RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「せ」から始まる曲。しりとりやカラオケの選曲の参考に!

曲のタイトルのみでおこなうしりとりや、カラオケで次に歌う曲をしりとり形式で決めていく「カラオケしりとり」をしたことはありますか?

やってみると意外と曲名が思い浮かばなくて盛り上がるんですよね。

そこでこの記事では、そうしたシーンで役立てていただけるよう、「せ」から始まるタイトルの曲を集めました。

「せ」から始まる言葉といえば「世界」「青春」「千」などさまざまな言葉があります。

それではさっそく見ていきましょう!

「せ」から始まる曲。しりとりやカラオケの選曲の参考に!(401〜420)

セーシキメーショー夢見たP

見かけたことはあるけれど正式名称は知らない物ってたくさんありますよね。

例えばパンと一緒に提供される、バターとジャムがパッケージされたアレなどですね。

そんな日常生活の気になるモヤモヤを解決してくれるのが『セーシキメーショー』です。

こちらはボカロP、夢魅たぴさんが手掛けた楽曲で、さまざまな物の正式名称を紹介する歌詞に仕上がっていますよ。

また、そこから意外な展開をみせていく構成も聴きどころですね。

September大原櫻子

爽やかでストレートな歌声で魅了してくれる歌手・大原櫻子さんの楽曲『September』。

作詞・作曲は音楽プロデューサーの亀田誠治さんが手がけています。

数式やノートなど学生時代を思わせるリリックに青春のノスタルジックさを感じますよね!

現役の学生さんは切なさにキュンキュンしてしまうこと間違いなしです。

僕目線で描いた失恋ソングを大原さんが爽やかに繊細に歌っているのが魅力の楽曲です。

センチメンタルを感じられる9月にぴったりですので、ぜひカラオケで選曲してみてください。

天野月

天野月さんのシングル曲『聲』は、ホラーゲーム『零~刺青の聲~』のエンディングテーマとして2005年7月27日にリリースされました。

この曲は、愛しい人を失った切なさやその人への深い愛情を描く、心揺さぶる楽曲です。

特に、天野月さん独自の感性が光る歌詞は、リスナーの心に強烈な印象を残します。

そんな『聲』は、不穏なオルタナティブ・ロックの旋律と天野月さんの表現力豊かなボーカルが見事に融合し、聴く者を楽曲の世界観へと引き込みます。

この楽曲がオススメなのは、深くて複雑な感情に浸りたい時、または音楽の中に物語やメッセージを求めるリスナーです。

その気持ちが悪いほどの魅力は、まさにこの曲の聴きどころと言えるでしょう。

聖戦女王蜂

女王蜂 『聖戦(Holy War)』Official MV
聖戦女王蜂

独自の世界観でファンの多い女王蜂。

この曲『聖戦』は2019年にリリースされたアルバム『十』に収録されていて映画『貞子』の主題歌にもなっていた1曲です。

失恋をするともう何もかもが信じられなくなる、自分以外の人間は誰も寄せ付けたくないという気持ちになるものです。

この曲はそんな心に寄り添ってくれる失恋ソングではないでしょうか。

きっとジワジワと心に響く、泣けてくるポイントを突いてくるような、そんな1曲です。

誓い宇多田ヒカル

宇多田ヒカル 『誓い』(Live Ver.)
誓い宇多田ヒカル

『キングダムハーツIII』のテーマソングとして知られる『誓い』。

本作はポリリズムという4分の4拍子とも8分の6拍子とも取れるリズムを採用した楽曲です。

3拍目にアクセントがつくリズムは日本人にとって慣れないものに感じるかもしれませんが、3拍子というわけではないので、歌ってみると意外にもリズムが取りやすいことが分かると思います。

ボーカルラインに関しては、ややソウルフルなフレーズが多いため、ソウルやR&Bに慣れていない方にとっては難しく感じるかもしれません。

そういう方は、きっちりとタイミングを合わせるのではなく、わざと遅く歌い始めたりするなどをアレンジを入れてみましょう。

変拍子の楽曲はそういったアレンジがしやすいので、ボーカル初心者の方でも自分なりに歌いやすいと思います。