【2025】海や砂浜がテーマ・舞台になった名曲やラブソング・海ソング
海の曲と聴いて、どんな歌を思い浮かべますか?
やはり明るく開放的な夏のサマーチューンを一番に想像するのではないでしょうか?
この記事では、盛り上がる曲だけでなくしっとりした曲も含め、海がテーマになった歌や海を舞台に恋心などが描かれた海ソングをいろいろな角度から紹介していきます!
海岸線でのドライブに最適な爽やかな曲もいくつか取り入れています。
開放的な気分や大自然の中で芽生える恋愛、海でのひとときや海を思う瞬間などなど。
ぜひその時の感情にマッチした海ソングを聴きながら、ステキな時間を過ごしてくださいね。
- 海が似合う曲。エモい雰囲気がただようリラックスソング
- 【海が似合うバラード】夏に聴きたいはかなく美しい名曲を厳選!
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 【海岸線を走る】海沿いをドライブしながら聴きたい名曲&最新曲
- 海を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲
- 【風の歌】風をテーマにした名曲。人気曲【2025】
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- アイドルが歌う夏ソング。海や恋愛を歌った名曲まとめ
- 【2025】切ない思いにキュッとなるサマーソング。心に染みる夏うたの名曲
- 2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!
- 夏に聴きたい恋の歌。夏を彩るラブソング
- 夏うたメドレー。夏を彩る名曲、人気曲
- 【ひまわりソング】暑い夏に元気をもらえる名曲&人気曲をピックアップ
【2025】海や砂浜がテーマ・舞台になった名曲やラブソング・海ソング(101〜110)
思い出の九十九里浜Mi-Ke
Mi-Keのデビューシングルとして1991年に発売されました。
テレビドラマ『ナースステーション』主題歌に起用された曲で、第33回日本レコード大賞ではポップス・ロック部門の最優秀新人賞を受賞しました。
恋人と別れたときのことを思い出す九十九里浜の海辺のまるで物語のような歌詞になっています。
独特のダンスも当時とても人気でした。
思い出の渚ザ・ワイルドワンズ
一度は解散しながらも1981年に再結成を果たし、現在も精力的に活動しているグループ・サウンズ、ザ・ワイルドワンズ。
1stシングル曲『想い出の渚』は、メジャーデビュー作でありながらミリオンセラーを記録した大ヒットナンバーです。
12弦のアコースティックギターが生み出す繊細な音色と奥行きのあるコーラスワークは、夏の海での思い出を振り返るセンチメンタルなリリックにぴったりですよね。
後に多くのミュージシャンによってカバーもされている、時代を越えて愛されるポップチューンです。
シーグラスSaucy Dog

3ピースロックバンド、Saucy Dogによる夏の海辺にまつわるエピソードが表現された楽曲です。
シンプルな編成でありながら青春の勢いを思わせる、さわやかで力強いサウンドが印象的に響きわたりますね。
そのさわやかなサウンドとは異なり、歌詞では夏の失恋の切なさが描かれています。
重ねてきた思い出を振り返って苦しむすがたと、それも抱えて前に進もうとする決意が表現されており、サウンドのさわやかな雰囲気が、切なさをより強調しているようにも感じられます。
いちばん近くにいてね大黒摩季

大黒摩季さんの11枚目のシングルとして1995年に発売されました。
明治アメリカンチップスのCMソングに起用された曲で、大黒さんの初ライブで最初に披露、初めて人前で歌われたという楽曲です。
サンバのリズムでとても夏らしくライブでも盛り上がる曲になっています。
ダイナミック琉球MINAMI NiNE

南の島っぽいサウンドですが、疾走感がすごい!
宮崎県出身の3ピースバンド、MINAMI NiNEの楽曲です。
2019年にリリースされたEP『IMAGINE』に収録されています。
もともとはミュージシャンのイクマあきらさんの曲で、野球の応援ソングとして全国で聴かれるようになりました。
原曲よりもロック色が強くなっています。
【2025】海や砂浜がテーマ・舞台になった名曲やラブソング・海ソング(111〜120)
海五輪真弓

『恋人よ』などの代表曲を持ち、海外レコーディングを商業的に成功させた先駆者として多くのミュージシャンに影響を与えたシンガーソングライター、五輪真弓さん。
11thシングル曲『海』は、突き抜けるようなパワフルな歌声が印象的ですよね。
旅立ちと別れの情景が見えるリリックと憂いを感じさせるアンサンブルは、海を望む風景にもマッチするのではないでしょうか。
センチメンタルなストーリーがイメージできる、切なくもソウルフルなナンバーです。
海に出かけた斉藤和義

2011年にリリースした『優しくなりたい』が大ヒットして一気に注目された斉藤和義さん。
彼が2000年にリリースした7枚目のアルバム『COLD TUBE』に収録されている『海に出かけた』は、海を美しく表現した歌詞が魅力的なアコースティックチューン。
彼のエモーショナルな歌声に、すんだアコースティックギターの音が絶妙にマッチしていて、聴いているだけでまるで海辺にいるかのような不思議な感覚にさせてくれます!