RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【2025】海や砂浜がテーマ・舞台になった名曲やラブソング・海ソング

海の曲と聴いて、どんな歌を思い浮かべますか?

やはり明るく開放的な夏のサマーチューンを一番に想像するのではないでしょうか?

この記事では、盛り上がる曲だけでなくしっとりした曲も含め、海がテーマになった歌や海を舞台に恋心などが描かれた海ソングをいろいろな角度から紹介していきます!

海岸線でのドライブに最適な爽やかな曲もいくつか取り入れています。

開放的な気分や大自然の中で芽生える恋愛、海でのひとときや海を思う瞬間などなど。

ぜひその時の感情にマッチした海ソングを聴きながら、ステキな時間を過ごしてくださいね。

【2025】海や砂浜がテーマ・舞台になった名曲やラブソング・海ソング(121〜130)

風のない海で抱きしめて愛内里菜

愛内里菜(Aiuchi rina) – 風のない海で抱きしめて
風のない海で抱きしめて愛内里菜

愛内里菜さんの12枚目のシングルとして2003年に発売されました。

テレビ朝日系アニメ『釣りバカ日誌』エンディングテーマに起用され、オリコン週間シングルチャートでは3位を記録しました。

釣りをテーマにしたアニメに合う、穏やかで優しい海の情景が浮かんできます。

愛内里菜さんのキレイな歌声にも癒やされる曲です。

夏の扉松田聖子

資生堂のCMソングに起用され、1981年に彼女が出演した『第32回NHK紅白歌合戦』でも披露された1曲『夏の扉』。

夏の季節、男女の甘酸っぱいやりとりを描いた松田聖子さんの曲です。

この曲の冒頭で女性が髪を切った描写があるのですが、翌年同じように松田聖子さんがショートカットになりちょっと話題になりましたよね。

「好きな人と楽しい夏を過ごしたい」そんな女性の気持ちがつまった、かわいらしい夏ソングです。

カップルで海に出かける際はぜひ!

渚のセニョリーナ梓みちよ

海にまつわる恋について描かれたような、穏やかな雰囲気が印象的な梓みちよさんによる楽曲です。

曲全体をとおして響くパーカッションの音色と、特徴的に重なってくるコーラスが、楽曲のリラックスしたような空気をより強調しているように感じられます。

サウンドはゆったりとした雰囲気ですが、イタリアの海辺がイメージされるような歌詞からは恋することに対してまっすぐなすがたや心の中の情熱を表現しているような印象も受けます。

思い出の九十九里浜Mi-Ke

Mi-Keのデビューシングルとして1991年に発売されました。

テレビドラマ『ナースステーション』主題歌に起用された曲で、第33回日本レコード大賞ではポップス・ロック部門の最優秀新人賞を受賞しました。

恋人と別れたときのことを思い出す九十九里浜の海辺のまるで物語のような歌詞になっています。

独特のダンスも当時とても人気でした。

【2025】海や砂浜がテーマ・舞台になった名曲やラブソング・海ソング(131〜140)

思い出の渚ザ・ワイルドワンズ

一度は解散しながらも1981年に再結成を果たし、現在も精力的に活動しているグループ・サウンズ、ザ・ワイルドワンズ。

1stシングル曲『想い出の渚』は、メジャーデビュー作でありながらミリオンセラーを記録した大ヒットナンバーです。

12弦のアコースティックギターが生み出す繊細な音色と奥行きのあるコーラスワークは、夏の海での思い出を振り返るセンチメンタルなリリックにぴったりですよね。

後に多くのミュージシャンによってカバーもされている、時代を越えて愛されるポップチューンです。

おわりに

たくさんの海を歌った曲を紹介しました。

お気に入りの曲はありましたか?

海といってもサマーチューンのみならず、意外に冬を舞台にしていたりといろいろなとらえ方がされている楽曲がありますね。

ぜひ気分にマッチした楽曲を聴きながら海の時間を過ごしてみてくださいね!