RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「こ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】

「恋」や「心」といったよく聞くフレーズが多い「こ」から始まるタイトルの曲。

とにかく幅広くありますが、「恋」から広げていくだけでもたくさんの曲を見つけられますよ!

時代を代表するヒットソングなどなど。

パッとは思い浮かばないからちょっと調べたい……!

そんなときに役に立つかもしれない、「こ」から始まるタイトルの曲のリストを集めました。

「こ」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。

「こ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(421〜430)

恋と吟Mrs. GREEN APPLE

繊細な歌詞と独特のメロディが印象的な本作は、Mrs. GREEN APPLEの1stシングル『Speaking』に収録された楽曲です。

大森元貴さんの作詞、作曲、編曲による作品として2015年12月にリリースされたこの曲は、恋愛や感情の葛藤をテーマに、失恋の痛みや未練を詩的に描いています。

ポップ・ロックのジャンルに分類され、エネルギッシュでありながら繊細さをあわせ持つサウンドが特徴的!

複雑な恋愛感情に悩む人や、失恋の痛みを乗り越えようとしている人にオススメの1曲です。

秋桜Novelbright

灰色の空と寒さのなかで咲くコスモスを通して、人生の不確実性や苦難を乗り越える希望と決意を表現した楽曲。

繊細で力強いメロディに乗せて、ボーカルの竹中雄大さんの歌声が心に響きます。

2017年12月にリリースされた本作は、ライブ会場限定シングルの1曲として登場。

バンドの4枚目のスタジオアルバム『WONDERLAND』には収録されていませんが、ファンの間で愛される名曲として知られています。

秋の夕暮れどき、一人で散歩をしながら聴いてみては?

心に秘めた思いを見つめ直すきっかけになるかもしれません。

コンプリケイションROOKiEZ is PUNK’D

ROOKiEZ is PUNK’D 『コンプリケイション』
コンプリケイションROOKiEZ is PUNK'D

パンク、ロック、ポップスを絶妙に融合させた独自のサウンドで、多くのファンを魅了しているROOKiEZ is PUNK’Dは2006年結成のバンドです。

彼らの代表曲は人気アニメのオープニングテーマとして使用され、国内外で高い評価を得ました。

2011年8月には、自主企画イベント『CHAIN REACTION』を立ち上げ、様々なアーティストとのコラボレーションを実現。

このイベントは、ROOKiEZ is PUNK’Dの多彩な音楽性を表現する場となっています。

エネルギッシュなライブパフォーマンスも彼らの魅力の一つで、国内外でのツアーを精力的に展開しています。

アニメやゲームとの親和性が高く、クロスオーバー性に富んだ彼らの音楽は、ジャンルの垣根を越えて音楽を楽しみたい方におすすめです。

COCOARei

Rei “COCOA” (Official Music Video)
COCOARei

軽快なカッティングのリフから始まる楽曲は、Reiさんの透明感のある歌声とともに、デジタルデバイスによる弊害を描いています。

満員電車や夕食時のカップルの様子など、日常の風景を巧みに織り交ぜながら、人とのつながりや今この瞬間を大切にすることの重要性を伝えていますね。

2016年9月にリリースされたアルバム『ORB』に収録された本作は、ポップロックとハウスの要素を融合させた独特なサウンドが特徴的です。

スマートフォンに夢中になりがちな現代人に、リアルな世界の美しさを再認識させてくれる一曲。

デジタル社会に生きる全ての人におすすめの楽曲です。

恋してクレイジーSISTER JET

2000年から活動を続けるロックバンドSISTER JET。

ポップとロックの融合した独自のサウンドが魅力で、エネルギッシュなパフォーマンスとキャッチーなメロディが特徴的です。

全国ツアーや数々の音源作品をリリースしています。

フロントマンのワタルSさんは音楽番組やラジオにも出演しています。

ジャンルの枠を超えた個性的な音楽性が魅力で、さまざまな感情を呼び起こす力を持っています。

激しくも繊細な曲調が好きな方にオススメです。

恋に落ちてSUPER JUNIOR-RYEOWOOK

秋の情景の中、恋に落ちる瞬間のトキメキを描いた楽曲です。

SUPER JUNIORのリョウクさんによる日本語の楽曲で、2022年10月にリリースされました。

デジタルシングル『茜色に染まる空の下』のカップリング曲です。

セピア色の街並みや紅葉など、秋らしい情景描写が印象的。

恋する心情を詩的に表現していて、そこから恋人のすべてを知りたいという純粋な願望が伝わってきます。

ポップなメロディーとリョウクさんの繊細な歌声が魅力的ですね。

恋に前向きになれるラブソングです。

この長い旅の中でSaucy Dog

Saucy Dog「この長い旅の中で」Music Video
この長い旅の中でSaucy Dog

いつも側にいる存在の大切さを教えてくれる、心温まるラブソングです。

日々のささいな出来事や何気ない会話のなかにこそ、本当の幸せがあることを優しく伝えてくれます。

映画『52ヘルツのクジラたち』の主題歌として2024年2月にリリースされたこの曲は、Saucy Dog18作目のデジタルシングルとなりました。

友人との絆を再確認したいときや、大切な誰かへの感謝の気持ちを伝えたいときにピッタリ。

この曲を聴いて、身近な人への愛情を見つめ直してみませんか?

きっと、普段気づかなかった幸せに気づくはずです。