RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!

「な」から始まる曲と聞くと思い浮かぶ曲はありますか?

「夏」「渚」「名前」などなど、「な」から始まる言葉で曲のタイトルに使われていそうな言葉ってたくさんありますよね。

この記事ではそうした「な」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきます。

曲名のみでおこなうしりとりや、カラオケで曲名の最後の文字をつなげて選曲していくしりとりカラオケの選曲のヒントにご活用にください。

それではさっそく見ていきましょう!

「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!(251〜260)

なんでも言っちゃって (feat. JP THE WAVY)LEX

LEX – なんでも言っちゃって (feat. JP THE WAVY) (Music Video)
なんでも言っちゃって (feat. JP THE WAVY)LEX

無限の可能性と愛情表現を歌い上げたLEXさんの楽曲が、カラオケで盛り上がること間違いなしです。

自由な生き方や物質的な豊かさをテーマに、恋愛の高揚感や特別な体験を共有する様子が描かれています。

2021年8月にリリースされた本作は、TikTokを中心に大きな話題を呼び、同年9月にはBillboard Japan Heatseekers Songsで1位を獲得。

アルバム『LOGIC』に収録され、LEXさんの人気を不動のものにしました。

カラオケで盛り上がりたい方や、自分の気持ちを思い切り表現したい方におすすめの一曲です。

「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!(261〜270)

涙くんさよなら和田弘とマヒナスターズ

別れの切なさと前を向く勇気を描いた心温まる曲です。

恋人との別れを涙に寄り添って表現し、悲しみを乗り越え新たな一歩を踏み出す決意が込められています。

1965年に坂本九さんが初めて歌い、同年に和田弘とマヒナスターズがカバーしてリリース。

1990年代にはドラマの主題歌として使用され、再び注目を集めました。

アルバム『魅惑のコーラス 和田 弘とマヒナスターズ ベストコレクション 2 島のブルース』にも収録されています。

懐かしい思い出を振り返りたいときや、大切な人との別れを乗り越えたいときにピッタリの1曲です。

高齢者の方と一緒に聴いて、人生のさまざまな経験をわかち合うきっかけにもなるでしょう。

ないしょのプレゼントフォーユー!すとぷり

【MV】ないしょのプレゼントフォーユー!/すとぷり
ないしょのプレゼントフォーユー!すとぷり

キラキラと輝く秘密のプレゼントを贈るような、甘くてポップな楽曲の誕生です!

人気グループすとぷりが放つこの曲は、2022年12月リリースのアルバム『Here We Go!!』に収録されており、るぅとさんが作詞作曲を担当。

テレビ東京系列で放送された冠番組『すとぷりのHere!We!GO!!』の12月のテーマソングにも選ばれました。

愛おしい気持ちを隠しつつも伝えたいというもどかしさが歌詞から伝わってきますよね。

季節の移ろいとともに変化する心情描写も見事で、恋する人の気持ちを抱えている方にぜひ聴いてほしい一曲。

すとぷりの魅力が詰まった本作は、秘めた想いを抱える人の心に寄り添ってくれるはずです。

夏まつり井上陽水

誰もが口ずさめる、夏の風物詩を歌い上げた名曲。

井上陽水さんの魅力が詰まった、今もなお色あせることのない楽曲です。

1972年に発表され、アルバム『陽水II センチメンタル』に収録されています。

夏祭りの情景を通じて、懐かしさや郷愁を描写した歌詞が心に染み入ります。

穏やかなメロディラインとシンプルなアレンジが、ノスタルジックな雰囲気を醸し出していますね。

家族や友人との思い出を振り返りながら、ゆったりと聴いていただきたい一曲。

夏の夕暮れ時、縁側でお茶を飲みながら聴くのもオススメです。

70億にただ1つの奇跡ACE COLLECTION

ACE COLLECTION – 70億にただ1つの奇跡【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
70億にただ1つの奇跡ACE COLLECTION

まるで70億人の中から出会えた奇跡を歌っているような楽曲です。

ACE COLLECTIONが2020年2月に発表したこの曲は、恋人同士の絆や愛情の尊さを優しく歌い上げています。

AbemaTVのドラマ主題歌にも起用され、多くの人の心に響いたようですね。

フジテレビ系の情報番組でもタイアップされるなど、注目を集めた1曲となりました。

結婚式のBGMとしてもぴったりな本作。

大切な人への思いを伝えたい時や、愛する人との絆を感じたい時にオススメです。

TikTokで結婚式の様子を投稿する際のBGMとしても使えそうですね。

仲間のうたザ・マスミサイル

青春や友情をテーマにした歌詞と、パンクロックをベースにした力強いサウンドが魅力の一曲です。

孤独や絶望を感じながらも、仲間の存在に気づき、その大切さを再認識する過程が描かれています。

2003年4月にリリースされたミニアルバムのタイトル曲で、バンドの代表作の一つとなっています。

本作は、将来への不安や日々の悩みを抱える人々の心に寄り添い、今この瞬間を大切に生きることの意味を伝えています。

卒業ライブや追いコンで演奏するのにピッタリの曲ですね。

仲間との絆を感じたい時や、人生の転機を迎える方にオススメです。

なぐさめ・ナイトみゆき&舞

【MV】みゆき&舞 / なぐさめ・ナイト
なぐさめ・ナイトみゆき&舞

デュエットソングと聞くと男女の掛け合いを思い浮かべがちですが、女性同士のデュエットも素敵な魅力がありますよね。

永井みゆきさんとみずき舞さんによるユニット「みゆき&舞」が2013年8月にリリースした本作は、まさにそんな魅力が詰まった一曲。

失恋した友人を慰める女性の視点で描かれた歌詞は、共感を呼ぶ温かさに溢れています。

「テイチクデュエット祭り!」企画の一環として制作された本作は、カラオケでも人気の高い「女子会」系デュエットソングとして知られています。

女性同士の友情や連帯感を感じられる歌詞とメロディーは、心に染み入る優しさに満ちていますよ。