夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
夏が近づくにつれて海や空をテーマにした曲など、夏らしい曲が聴きたくなりますよね!
しかし、いざ夏の曲を聴こうとしても、すぐにはなかなか思いつかないかもしれません。
そこでこの記事では、夏らしい曲を一挙に紹介していきます。
タイトルや歌詞に夏というキーワードが含まれている曲はもちろん、夏を思わせる曲調や歌詞の曲も集めました。
あなたの夏を盛り上げる曲に、きっと出会えるはず!
順番に聴いて、お気に入りの曲を見つけてみてくださいね!
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- 【胸キュン】夏のかわいい名曲。キュートな夏ソングの魅力【2025】
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- 令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ
- 夏に聴きたいバラード|切なさに寄り添う珠玉のサマーソング
- 夏に聴きたいロックバンドの爽快感、疾走感にあふれる曲
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- 【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集
- 【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】
- 【8月の歌】真夏に聴きたい名曲・定番曲・最新ヒット曲を厳選!
- 夏に聴きたいエモい曲。ロックバンドやシンガーソングライターの名曲
- 【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】
夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲(121〜130)
E.G. summer RIDERE-girls

E-girlsの16作目のシングルとして2016年に発売されました。
夏に向けての期待感をこれでもかと高めてくれる、E-girlsの持つポップでキラキラした魅力が表現された楽曲になっており、オリコン週間シングルチャートでは2位を獲得しました。
キレキレのダンスの中にもかわいさがあって夏に歌って踊りたい曲です。
あなたにMONGOL800

夏は何かを成し遂げるのに最適な季節です。
夏の思いは熱気とともにあなたの感情からほとばしります。
そんな思いを特別なあなたにぶつけたい、そんな気にさせてくれる『あなたに』。
あなたの秘めた思いを代弁してくれるこの曲は、聴く人に勇気を与えます。
Summer Darlingchay

曲の出だしからテンポが良く、ノリノリで真夏の暑さを乗り越えられそうな、女子必聴の、夏の定番元気ソング。
Chayさんの透明感のあるピュアな歌声が真夏の日差しを吹き飛ばしてくれそうです。
こんな曲に乗せてドライブに誘ったら夏の恋もうまく行きそうです。
真夏の惑星chay

盛りあがる夏のイベントが待ちきれなくなる楽曲といえば『真夏の惑星』です。
ファッションモデルとしても活躍するシンガー・chayさんが2017年にリリースしたアルバム『chayTEA』に収録されました。
リズミカルなギターやシンセの音色が響くアップチューンです。
切ない恋の別れから立ち上がる主人公を描いた歌詞に共感。
メランコリーな気分を吹きとばす情熱的なメッセージが響きます。
海辺や砂浜のシーンにマッチした夏ソングをぜひ聴いてみてください。
夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲(131〜140)
I’ll be there倖田來未

くぅちゃんの愛称で知られ、エロかっこいいと呼ばれる独自のスタイルを確立したシンガー、倖田來未さん。
32ndシングル『4 hot wave』に収録されている『I’ll be there』は、アコースティックギターの繊細なストロークに乗せたサビで始まるオープニングが耳に残りますよね。
夏の海辺をイメージさせるリリックは、恋人と過ごす熱い季節を彩ってくれるのではないでしょうか。
ソウルフルな歌声が気持ちを盛り上げてくれる、情熱的でありながらも爽快なポップチューンです。
BLUE BIRD浜崎あゆみ

数々の夏ソングをヒットさせてきた、歌手の浜崎あゆみさん。
彼女が2006年にリリースした『BLUE BIRD』は、夏のきらめくような海を連想させる明るいポップチューンです。
彼女の透き通るような歌声とキャッチーなメロディは、聴いているだけでテンションが上がっちゃいますよね。
当時、ファッションやメイクでもカリスマ的な人気を集めていた、圧倒的なビジュアルの彼女が楽しめるMVも一見の価値アリですよ!
Slow & Easy平井大

シンガーソングライターでありウクレレ奏者でもある平井大さんによる海にまつわる楽曲です。
冒頭のウクレレと笛の音色だけでおだやかな海辺のイメージが浮かんできます。
海辺に吹き抜ける風の心地よさや、人生をおだやかに過ごすことを促すような歌詞も印象的で、すべてを包み込んでくれる海のような大きな優しさが感じられます。
夕暮れの海で風を感じているようなリラックスした雰囲気がサウンドと歌の両方から伝わってくる楽曲ですね。