RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「こ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】

「恋」や「心」といったよく聞くフレーズが多い「こ」から始まるタイトルの曲。

とにかく幅広くありますが、「恋」から広げていくだけでもたくさんの曲を見つけられますよ!

時代を代表するヒットソングなどなど。

パッとは思い浮かばないからちょっと調べたい……!

そんなときに役に立つかもしれない、「こ」から始まるタイトルの曲のリストを集めました。

「こ」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。

「こ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(491〜500)

恋泣きすずめ角川博

角川博「恋泣きすずめ」Music Video
恋泣きすずめ角川博

広島県出身の演歌歌手、角川博さん。

1976年に『涙ぐらし』でデビューし、第18回日本レコード大賞新人賞など多数の新人賞を受賞。

『許してください』『大阪ものがたり』『波止場シャンソン』といったヒット曲を次々と発表し、NHK紅白歌合戦にも3回出場。

女心を歌うことに定評があり、声帯模写も得意なんです。

2024年8月には70枚目のシングルをリリース。

現在も精力的に活動を続けていて、公式サイトやブログで最新情報を発信中。

演歌ファンはもちろん、ものまねが好きな方にもおすすめの歌手さんですよ。

コアラボーイ コッキィ赤坂小町

1984 赤坂小町 コアラボーイ コッキィ JAPAN
コアラボーイ コッキィ赤坂小町

1984年10月から翌年3月まで放送されたアニメ『コアラボーイ コッキィ』のオープニングテーマとして使用された本作は、楽しくキャッチーなメロディで当時の子供たちの心をわしづかみにしました。

コアラの少年コッキィと仲間たちの楽しい日常を描いたかわいらしい歌詞は、聴いているだけでキュンとしてしまいますよね。

ちなみに赤坂小町は後にプリンセス・プリンセスとして大成功を収めますが、この曲は彼女たちの原点とも言えるでしょう。

昭和の雰囲気を懐かしむ方々や、心温まる楽曲をお探しの方におすすめです。

こんなあたしはいかがですか超ときめき♡宣伝部

超ときめき♡宣伝部 / 「こんなあたしはいかがですか」Dance Moving
こんなあたしはいかがですか超ときめき♡宣伝部

恋に破れた女の子の心情を歌った楽曲が話題です。

コレサワさんが手掛けた本作は、『最上級にかわいいの!』の続編として制作されました。

軽快なリズムに乗せて歌われる歌詞には、自己肯定感と不安が織り交ぜられています。

「めんどくさい一面」や「完璧でない部分」も含めて自分を受け入れてほしいという気持ちが込められているんですよ。

2024年10月1日に配信リリースされた本作は、12月4日リリース予定のアルバム『ときめきルールブック』のリード曲。

恋に悩む人や、自分らしさを大切にしたい人におすすめの1曲です。

恋におちたら feat. 空音 & ☆Taku Takahashi鈴木愛理

鈴木愛理『恋におちたら feat. 空音 & ☆Taku Takahashi』(Music Video)
恋におちたら feat. 空音 & ☆Taku Takahashi鈴木愛理

男女のデュエットにピッタリの曲をお探しの方にオススメなのがこの曲!

鈴木愛理さんが2024年3月にリリースした楽曲で、Crystal Kayさんの同名曲をカバーしたものです。

愛する人との日常を大切にする気持ちが描かれた歌詞は、カラオケで歌うのにピッタリ。

アルバム『28/29』に収録されているこの曲は、☆Taku Takahashiさんのプロデュースと空音さんのラップが加わり、現代的なアレンジで生まれ変わりました。

恋に落ちた後の心情を表現した歌詞は、多くの人の共感を呼ぶはず。

平成生まれの方にとっては懐かしくも新鮮な選曲ですね!

孤独は傷つかない高橋みなみ

シンガーソングライター高橋みなみさんの孤独をテーマにしたロックナンバーは、秋元康さん作詞、織田哲郎さん作曲のタッグが生み出した渾身の一曲です。

疾走感あふれるサウンドと力強い歌声が、孤独に立ち向かう勇気を与えてくれます。

2017年9月にリリースされた本作は、高橋さんの全国ツアーと連動した話題作。

ライブの臨場感溢れるミュージックビデオも必見ですよ。

失恋や孤独を経験した方はもちろん、新たな一歩を踏み出したい人にもおすすめの一曲。

心に響く歌詞と共に、前を向く勇気をもらえる素晴らしい楽曲です。

cold death鬱P

Utsu-P – cold death feat. 宮舞モカ
cold death鬱P

聴くものの心に凍てつくような衝撃を与えます。

鬱Pさんが2024年8月にリリースしたこの楽曲は、重厚なギターリフとエレクトロニックな要素が絶妙に組み合わさったラウドチューン。

宮舞モカの感情的なボーカルが、曲の雰囲気をさらに引き立てています。

歌詞には深い絶望と冷徹な現実感を描いており、現代社会における孤立感が浮き彫りに。

ガツンと来るボカロ曲を聴きたいならぜひとも。

本作は特定のメディアタイアップには利用されていませんが、ファンからの熱心な支持を受けています。

気分を上げたい、集中力を高めたいタイミングにぴったりですよ。

こんにゃく野郎黒川真一朗

【MVフルコーラス】黒川真一朗「こんにゃく野郎」【公式】
こんにゃく野郎黒川真一朗

群馬の山奥で生まれ育った主人公が、自分を「こんにゃく野郎」と認識しながらも前向きに生きる姿を描いた楽曲。

黒川真一朗さんの伸びやかな高音が印象的です。

2024年7月にリリースされたこの楽曲は、軽快なリズムと楽しいメロディーが印象的。

歌詞では「角がなければ芯もない」といったこんにゃくの特徴をメタファーとして用いながら、日々の困難にめげずに生きることの大切さを伝えています。

明るく楽しいメロディーで、リスナーに元気を与える一曲に仕上がっています。