曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲
「ね」から始まる楽曲には、心に響く豊かな表現力が宿っています。
くじらさんとyamaさんが紡ぐ「ねむるまち」の繊細な世界観から、DISH//の「猫」が描く切ない別れの情景まで、さまざまな感情の機微を優しく包み込んでくれます。
FUJIBASEさんが奏でるネオンの輝きや、妖艶金魚の洗練されたグルーヴ感など、個性豊かな音楽との出会いがここにあります。
あなたの心に寄り添う特別な一曲が、この音の世界で見つかるはずです。
曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲(341〜360)
熱情千野宜大

『熱情』第三楽章。
激しく、どこまでも情熱的な曲は、ベートーベンの作品です。
聴力を失っていくベートーベンの、苦しみや悲しみが聴こえてきそうな曲です。
タイトル『熱情』にふさわしい、熱く素晴らしい旋律が魅力の名曲です。
弾くには難易度が高いですが、上級者にはぜひチャレンジして欲しい曲です。
もちろん聴くのもオススメの素晴らしい作品です。
聴いてみて下さいね。
激しさにパワーを頂けますよ。
睨めっ娘友成空

恋に落ちた瞬間のドキドキ感を、ちょっとお茶目な歌詞とロックサウンドで表現しています。
友成空さんの歌声にも思わず引き込まれちゃいますよ。
「惚れたら最後」って分かっているのに、恋に落ちてしまう切なさがグッときます。
2024年5月にデジタルリリースされた本作は、友成空さんらしい個性あふれる1曲。
カラオケで盛り上がりたい時や、片思い中の友達を励ましたい時にぴったりの曲です。
恋する気持ちがムクムクと湧いてくる、そんな瞬間に聴いてほしい1曲ですね。
ねむの木の子守唄吉永小百合

こちらの曲はなんと1965年の秋篠宮文仁殿下ご誕生にあわせて作曲され献上された子守歌で、詩には上皇后美智子さまが高校時代にお書きになった詩が用いられたという、他の曲とはちょっと違った経歴を持つ曲で、作曲は山本直純氏の妻・山本正美です。
たくさんのアーティストによって歌われているこちらの曲ですが、オーケストラをバックに歌われるこの曲は、ほんとうに極上の眠りに誘われそうな予感がして、すばらしいですよね。
Never Gonna Miss You吉沢梨絵&角松敏生

角松敏生さんのシンガープロデュースプロジェクト、Vocalandのシンガーとしてデビューした吉沢梨絵さんとプロデューサーの角松さんのデュエット曲で、1997年11月リリース。
当時、男女デュエット曲がはやっていた時流への角松さんのアンサーとしてリリースされたというような旨を当時ご本人のインタビュー記事で読んだ覚えがありますが、それらデュエットのヒット曲と違って、かなり高度なコーラスアレンジがされているところに角松さんらしさを感じるところです。
そんなわけでカラオケでも気軽にハモって歌うには少々ハードルが高い曲だと思いますが、それだけに挑戦し甲斐のある曲なのではないでしょうか。
上級者向けのセレクトになりますが、ぜひ歌ってみてください!
根にもってます在日ファンク

俳優でありミュージシャンの浜野謙太が送る、最高のファンクバンド『在日ファンク』。
ファンクレジェンド、ジェームスブラウンへのリスペクト満載のファンクマナーにのっとった、ユーモラスでリズミカルなバンドです。
そんな魅力を最高まで引き出し、それでいて超キャッチーで聴きやすい楽曲が勢ぞろいです。
この曲でファンクの入り口を開けてみるのはいかがでしょうか。