RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ

タイトルが「さ」から始まる曲って、どんな曲が思い浮かびますか?

この記事では、曲名しりとりや文字しばりのカラオケをするときに便利な「さ」からタイトルが始まる曲を紹介します。

「さ」というと、春にキレイな花を咲かせる「桜」を思い浮かべる方は多いと思いますが、それと同時に「桜」がタイトルに入る曲もたくさん発表されているんですよね。

そんな「さ」のパワーワードである「桜」をはじめ、さまざまな「さ」からタイトルが始まる曲を集めました。

ぜひチェックして、さまざまな場面で利用してみてくださいね!

「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ(351〜360)

さよならをするためにビリーバンバン

さよならをするために ビリー・バンバン (1972)
さよならをするためにビリーバンバン

1970年代のフォークソングの名曲として知られるこの作品。

失恋の切なさと過去への未練、そして新しい一歩を踏み出す勇気が優しいメロディーに乗せて表現されています。

心に染みる歌詞と温かみのある歌声が、聴く人の心を癒してくれることでしょう。

1972年2月にリリースされ、テレビドラマの主題歌として話題を呼びました。

失恋を乗り越えようとしている人や、人生の新たな章を開こうとしている人にオススメです。

ビリーバンバンの優しい歌声に包まれながら、自分自身と向き合う時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

桜の花びらたちAKB48

【PV】AKB48 – 桜の花びらたち
桜の花びらたちAKB48

AKB48のデビューシングルは、卒業シーズンにピッタリの楽曲です。

桜の花びらが舞う情景を描きながら、仲間との別れを惜しむ気持ちと新たな一歩を踏み出す決意が表現されています。

ピアノとストリングスが印象的なバラードで、聴く人の心に深く響くメロディが心に染み入ります。

2006年2月にリリースされ、オリコン週間シングルチャートで初登場10位を記録。

TBS系深夜ドラマの主題歌にも起用され、知名度が一気に向上しました。

卒業式や別れの場面で歌われることが多い本作は、新しい門出を迎える人に聴いてほしい1曲です。

Sign of LoveS.E.S

幸せな気持ちになれる韓国の女性アイドルグループ、S.E.S.のダンサブルなポップチューン。

第78回全国高校サッカー選手権大会のイメージソングに起用された1999年のシングルです。

愛する人との絆や、二人で未来に向かって進んでいく決意が爽やかなメロディに乗って歌われていますね。

サッカーの試合のように、人生の大切な瞬間を前に勇気と希望をくれる1曲。

人生のどんな場面でも、この曲を聴けばきっと前を向けるはず!

TVおじゃマンボウのエンディングテーマにも採用され、韓国のみならず日本でも多くの人々に愛される存在になりました。

コブクロ

桜をテーマにした壮大なバラード。

失恋を乗り越え成長する様子や、人を愛する気持ちの大切さが歌われ、多くの人の心に響く作品となりました。

2005年11月にリリースされ、翌年1月からのフジテレビ系ドラマ『Ns’あおい』の主題歌に起用された本作は、コブクロの代表曲として今なお幅広い世代から愛されています。

特に、卒業や別れの季節に聴くのがオススメ。

心に秘めた思いを大切にしながら、新たな一歩を踏み出す勇気をくれる1曲です。

サクラ絢香

絢香 / 「サクラ」(LIVE DVD&Blu-ray「Acoustic Live Tour 2017-2018 ~3-STAR RAW~」より)
サクラ絢香

桜をモチーフに卒業や別れの切なさを描いた、絢香さんの心温まるバラード。

舞い散る桜の花びらに手を伸ばす情景から、過ぎ去った時間への未練や愛惜の気持ちが伝わってきます。

過去を振り返る姿を描いた歌詞には、絢香さん自身の経験が反映されているのかもしれませんね。

2018年2月にデジタルシングルとしてリリースされた本作は、卒業シーズンに合わせた楽曲として多くの共感を呼びました。

新しい門出を迎える方や、大切な人との別れを経験した方にぜひ聴いていただきたい1曲です。

365日の紙飛行機AKB48

【MV full】 365日の紙飛行機/ AKB48 [公式]
365日の紙飛行機AKB48

紙飛行機をテーマに人生を描いたこの楽曲は、AKB48の楽曲としては珍しく、アコースティックギターを中心とした温かみのある音色が特徴です。

過程の大切さを歌う歌詞は、目標に向かって進む勇気を与えてくれます。

2015年12月にリリースされたこの曲は、NHKの連続テレビ小説『あさが来た』の主題歌として起用され、幅広い世代に愛されました。

卒業式や結婚式など、人生の節目に寄り添う曲として、これからも多くの人の心に響き続けることでしょう。

才悩人応援歌BUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKEN 才悩人応援歌 Music Video
才悩人応援歌BUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENのこの曲は、才能に悩む人々への深いメッセージが込められています。

疾走感あふれるロックサウンドと、独創的な歌詞が特徴的です。

2007年12月にリリースされたアルバム『orbital period』に収録されており、タイアップはありませんが、ファンに親しまれています。

自分の感性や独創性を信じることの大切さを歌っており、まるで自分のために歌われた曲のような感覚を与えてくれます。

才能や評価に悩む方、自分らしさを見失いそうな方に寄り添ってくれる1曲です。

聴く人それぞれの経験に寄り添う力を持っているので、ぜひ一度聴いてみてください。