「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!
「な」から始まる曲名探しに迷っていませんか?
夏の思い出が詰まった楽曲の数々が、しりとりのヒントとしてぴったりです。
亜咲花さんの『夏夢ノイジー』が放つ疾走感、ピンク・レディーの『渚のシンドバッド』が描く青春の輝き、そしてw-inds.の『夏祭り』が奏でる郷愁の調べ。
心に響く歌詞とメロディが、懐かしい記憶を優しく包み込んでくれます。
あなたの音楽ライフをさらに彩る素敵な1曲との出会いをお手伝いしましょう。
「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!(141〜160)
長崎は今日も雨だった前川清

ボーカリスト、前川清さんの記念すべき出発点となった名曲『長崎は今日も雨だった』は、1969年に内山田洋とクール・ファイブがリリースした大ヒット曲です。
いわゆるご当地ソングの代表的なナンバーでもあり、『長崎の女』や『長崎ブルース』と並ぶ長崎をテーマとした人気曲ですね。
後に多くの歌手によってカバーされ、前川さん自身もソロとしてこの曲を歌い続けていますから、世代を問わず一度は聴いたことがあるでしょう。
4/4拍子でメロディラインが基本的に三連符という構成となっており、サビの盛り上がる部分でさらりと2/4拍子が盛り込まれるところなど、リズム取りに注意しながら歌うといいですよ。
何度でもDREAMS COME TRUE

喜びと希望に満ちあふれた力強いメッセージソング。
DREAMS COME TRUEが2005年2月にリリースした本作は、フジテレビ系ドラマ『救命病棟24時(第3シリーズ)』の主題歌として書き下ろされました。
オリコン週間シングルチャートで3位を獲得し、アルバム『THE LOVE ROCKS』にも収録されています。
爆発しそうな感情を抱えながらも、何度でも立ち上がろうとする決意と、大切な人を思う気持ちが描かれた楽曲。
新しい命を授かった喜びや、これから始まる親子の絆を感じながら聴いていただきたい1曲です。
涙のBirthdayHOUND DOG

HOUND DOGが1982年にリリースした本作は、恋の終わりを歌ったバラードとして多くの共感を呼びました。
力強いロックサウンドに乗せて歌い上げられる主人公の後悔と未練。
恋人との別れを描いた歌詞が、大友康平さんの感情豊かな歌声で表現されています。
ソニーミュージックからのリリースとなった本作は、心の傷が癒えないまま大切な思い出となっていく、そんな失恋の痛みを優しく包み込んでくれる楽曲です。
いまだ忘れられない恋の記憶とともに、静かな夜に聴きたい1曲です。
なないろハピネスいるかアイス

キラキラした電子音が心をハッピーにしてくれる、優しさあふれる1曲。
キュートなエレクトロポップを得意とするボカロP、いるかアイスさんによる楽曲で、2021年8月に公開されました。
アップテンポのリズムに乗って、明るいミクの歌声が駆け抜けていきます。
キャッチーなメロディーラインも印象的で、音色の一つひとつが彩り豊かな虹のよう。
大切な人への感謝の気持ちを伝えたくなったとき、この曲がその思いを勇気づけてくれるはずです。
涙の条件テレサ・テン

レゲエのようなリズムのAメロが印象的な名曲『涙の条件』。
そのままレゲエ調に進むかと思いきや、Bメロからしっかりと歌謡曲のフレーズが登場するのですが、この移り変わりが非常に自然なため、歌っていて違和感を感じることはありません。
ボーカルラインも楽曲の色が激しく変わるわりには、単調なものに仕上げられています。
単調な分、抑揚で盛り上げを作らなければならないため、Aメロ、Bメロとサビの声量のバランスを考えて歌うようにしましょう。