RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

筋トレに効く曲。ジムや筋トレにおすすめのBGM

あなたは体を鍛える時どんなBGMを聴いていますか?

やはり自分の好きな曲を聴いてる人がほとんどだと思いますが、「なんかしっくりこない……」そんなふうになる時もあったと思います。

いちいち曲を探すことにも時間をさいてられないし……。

そんなときはトレーニングのテンポ感に合わせてBGMを選んでみましょう!

あなたの鍛えるスピード感にマッチした曲を探してみてください。

一般的に人気のある曲や筋トレやワークアウトをテーマをリサーチして厳選いたしました!

筋トレに効く曲。ジムや筋トレにおすすめのBGM(61〜80)

ENDLESS TRIPHi-STANDARD

現在活躍している多くのバンドの憧れの的となっているバンド、Hi-STANDARDのENDLESS TRIPです。

メロコア!

といった感じの疾走感溢れる曲調が実に爽快でドライブにはぴったりですね。

皆さんもこの曲とともに終わりのない旅に出かけてみてはいかがでしょうか?

Open ArmsJourney

Journey – Open Arms (Official Video – 1982)
Open ArmsJourney

間違いないドライブの名曲ははこちら。

映画「海猿」にも使われていたので、そちらで耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。

イントロの静けさから一気にサビで開く感じが、明け方朝陽が昇る前から、昇るぐらいの時間帯にはバッチリの1曲です。

Over DriveJUDY AND MARY

★JUDY AND MARY – OVERDRIVE (LIVE) ★
Over DriveJUDY AND MARY

エッジの聴いたギターリフが特徴的なJudy And Mary の一曲、旅をするときに聴きたくなる一曲です。

仲間とともに追いかけた夏の匂いを思い出させてくれます。

青春をともにした仲間とのドライブできいてほしい一曲です。

くじら12号JUDY AND MARY

JUDY AND MARY くじら12号 Kujira No 12 Final Live
くじら12号JUDY AND MARY

JUDY AND MARYが1997年2月にリリースした楽曲は、サッカー日本代表への応援歌として解釈されることもある力強い一曲です。

本田技研工業の「ライブ・Dio」のCMソングにも採用された本作は、オリコンチャートで最高順位5位を記録し、12週にわたってランキング入りしました。

YUKIさんの明るいボーカルと、エレキギターの躍動感あふれるメロディがマッチした爽やかな楽曲です。

夏を彷彿とさせる言葉遣いによって描かれる世界観は、聴く人の心を弾ませます。

ドライブ中のBGMとしてぴったりで、車窓からの景色に合わせて流せば、まるで冒険の始まりを彩るかのようなワクワク感を味わえますよ。

Main TitleJohn Williams

John Williams – Main Title and The Attack on the Jakku Village (Audio Only)
Main TitleJohn Williams

映画のサウンドトラックも時にはドライブにちょうど良いのではないでしょうか。

映画「STAR WARS -フォースの覚醒-」からメインテーマをご紹介。

このテーマを聞いただけで、ワクワクすること間違いなし!

映画を見た後でも、見る前でもきっと楽しいドライブになるはず。

(男性だけかもしれませんが)