RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!

「な」から始まる曲と聞くと思い浮かぶ曲はありますか?

「夏」「渚」「名前」などなど、「な」から始まる言葉で曲のタイトルに使われていそうな言葉ってたくさんありますよね。

この記事ではそうした「な」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきます。

曲名のみでおこなうしりとりや、カラオケで曲名の最後の文字をつなげて選曲していくしりとりカラオケの選曲のヒントにご活用にください。

それではさっそく見ていきましょう!

「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!(351〜360)

ナギイチNMB48

NMB48 – ナギイチ(Nagiichi) Official MV
ナギイチNMB48

夏の海辺を舞台にした恋愛を描いたNMB48の4枚目のシングル。

2012年5月にリリースされた本作は、熱い砂浜や水着姿の女の子たちの姿を鮮やかに歌い上げています。

「ナギイチ、ナツイチ、キミイチ」というキャッチコピーが印象的で、夏の一時的な恋のはかなさと積極性を表現しているんです。

ラウンドワンとのコラボキャンペーンのCMソングにも起用されました。

海辺のシーンをより盛り上げてくれることでしょう。

みんなで歌って踊れば、夏を思いっきり楽しめること間違いなしですよ!

渚サイコー!NMB48

【Official Audio】渚サイコー! / NMB48
渚サイコー!NMB48

中学生にオススメのカラオケ曲として、NMB48の『渚サイコー!』はよいのではないでしょうか。

歌詞の内容は夏の終わりの別れがテーマで、歌いやすいメロディラインはキャッチーかつ綺麗にまとまっています。

カラオケの採点基準として「正確な音程」と「リズムをしっかり取ること」が大切ですが、この曲は出だしから最後まで一貫したリズムと明快なメロディで歌いやすいです。

また、歌詞が短いフレーズで構成されているため、息継ぎのタイミングを見失いにくく、音程を保つのが楽なはずです。

ぜひ、カラオケでのスコアアップにお役立てください。

夏の終わりNon Stop Rabbit

Non Stop Rabbit 『夏の終わり』 official music video 【ノンラビ】
夏の終わりNon Stop Rabbit

夏の終わりの切ない恋心を歌った、Non Stop Rabbitの楽曲。

はかない花火のように、言葉にできない思いを抱えた主人公の心情が繊細に描かれています。

2018年7月にリリースされたこの曲は、バンドのインディーズ時代の代表作として多くのリスナーの心をつかみました。

爽やかでメロディアスな曲調が、夏の終わりの切なさを一層引き立てています。

夏の思い出を振り返りたいときや、大切な人への思いを募らせたいときに聴くのがオススメです。

本作を通して、あなたも心に秘めた思いと向き合ってみてはいかがでしょうか。

PEDRO

PEDRO / 夏 [OFFICIAL VIDEO]
夏PEDRO

こちらは、夏の騒がしさと青春の一瞬を鮮やかに描き出すPEDROの1曲。

アユニ・Dさんの独特な感性が生み出すポップでエッジの効いたサウンドが特徴的で、2021年8月にリリースされました。

ギターリフやドラムのビートが強調された楽曲は、夏の暑さや海辺の情景を巧みに表現。

夏のエネルギーと自由さを感じたい方、そして青春の一瞬一瞬を楽しみたい方にオススメの1曲です。

夏に願いをPenthouse

Penthouse – 夏に願いを [Official Live Video]
夏に願いをPenthouse

6人組シティソウルバンド、Penthouse。

彼らもツインボーカルです。

メンバーは東京大学に通っていて、そこでの音楽活動を通して知り合い、バンドを結成しました。

「シティソウル」というのは造語で、シティポップとソウルの要素を合わせた曲を手掛けていることから命名したそうです。

そんなバンドのボーカルは浪岡真太郎さんと、大島真帆さん。

浪岡真太郎さんは爽やかな歌声を、大島真帆さんはパワフルな歌声を楽しませてくれます。

そして2人の歌声が合わさると、見事なハーモニーが生まれます。

夏と秋のGood-LuckRA MU

シティポップとアイドル歌謡を取り入れた独自のサウンドを届けたバンド、RA MU。

女優や歌手として活躍する菊池桃子さんがボーカルを務めたバンドの隠れた名曲といえば『夏と秋のGood-Luck』。

1988年にリリースされたアルバム『THANKS GIVING』に収録されました。

華やかなブラスバンドとシンセの音色を中心に、うねるようなベースラインが加わる軽快なサウンドに仕上がっています。

夏の終わりの海を舞台にした、切ない恋愛模様を歌い上げる彼女の透明感のある歌声に癒やされるアーバンな雰囲気の楽曲です。

Now IsRival Consoles

ライヴァル・コンソールズさんの『Now Is』は、最新のファッションショーにおいて、ランウェイのサウンドトラックとして絶大な効果を発揮します。

そのメロディックでありながらも実験的な要素のあるサウンドは、モデルたちのステップに合わせて響き、彼らのエレガントな姿を一層引き立てます。

抑揚の効いたビートと色彩豊かなシンセサイザーが融合した『Now Is』は、陽気な夏の到来を思わせるような躍動感を奏でており、ヴォーグが選んだプレイリストにも登場する逸品です。

観る者に新鮮な驚きとともに心地良いリズムを提供するこのアルバムは、現代ファッションシーンにおける一つのマストと言えるでしょう。