聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
努力しても思うように結果が出ないとき、人間関係や環境の変化などでさまざまな悩みを抱えてしまったとき、くじけて、落ち込んでしまうこともありますよね。
そんなとき「気持ちを切り替えたい!」と思う方は多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、前向きな気持ちにさせてくれる歌をたっぷり紹介していきますね。
前向きなメッセージの込められた応援歌はもちろん、曲の雰囲気だけでもはげまされるような曲まで、さまざまなポジティブソングを集めました。
どの曲もきっとあなたの力になってくれるはず!
ステキな音楽を聴いて、無理せず前を向いていきましょう!
聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング(201〜210)
夢であるようにDEEN

夢であってほしいと願うほどの別れをへて、その時間を悔いるのではなく、次の未来のために何かを生み出そうと前を向いていく。
DEENの高い表現力とストーリー性によって自然と前向きな気分になれる楽曲です。
なお、PlayStationゲーム『テイルズオブディステニー』の主題歌でもありますが、当時ゲームのオープニングでアニメーションと曲を流すのは画期的で大きな話題となり、後の業界に多大なる影響を与えました。
やってみようWANIMA

元気ソングといえばWANIMAを思い浮かべる人も多いことでしょう!
とにかく前向きな気持ちにさせてくれるこの曲はau三太郎シリーズのCMでもおなじみですよね。
童謡『ピクニック』をロック調にアレンジしたもの。
WANIMAらしい勢い満点な疾走感とともにポジティブなメッセージが響きわたります!
お三方の元気いっぱいなパフォーマンスはもちろん、『やってみよう』という言葉が年齢を問わずにどんなときも始まりは遅くない、そう思わせてくれて後押ししてくれます!
二十九、三十クリープハイプ

30代を迎える節目に立ち、これからの人生をどう生きていくべきか思い悩み葛藤するリアルな様子が描かれた楽曲です。
人間以外の何かに生まれ変わって何も考えずに生きてみたいと思ったり、理想を語って夢見心地すぎると笑われたり、歌詞に出てくるシチュエーションを実際に経験された方も多いのではないでしょうか?
何かを決断しなければならないときは、誰もが悩み苦しむもの。
自分だけじゃないと思えると、少し気持ちが楽になりますよね。
ユニークAARON

芳根京子さん主演のドラマ『それってパクリじゃないですか?』の主題歌であるこの曲。
AARONさんのデビュー曲でもあるんですよ。
思いもよらぬ雨が降ったり、ICカードがうまく作動しなかったりといろいろヘコむこともあるけれど、それを「ユニーク」と受け取る前向きさ。
とにかく毎日前へ進もうとするエネルギーにあふれた歌詞には、共感するところも多数。
聴き進めれば恋愛ソングの要素も混ざり合って、そのさりげなさもGood!
最後にはハッピーエンドになれるこの曲、元気が出ないときにぜひ聴いてもらいたい1曲です。
私の幸せは私が決めるの!こはならむ

2021年にメジャーデビューを果たし、YouTuberとしても人気を博しているシンガー、こはならむさん。
テレビドラマ『メンタル強め美女白川さん』のオープニングテーマとして起用された6作目の配信限定シングル曲『私の幸せは私が決めるの!』は、クリエイターユニットとして活動するHoneyWorksによるプロデュースも話題になりました。
誰かと比べるのではなくお互いを認め合い、その上で自分らしさを捨てないスタイルは、自立した女性の強さと余裕を感じさせますよね。
軽快なビートとキュートな歌声が心地いい、ポジティブなポップチューンです。