「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
「トラウマ歌詞」という言葉をご存知ですか?
一見楽しそうなメロディーとは裏腹に、切ない物語が紡がれた歌詞。
聴くたびに胸が締め付けられるような、でも不思議と心に染みわたる楽曲たち。
そんな歌詞の世界観に魅了された経験がある方も多いのではないでしょうか?
今回は、一度聴いたら心から離れなくなる切ない歌詞の楽曲に焦点を当ててご紹介します。
心に響く歌詞の魅力を、一緒に感じてみませんか?
「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ(241〜260)
サクラ色アンジュラ・アキ

桜のはかない様子と人生の移り変わりを重ね合わせた、胸にせまるバラード。
アンジェラ・アキさんの優しく力強い歌声が、聴く人の心に染み入ります。
ピアノの繊細な音色と壮大なストリングスが織りなす美しいメロディは、春の訪れを感じさせると同時に、過ぎ去った日々への郷愁を誘います。
2007年3月にリリースされ、ソニーのデジタルカメラCMソングとしても起用された本作は、卒業や別れの季節に聴きたい1曲として、今なお多くの人々に愛され続けています。
新たな出発を控えた方や、大切な思い出を振り返りたい方にオススメです。
最低最悪マルシィ

裏切りの痛みを爽快なサウンドに乗せた、マルシィの失恋ソングです。
別れの瞬間に湧き上がる怒りや憎しみ、そして消えない愛しさ。
複雑に絡み合う感情を、自分の経験のように歌い上げます。
アップテンポな曲調と切ない歌詞のギャップが心に響く本作は2022年3月にリリースされ、Z世代を中心に支持を集めました。
好きだった人を忘れられず失恋の痛みを抱えながらも、前を向こうとしているあなたに、ぜひ聴いてほしい楽曲です。
さあ、冒険だ!辰巳ゆうと

端正なルックスで「演歌界の王子さま」とも呼ばれる辰巳ゆうとさんですが、実は辰巳さん自身が出演する『ゆうと王子の大冒険』というレギュラー番組が存在します。
その番組のテーマソングとして書き下ろされたのが、こちらの『さあ、冒険だ!』なのですね。
演歌や昭和歌謡路線とも違う、どこか懐かしいJ-POPといった雰囲気で辰巳さんの伸びやかでさわやかな歌声を楽しめますよ。
メロディも素直ですから親子で歌っていただくのもおすすめです!
さくらKALMA

春の訪れを感じさせる、爽やかで心温まる楽曲です。
桜の花が舞う様子を描きながら、別れと新たな出会いの中で感じる希望や不安、そして自分らしく生きることの大切さを歌い上げています。
2021年2月にリリースされたこの曲は、KALMAのメジャーデビュー1周年を記念する特別な1曲。
春に新しい一歩を踏み出す人はもちろん、人生の岐路に立つすべての人に聴いてほしい、勇気をくれる楽曲です。
桜恋もさを。

もさを。
さんの楽曲は、卒業を迎える学生たちの心に寄り添う内容で、春の訪れとともに感じる淡い恋心や別れの切なさが詰まっています。
2021年2月にリリースされたこの曲は、ファンから寄せられた恋愛エピソードをもとに作られたそうです。
かなわない恋を繊細に描いた歌詞と、優しい歌声が印象的です。
桜が舞う季節に聴きたくなる、青春のはかなさを感じさせる1曲になっていますね。
卒業を控えた学生さんや、過去の恋を思い出す人にオススメしたい楽曲です。