RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲

夏が近づくにつれて海や空をテーマにした曲など、夏らしい曲が聴きたくなりますよね!

しかし、いざ夏の曲を聴こうとしても、すぐにはなかなか思いつかないかもしれません。

そこでこの記事では、夏らしい曲を一挙に紹介していきます。

タイトルや歌詞に夏というキーワードが含まれている曲はもちろん、夏を思わせる曲調や歌詞の曲も集めました。

あなたの夏を盛り上げる曲に、きっと出会えるはず!

順番に聴いて、お気に入りの曲を見つけてみてくださいね!

夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲(111〜120)

真夏の太陽大原櫻子

大原櫻子 – 真夏の太陽(Music Video Short ver.)
真夏の太陽大原櫻子

夏の輝きを音楽で表現した楽曲といえば、大原櫻子さんのこの1曲。

爽やかなアコースティックギターと力強いバンドサウンドが印象的です。

2015年7月にリリースされた3枚目のシングルで、人気ゲーム「白猫プロジェクト」のCMソングにも起用されました。

歌詞には、眩しい太陽の下で始まる夏の恋が描かれていて、大切な人と過ごす夏の楽しさや切なさが伝わってきます。

ミュージックビデオでは、大原櫻子さんが海辺を自転車で進み、BBQを楽しむ様子が映し出されています。

この楽曲を聴くと、夏の思い出がよみがえってくるかもしれません。

青春時代を懐かしむ方にもおすすめの1曲です。

夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲(121〜130)

サママ・フェスティバル!Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE – サママ・フェスティバル!
サママ・フェスティバル!Mrs. GREEN APPLE

2023年にバンド初となるドームライブを開催するなど、フェーズ2になってもその勢いが止まらない3人組ロックバンド、Mrs. GREEN APPLE。

メジャー2ndシングル曲『サママ・フェスティバル!』は、日本工学院のCMソングとして起用されたナンバーです。

突き抜けるようなハイトーンボイスとカラフルなサウンドが織りなすアンサンブルは、にぎやかな夏への期待感を高めてくれますよね。

カラオケでもみんなで盛り上がれることまちがいなしの、みずみずしい夏ソングです。

君の知らない物語supercell

【2025年7月14日まで公開】『化物語』ED【君の知らない物語】supercell 本家音源 4K 高音質 Full AAC-LC – 320kbps
君の知らない物語supercell

supercellは、デザイナーやイラストレーターなどのクリエイターと、作曲家のryoさんを中心に結成されたクリエイターチームです。

彼らの『君の知らない物語』は、美しいピアノやギターの伴奏とボーカルのnagiさんの声が、美しくも切ない夏を連想させる感動的なポップロック。

とくに日本人なら誰もが好きになりそうなエモーショナルなメロディは、一度聴けば覚えてしまうほど印象的なんですよ。

夏の終わりなど、ちょっと切ない時に聴く曲としてオススメです!

花火きゃない

きゃない – 花火【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
花火きゃない

この曲は、路上ライブでの経験をバックボーンに持つシンガーソングライターのきゃないさんが手掛けた曲です。

花火といえば、パッと開いては消え、また次の花火が打ち上がって開く……きれいだけれどどこかはかなさも感じる夏の風物詩ですよね。

そんな花火の姿に、私たちが大切にしている人や物、感情を重ね合わせた歌詞が特徴的。

ぜひ、次々と移り変わる環境の中で経験してきた出会いや別れに思いを巡らせながら聴いてください。

心の中かじんわりといろいろな感情があふれてくるのを感じるはずです。

Ho! サマータッキー&翼

Tackey & Tsubasa – Ho! サマー 060804 MF
Ho! サマータッキー&翼

バツグンのルックスで人気を集めたアイドルデュオ、タッキー&翼。

キャッチーな音楽性と圧倒的なビジュアルの良さは、解散した現在でも伝説として語り継がれていますね。

そんな彼らの楽曲の中でも、とくにオススメしたい作品が、こちらの『Ho! サマー』。

井上陽水さんの『夢の中へ』をイメージさせるようなギターのリフとZIGGYの『GLORIA』のようなボーカルラインでまとめられた楽曲で、全体を通して夏の青空を感じさせる明るい雰囲気がただよっています。

夏を生きる緑黄色社会

緑黄色社会 『夏を生きる』Music Video / Ryokuoushoku Shakai
夏を生きる緑黄色社会

緑黄色社会による高校野球のテーマソングにも起用された、夏の青春を強く感じられる楽曲です。

青空が広がる中を駆け抜けているような疾走感のあるバンドサウンドで構成されつつも、ギターやピアノの音色のアクセントによって切ない感情も感じられます。

青春という大切な時間が一瞬で過ぎ去ってしまう切なさと、限られた時間を全力で生きていたいという思いがまっすぐに伝わってきます。

晴れわたる青空と、未来の希望のような明るい感情が強くイメージされる感動的な楽曲です。

Sea of Wonderlandオーイシマサヨシ

オーイシマサヨシ – Sea of Wonderland [Official Audio]
Sea of Wonderlandオーイシマサヨシ

オーイシマサヨシさんが手掛けたこの曲は、人気スマートフォンゲーム『アズールレーン』の7周年記念ソングとして制作されました。

イントロから壮大で幻想的な海の世界を思わせるサウンドが特徴的で、爽やかな雰囲気が夏にピッタリ!

歌詞には「青空に舞う波しぶき」といったフレーズが登場し、広大な海での冒険が描かれています。

挑戦や冒険心、未来への希望が強調された、共感必至のサマーチューンです。

2024年9月にデジタルシングルとしてリリースされ、11月発売のシングル『ギャンブリングホール』にも収録されています。

夏の思い出作りや、新たな挑戦を求める方にもおすすめの1曲ですよ。