RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ

タイトルが「さ」から始まる曲って、どんな曲が思い浮かびますか?

この記事では、曲名しりとりや文字しばりのカラオケをするときに便利な「さ」からタイトルが始まる曲を紹介します。

「さ」というと、春にキレイな花を咲かせる「桜」を思い浮かべる方は多いと思いますが、それと同時に「桜」がタイトルに入る曲もたくさん発表されているんですよね。

そんな「さ」のパワーワードである「桜」をはじめ、さまざまな「さ」からタイトルが始まる曲を集めました。

ぜひチェックして、さまざまな場面で利用してみてくださいね!

「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ(106〜110)

サイナラあんたレイジュ

レイジュ「サイナラあんた」PV【公式】
サイナラあんたレイジュ

昭和歌謡の香りと現代的なアレンジが絶妙にマッチした楽曲です。

本作は2025年5月に徳間ジャパンコミュニケーションズから発売された作品。

台湾出身のレイジュさんによる情感豊かな歌声と感傷的なメロディーが響き合い、失恋の切なさを見事に表現しています。

つい自分の過去の恋愛を重ね合わせてしまうんですよね。

大切な人との別れを経験した方や、昭和歌謡に心惹かれる方に強くオススメしたい1曲です。

最&強優里

『最&強』 band session ver.
最&強優里

力強く前へ進もうとする気持ちを鼓舞する応援ソング!

TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第7期第2クールのオープニングテーマに起用された作品です。

優里さんのエネルギッシュな歌声とバンドサウンドが一体となり、聴く人の背中を後押ししてくれます。

諦めずに立ち上がり続ける勇気、自分を信じて前進する強さといったメッセージが込められており、挫折や困難に直面している人の心に深く響きます。

大切な試合や勝負の前、新たな一歩を踏み出そうとするとき、自分を奮い立たせたいときにピッタリの1曲です。

SAN値直葬STEAKA

歯切れのいいリズム、中毒性のある電子音、そして初音ミクの切れ味鋭い歌声が絶妙にマッチした作品です。

STEAKAさんの先鋭的な音楽性が輝く1曲で、2024年12月に公開されました。

めまぐるしく変化する曲展開と独特な歌詞表現が印象に残ります。

狂気と正気の境界を行き来するような混沌とした世界観には、現代社会への鋭い批評も込められているよう。

ぜひ音量を上げて聴いてみてください。

circusshowmore

showmore – circus [Official Music Video]
circusshowmore

ジャズとR&Bを基盤に、都会的で洗練されたサウンドを奏でるユニットです。

2015年に東京で結成されたshowmoreは、根津まなみさんと井上惇志さんによる2人組。

2017年にリリースした『circus』がYouTubeで人気を集め、自身のアルバム『overnight』『too close to know』『seek』『liquid city』と着実に音楽性を深めています。

井上さんはSIRUPさんや大比良瑞希さんのライブサポートも務めるなど、音楽シーンで幅広く活躍。

2018年には根津さんのソロ楽曲が映画『蝶の眠り』のエンディングテーマに起用され、ソングライターとしての才能も開花。

メロディアスな歌声とエモーショナルな世界観を求める音楽ファンにおすすめのアーティストです。

最大値のウォーアイニー夏代孝明

最大値のウォーアイニー / 初音ミク 重音テト – Music Video
最大値のウォーアイニー夏代孝明

『最大値のウォーアイニー』は夏代孝明さんの作品で、2025年2月に公開されました。

初音ミクと重音テトのデュエットソングで、チャイナポップロックなサウンドアレンジが特徴。

とてもキャッチーなので自然と肩を揺らしてノってしまいます。

また、未来へと広がる可能性と強い意志を持って進んでいく勇気を落とし込んだ歌詞世界が魅力です。

気分転換したいときにぜひ聴いてみてください!

「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ(111〜115)

サヨナラ予報WeatherPlanet

サヨナラ予報/WeatherPlanet【official】
サヨナラ予報WeatherPlanet

繊細で軽快なメロディーが印象的なポップチューンです。

VTuberユニットWeatherPlanetのデビュー作で、2025年4月にリリース。

meta etc.さんが手がけた本作は、出会いと別れをテーマに織り込んだ歌詞と、軽やかなリズムが見事に調和しています。

そして雨海ルカさんと天晴ひなたさんの透明感のある歌声もとってもステキなんです。

卒業シーズンなどに聴くと、とくに来るものがあると思いますよ。

サンプルサカナクション

サカナクション sakanaction – サンプル Sample(MUSIC VIDEO) -BEST ALBUM「魚図鑑」(3/28release)-
サンプルサカナクション

2025年、久々の楽曲『怪物』が大きな話題を集めてたことも記憶に新しいサカナクションは、一般的なロックやポップスのみならずテクノやダンスミュージックなどの要素を取り入れて独自の音作りで人気を博しているバンドですよね。

2007年に配信限定の両A面シングルとしてリリースされた『サンプル』は、サカナクションの音楽的挑戦が明確に出た楽曲で、ループするシンセの音が印象的でクラブミュージックの色合いが濃厚なダンスナンバー。

同時に、メロディの骨格はアコギ弾き語りでも成立するようなメロディアスさがきっちりあるというのが見事なセンスですよね。

メロディを追うだけなら難しいところはほぼないですが、大きな変化がないからといって淡々となりすぎないようにメリハリをつけた歌い方を意識してみるといいですよ。