サッカーの応援歌・テーマソング。定番のチャントやアンセムまとめ
「サッカー」と「応援歌」って、切っても切り離せない関係にありますよね。
サッカー中継を観ているとサポーターたちが応援歌を歌っていますし、全国高校サッカー選手権大会のテーマソングからワールドカップのテーマソングまで、魅力的な曲がたくさんあります!
また海外チームサポーターの間での定番曲も数多く存在しているんですよ。
ということで今回この記事では、そうしたサッカーの応援歌を国内外問わずひとまとめにして一挙に紹介していきます!
ぜひチェックしていってください!
サッカーの応援歌・テーマソング。定番のチャントやアンセムまとめ(101〜110)
心の花を咲かせよういきものがかり

いきものがかりメジャー3作目のオリジナルアルバム『My song Your song』に収録されている曲で、第87回全国高等学校サッカー選手権大会の応援ソングに起用されました。
栄光をつかむまでの挫折や葛藤などがサッカーだけでなく、夢に向かう人への応援歌として支持されている曲です。
The Cup of LifeRicky Martin

1998年フランスワールドカップの公式ソングとして選ばれたリッキー・マーティンさんの楽曲『La Copa de la Vida』は、世界中の人々を魅了しました。
サンバにラテンポップを融合させた情熱的なリズムと、リッキーさんの圧倒的な歌唱力が相まって、まさにスタジアムを沸かせる1曲です。
サッカーの興奮と人生の競争を重ね合わせた歌詞は、勝利への願いと夢の追求を鼓舞します。
気分を盛り上げたい時や、自分を奮い立たせたい時にぴったりのですよ!
La La La ft. Carlinhos BrownShakira

2014年のサッカーワールドカップを彩った楽曲が、シャキーラさんとカルリーニョス・ブラウンさんのコラボ曲です。
ワールドカップの熱狂と情熱をテーマにした本作は、異なる国や文化の結束を祝福しています。
ブラジルの多様性を称える歌詞と、エレクトロハウスの影響を受けたアップテンポなビートが特徴的。
2014年リリースのアルバム『Shakira』に収録されています。
ShoutTears for Fears

Tears for Fearsはイギリスの2人組バンド。
『Shout』は2010年FIFAワールドカップ、TBSでの放送のテーマソングに器用されました。
ギターサウンドを核に、王道とも呼べる良質なブリティッシュ・ロックです。
Hayya Hayya (Better Together)Trinidad Cardona, Davido & Aisha

アメリカ出身のカルドナさん、アフロビーツの第一人者デヴィッドさん、カタールの歌姫アイシャさんが織りなす魅力的な歌声が印象的ですね。
2022年4月にリリースされたこの曲は、カタールで開催されたFIFAワールドカップの公式サウンドトラックの第一弾シングルとして大きな話題を呼びました。
R&Bとレゲエが融合した陽気なリズムに乗せて、一緒にいることの素晴らしさや今を生きる大切さを歌い上げます。
友だちと楽しく過ごす時間にぴったりな1曲です。