聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
努力しても思うように結果が出ないとき、人間関係や環境の変化などでさまざまな悩みを抱えてしまったとき、くじけて、落ち込んでしまうこともありますよね。
そんなとき「気持ちを切り替えたい!」と思う方は多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、前向きな気持ちにさせてくれる歌をたっぷり紹介していきますね。
前向きなメッセージの込められた応援歌はもちろん、曲の雰囲気だけでもはげまされるような曲まで、さまざまなポジティブソングを集めました。
どの曲もきっとあなたの力になってくれるはず!
ステキな音楽を聴いて、無理せず前を向いていきましょう!
聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング(191〜200)
TREASURE!DIALOGUE+

ポジティブでエネルギッシュなサウンドが特徴の楽曲です。
DIALOGUE+による、2025年1月リリースの12thシングル。
テレビアニメ『いずれ最強の錬金術師?』のオープニングテーマとして起用されました。
自己発見と挑戦、成長をテーマにした、無限の可能性に挑む姿勢を鼓舞する歌詞が印象的。
ロック調のアレンジとキャッチーなメロディーが、前向きなメッセージをより力強く伝えています。
困難に立ち向かう勇気が欲しいとき、この曲が力を貸してくれます。
シグナルWANIMA

勇気と希望に満ちた楽曲で、聴く人の心に火をつけてくれます!
疾走感あふれるサウンドと前向きな歌詞が特徴的で、「未完成でも挑戦し続けよう」というメッセージが込められています。
2018年1月リリースのアルバム『Everybody!!』に収録され、NHK特別番組『18祭』で1000人の18歳とパフォーマンスされました。
また、ロッテアイス「爽」のCMソングとしても起用されています。
受験や就職活動など、人生の岐路に立つ若者たちの背中を押してくれる1曲。
悩みや不安を抱えているときこそ、ぜひ聴いてみてください。
きっと勇気をもらえるはずです。
I’m a messMY FIRST STORY

Hiroさんがボーカルを務めるロックバンド、MY FIRST STORY。
ONE OK ROCKとの対バンライブなど、話題がつきませんよね。
そんな彼らの代表曲の一つが『I’m a mess』です。
こちらは疾走感のあるサウンドにのせて、夢を追う人の孤独やかっとうを歌う内容。
そのメッセージ性に共感できる方は、多いのではないでしょうか。
また耳に心地よいハイトーンボイスも、大きな魅力です。
歌声が優しく背中を押してくれますよ。
にじいろ絢香

NHK連続テレビ小説『花子とアン』の主題歌になった絢香さんのこの曲。
軽快なリズムに乗せて歌うメロディが聴いていてとても楽しくなります。
歌詞の内容から、結婚式のイメージソングなどにも使われることが多いのですが、いろいろなスタートをお祝いしてくれるような始まりを強く感じる内容は気分が落ちた時に聴くと、心をリセットできることでしょう!
ワタリドリ[Alexandros]
![ワタリドリ[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/O_DLtVuiqhI/sddefault.jpg)
映画『明烏』の主題歌をはじめ数多くのタイアップを持つ、4人組ロックバンド・[Alexandros]の通算10作目のシングル曲。
メジャーデビューシングルにして[Alexandros]の名を広く知らしてた楽曲で、イントロの印象的なギターリフを聴いただけでタイトルを連想させられますよね。
追い風を感じさせるような爽快感と疾走感のあるメロディーは、聴いているだけで力が湧き上がってくるのではないでしょうか。
運動会や体育祭の定番曲としても親しまれている、ポジティブなメッセージが詰まったロックチューンです。