筋トレに効く曲。ジムや筋トレにおすすめのBGM
あなたは体を鍛える時どんなBGMを聴いていますか?
やはり自分の好きな曲を聴いてる人がほとんどだと思いますが、「なんかしっくりこない……」そんなふうになる時もあったと思います。
いちいち曲を探すことにも時間をさいてられないし……。
そんなときはトレーニングのテンポ感に合わせてBGMを選んでみましょう!
あなたの鍛えるスピード感にマッチした曲を探してみてください。
一般的に人気のある曲や筋トレやワークアウトをテーマをリサーチして厳選いたしました!
筋トレに効く曲。ジムや筋トレにおすすめのBGM(16〜20)
Destination CalabriaAlex Gaudino feat. Crystal Waters

アレックス・ガウディーノ作曲の『Destination Calabria』。
クリスタル・ウォーターズのダーティなボーカルにマッチしたメロディですね。
ハードでもなければ、グルーヴィーな曲でもありませんが、なぜかノリノリになれる不思議な曲です。
没入感はかなり強いのでワークアウトにピッタリですね。
Pump It UpEndor

ハウスで気分を上げたい方には、こちらの『Pump it Up』がオススメです。
ワークアウトを毎日こなすのは大変です。
特に減量中はきついですよね。
そんなときに聴きたいのがこちらの『Pump it Up』。
ハードな曲ではありませんが、ポジティブで中毒性の高い曲なので、集中モードに切り替えたいとにオススメです。
Move Your BodyMarshall Jefferson x Solardo

ファンキーなサウンドが好きな方には、こちらの『Move Your Body』がオススメです。
ハウスミュージックの特徴である疾走感がバツグンの曲です。
ファンキーでソウルフルなサンプリングも相まって、非常にノリの良い曲に仕上げられています。
楽しくワークアウトをするにはうってつけの曲ですね。
SatisfactionBenny Benassi

2002年に世界中で大ヒットしたイタリアのDJベニー・ベナッシの『Satisfaction』。
ダフト・パンクの『Technologic』にも似た、没入感の強いハウスミュージックです。
今、聴くとEDMのさきがけのようなメロディですね。
一気に集中モードに入りたい方にオススメの1曲です。
Shape of YouEd Sheeran

エド・シーランの大ヒットソング『Shape of You』。
世界中で大ヒットを記録した曲なので、ご存じの方も多いと思います。
リズム感には優れた曲ですが、パワフルなメロディではないため、ハードワークというよりはストレッチやランニング時にオススメの曲です。