RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「せ」から始まる曲。しりとりやカラオケの選曲の参考に!

カラオケで熱い盛り上がりを見せる、合いの手やコール&レスポンスの醍醐味!

共に声を上げる一体感と、心地よいリズムのやりとりは、カラオケを何倍も楽しくしてくれますよね。

でも、合いの手の入れ方にちょっと不安を感じている方も多いはず。

そこでご紹介するのは、誰でも無理なく参加できる、合いの手やコール&レスポンスが魅力の人気曲の数々です。

お気に入りの一曲を見つけて、カラオケでの素敵な思い出作りにご活用ください!

「せ」から始まる曲。しりとりやカラオケの選曲の参考に!(381〜400)

せかいでいちばん井上苑子

女の子のかわいい気持ちを歌った楽曲が人気のシンガーソングライター、井上苑子さん。

この曲『せかいでいちばん』は代表曲の一つとして、恋する女性に共感度の高いラブソング。

初恋じゃなくても、好きになった人との初めてのデートや初めての体験というのはどれをとってもドキドキする、緊張の瞬間だったりします。

そんなドキドキから始まり、深まっていく二人の仲が伝わるラブソング、男性もきっと歌詞に入り込んじゃう、自分に置き換えてドキドキしちゃうのではないでしょうか?

Seize The Day亜咲花

亜咲花「Seize The Day」Music Video(TVアニメ『ゆるキャン△ SEASON2』OPテーマ/ANIME『Laid-Back Camp SEASON2』OPENING THEME)
Seize The Day亜咲花

空前のキャンプブームを巻き起こしたアニメ『ゆるキャン』。

セカンドシーズンのオープニングテーマであるこちらは亜咲花さんが歌う『Seize The Day』です。

80年代を感じられる、ちょっぴりレトロでかわいい楽曲ですね!

ブラスやストリングスを使っており、ビックバンドのようなアレンジに仕上がっています。

昔のキャバレーで演奏されているような派手な曲調が、憂うつな気分を吹き飛ばしてくれますね!

亜咲花さんの明るくソウルフルな歌声もぴったりです!

聖夜の天使たち伝説の魔法騎士

魔法騎士レイアース -聖夜の天使たち- (Magic Knight Rayearth)
聖夜の天使たち伝説の魔法騎士

CLAMPによるファンタジー作品『魔法騎士レイアース』のイメージソングで、1995年にかけてシリーズ化されたシングルのうちの1曲です。

外国の雰囲気を思わせるような音像で、まさに聖なる歌といったおもむきを感じます。

作者の大川七瀬さんが作詞、稲垣潤一さんらを手掛けた坂本洋さんが作曲を手掛けました。

しとやかな音色はそれだけでもうクリスマスらしさがありますよね。

大切な人と別々に過ごしているクリスマスにしっとりと聴きたくなります。

魔法騎士となる登場人物の獅堂光、龍咲海、鳳凰寺風がそれぞれ歌うパートの個性にも注目して聴いてみてください。

線香花火佐藤千亜妃 feat.幾田りら

佐藤千亜妃 – 線香花火 feat.幾田りら(MUSIC VIDEO)
線香花火佐藤千亜妃 feat.幾田りら

リラックスした雰囲気の曲を探している方には、『線香花火』もオススメですよ。

こちらは、きのこ帝国のボーカルとしても知られる佐藤千亜妃さんが、幾田りらさんをフィーチャーした楽曲。

線香花火に火がつき、やがて消えるまでと、夏の恋とそのかけ引きを重ねて描いています。

風景描写の間にセリフが盛り込まれているなど、物語を感じさせる演出が魅力的です。

また、高音過ぎず低音すぎずで、音域が狭めなのもうれしいポイントですね。

先生泣かないで作詞・作曲:わたなべさとみ

先生泣かないで (再アップバージョン・幼稚園バージョン)(卒園ソング・卒園式の歌・謝恩会の歌・お別れ会の歌(余興・出し物))
先生泣かないで作詞・作曲:わたなべさとみ

子供たちから先生に贈る卒園ソングとしてオススメしたいのは『先生泣かないで』。

音楽家のわたなべさとみさんが、作詞作曲を担当しました。

幼稚園や保育園でお世話になった先生に向けた、感謝の気持ちが歌われています。

入園してからの子供たちの成長を近くで見守ってきた先生だからこそ、伝わる気持ちがあるでしょう。

歌うパートを分けることで、子供たちが歌いやすくするという方法もあります。

大切な門出の日にぴったりな卒園ソングを、子供たちに歌ってもらいましょう!