「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!
「な」から始まる曲と聞くと思い浮かぶ曲はありますか?
「夏」「渚」「名前」などなど、「な」から始まる言葉で曲のタイトルに使われていそうな言葉ってたくさんありますよね。
この記事ではそうした「な」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきます。
曲名のみでおこなうしりとりや、カラオケで曲名の最後の文字をつなげて選曲していくしりとりカラオケの選曲のヒントにご活用にください。
それではさっそく見ていきましょう!
「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!(401〜420)
なんでかなたかやん

恋愛や人生の迷いをテーマにした、心に響く楽曲です。
2024年6月にリリースされた本作は、たかやんさんの新たな一面を見せてくれる作品。
好きな人への思いが届かない様子が描かれていて、胸がぎゅっと締め付けられる仕上がり。
たかやんさんの独特な歌声とメロディーが、聴く人の心に寄り添うような、優しい印象を与えています。
恋愛に悩む人や、自分の道を模索している人にぴったり。
この曲があなたの気持ちを整理してくれるかもしれません。
何もかもしんどい!たかやん

仕事に疲れた日にぴったりなのがたかやんさんのこの曲。
毎日の煩わしさや人間関係のストレスを歌詞に凝縮しています。
バイトの上司のうざさや社会的プレッシャーなど、思わず共感してしまう内容ばかり。
でも、「いつかは垢抜ける」という希望も忘れていないんです。
2024年4月にリリースされたこの曲は、たかやんさん56作目のシングル。
11月には東京・渋谷でワンマンライブも予定されているんですよ。
仕事で落ち込んだときや、理不尽な思いをしたときに聴けば、きっと気持ちが軽くなるはず。
あなたの気持ちを代弁してくれる、そんな曲です。
夏、失恋、ギターロックなたねあぶら

ロックが好きな方には『夏、失恋、ギターロック』もオススメですよ。
こちらはボカロPのなたねあぶらさんが、プロセカNEXTへの応募曲として公開した楽曲です。
タイトルからもわかるように、ギターのサウンドをメインに配したロックソングに仕上がっていますよ。
疾走感あふれるサウンドが青春のさわやかさを感じさせてくれるのがいいですね。
歌詞は失恋を描いているのですが、聴けば清々しい気持ちになれそうですよ。
夏の恋を思い出しながら聴いてみてはいかがでしょうか。
灘のおとこ節みやま健二

演歌の風格あるたたずまいとハスキーな歌声が印象的な、みやま健二さん。
京都府出身でありながら、その語り口には江戸っ子のような切れ味を感じます。
苦労人の生きざまがにじみ出る代表曲『泪橋』は、2007年にリリースされた復帰作で彼の真骨頂を見せつけた楽曲です。
故郷を離れても心に明かりをともし続ける姿勢が、日本のどこか懐かしい情緒を感じさせてくれます。
2020年リリースの『太鼓男祭り』では、それまでの人生を太鼓のリズムに託したかのような力強いメッセージを聴くことができます。
苦悩と希望が共存する、渋みと優しさを兼ね備えたみやまさんの楽曲世界は、さまざまな世代の心を動かすことでしょう。
夏空へ、オーバーもちづき

夏、青空を見上げながら聴けばとくにグッと来ますよ!
ボカロP、もちづきさんによる楽曲で、2022年7月に発表。
ボカロイベント、無色透名祭への参加曲でした。
疾走感のあるバンドサウンドと高らかに鳴るピアノを合わせた、とても爽快な作品です。
ミクのキリッと歌声も曲調に映えていてステキなんですよね。
ただ、歌詞に描かれているのは大切な人との別れ際のシーン。
エモーショナルな気分にひたりたいときにぴったりかもしれません!