筋トレに効く曲。ジムや筋トレにおすすめのBGM
あなたは体を鍛える時どんなBGMを聴いていますか?
やはり自分の好きな曲を聴いてる人がほとんどだと思いますが、「なんかしっくりこない……」そんなふうになる時もあったと思います。
いちいち曲を探すことにも時間をさいてられないし……。
そんなときはトレーニングのテンポ感に合わせてBGMを選んでみましょう!
あなたの鍛えるスピード感にマッチした曲を探してみてください。
一般的に人気のある曲や筋トレやワークアウトをテーマをリサーチして厳選いたしました!
筋トレに効く曲。ジムや筋トレにおすすめのBGM(61〜80)
フルドライブKANA-BOON

KANA-BOONの一番テンションが上がる曲です、ドライブ中に聴いたらテンションが上がりすぎて、事故を起こすかもしれません、裏打ちリズムの良さが全て詰まったような曲です、曲名通り、彼方を「フルドライブ」させてくれます。
Driver’s HighL’Arc〜en〜Ciel

タイトル通り運転している時の”ハイは”気分を歌った曲で、エンジンの始動音から始まる軽快で疾走感、爽快感のある曲です。
生きているかのようなギターソロにぬるぬるとした気持ち良いベース。
仲間内のワイワイとしたドライブにうってつけの曲です。
アンチヒーローLINE wanna be Anchors

関西インディーズギターロックシーンからは、現在人気赤マル急上昇中のLINE wanna be Anchorsをご紹介。
全体を通して疾走感があり、ドライブにはもってこい。
何よりもサビで口ずさみたくなる「フゥッフー」というポイントがオススメの1曲です!
Main TitleMark Mancina

こちらも映画のサウウンドトラックからのご紹介。
映画「SPEED」のメインテーマ。
高速道路などでかけたら雰囲気抜群。
きっと何かから追われている感がよく出て、スピードも良く出ることでしょう!
(法定速度は厳守、事故には注意です!)
MapsMaroon 5

やはりMaroon5はどの曲もドライブにはもってこいですが、今回はこちらの楽曲をPUSH。
ナイトドライブ、うきうきドキドキのドライブにはちょうど良い雰囲気がある楽曲です。
デートに向かう前や、お出かけの集合前のこれから!
というときにぴったりの1曲。