RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!

「な」から始まる曲と聞くと思い浮かぶ曲はありますか?

「夏」「渚」「名前」などなど、「な」から始まる言葉で曲のタイトルに使われていそうな言葉ってたくさんありますよね。

この記事ではそうした「な」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきます。

曲名のみでおこなうしりとりや、カラオケで曲名の最後の文字をつなげて選曲していくしりとりカラオケの選曲のヒントにご活用にください。

それではさっそく見ていきましょう!

「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!(351〜360)

夏に願いをPenthouse

Penthouse – 夏に願いを [Official Live Video]
夏に願いをPenthouse

6人組シティソウルバンド、Penthouse。

彼らもツインボーカルです。

メンバーは東京大学に通っていて、そこでの音楽活動を通して知り合い、バンドを結成しました。

「シティソウル」というのは造語で、シティポップとソウルの要素を合わせた曲を手掛けていることから命名したそうです。

そんなバンドのボーカルは浪岡真太郎さんと、大島真帆さん。

浪岡真太郎さんは爽やかな歌声を、大島真帆さんはパワフルな歌声を楽しませてくれます。

そして2人の歌声が合わさると、見事なハーモニーが生まれます。

夏と秋のGood-LuckRA MU

シティポップとアイドル歌謡を取り入れた独自のサウンドを届けたバンド、RA MU。

女優や歌手として活躍する菊池桃子さんがボーカルを務めたバンドの隠れた名曲といえば『夏と秋のGood-Luck』。

1988年にリリースされたアルバム『THANKS GIVING』に収録されました。

華やかなブラスバンドとシンセの音色を中心に、うねるようなベースラインが加わる軽快なサウンドに仕上がっています。

夏の終わりの海を舞台にした、切ない恋愛模様を歌い上げる彼女の透明感のある歌声に癒やされるアーバンな雰囲気の楽曲です。

Now IsRival Consoles

ライヴァル・コンソールズさんの『Now Is』は、最新のファッションショーにおいて、ランウェイのサウンドトラックとして絶大な効果を発揮します。

そのメロディックでありながらも実験的な要素のあるサウンドは、モデルたちのステップに合わせて響き、彼らのエレガントな姿を一層引き立てます。

抑揚の効いたビートと色彩豊かなシンセサイザーが融合した『Now Is』は、陽気な夏の到来を思わせるような躍動感を奏でており、ヴォーグが選んだプレイリストにも登場する逸品です。

観る者に新鮮な驚きとともに心地良いリズムを提供するこのアルバムは、現代ファッションシーンにおける一つのマストと言えるでしょう。

夏の恋人SHISHAMO

『夏の恋人』は、SHISHAMOの2016年のシングル曲で、ひと夏の恋の終わりを描いた曲なんですよね。

ゆったりとしたテンポで、宮崎朝子さんの落ち着いた歌声がとてもマッチしています。

好きな人とこのまま一緒にいたいという気持ちと、でもそれではいけないという葛藤……。

歌詞の主人公の複雑な心情が伝わってきて、聴いているとグッとくるものがあります。

アルバム『SHISHAMO 4』にも収録されていて、夏の終わりにピッタリの1曲ですよ。

ドラマチックな恋愛を経験したことがある人にはきっと刺さるはず。

また、楽曲の後半に登場するアカペラのパートは鳥肌ものですので、ぜひ聴いてみてください。

ナントカ流星群SHO-SENSEI!!

SHO-SENSEI!! 「ナントカ流星群」Official Music Video
ナントカ流星群SHO-SENSEI!!

カナダへの留学を経て東京を拠点に活動を開始し、TikTokやYouTubeを中心に注目を集めるラッパー、SHO-SENSEI!!さん。

2023年7月12日にリリースされたシングル曲『ナントカ流星群』は、ギターサウンドをフィーチャーした透明感のあるトラックとドラマチックな楽曲展開がインパクトを生み出していますよね。

きれいだった思い出が色褪せていくイメージをさせるリリックは、失恋から立ち直れない方であれば共感してしまうのではないでしょうか。

疾走感のあるビートに乗せたメロディーが耳に残る、センチメンタルなナンバーです。

NARAKU系★邪教美少女-純情派-SLAVE V-V-R

ギャルと邪教が融合した、ぶっ飛んだ世界観に圧倒されます。

SLAVE.V-V-Rさんによる『NARAKU系★邪教美少女-純情派-』は2024年8月にリリースされました。

奈落の底でもギャルは健在、という発想から生まれた楽曲なんですが、そのカオスな世界観がたまらないんですよね。

スパニッシュなサウンドアレンジにオリエンタルなメロディーラインへ合わせられた和風な歌詞、そのギャップがクセになります。

今までに聴いたことのないボカロ曲体験が待っているかもしれません。

なんでもできるSUSHIBOYS

SUSHIBOYS – なんでもできる 【Official Music Video】
なんでもできるSUSHIBOYS

みんなで盛り上がった文化祭学園祭、その思い出をいつまでも大切にしようと、この曲が思わせてくれますよ。

埼玉県越生町出身のヒップホップグループSUSHIBOYSによる作品で、2018年1月にデジタル配信シングルとしてリリースされました。

エネルギッシュなビートに乗せて歌われる、前向きなメッセージ。

「何事にも挑戦しよう、どんなことでも達成できる」という言葉が、あなたと友だちの胸に響くはずです。

一大イベントを彩るこのステキな曲を、ぜひプレイリストに入れておきましょう!