【30代にオススメの夏歌】懐かしのヒットソングをピックアップ!
あなたは夏になると聴きたくなる曲はありますか?
青空や海をテーマにした曲、ひと夏の恋を描いた曲、夜にピッタリな少し切ないバラードなど、夏の曲といってもさまざまな作品がありますよね。
この記事では、夏歌のなかでも特に30代の方にオススメの楽曲を紹介します。
2000年代の邦楽を中心に、今もなお夏の定番曲として愛されているものから、当時よく聴いていたあの曲まで、幅広くピックアップしました。
この夏をともに過ごす1曲を見つけてくださいね!
- 夏に聴きたい90年代J-POP。夏ソング名曲・ヒット曲
- 30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- 【夏歌】女性におすすめ!カラオケにもピッタリのサマーソング集
- 30代が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの懐かしい曲まとめ
- ヒットソングから隠れた名曲まで!30代におすすめの春ソング
- 20代におすすめの夏うた。邦楽の名曲、人気曲
- 夏に聴きたい「夏うた」の名曲。夏男・夏女にベストなJ-POPの定番サマーソング
- 夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
【30代にオススメの夏歌】懐かしのヒットソングをピックアップ!(21〜30)
真夏の光線モーニング娘。

メンバーの卒業と加入を繰り返しながら進化を続けたモーニング娘。
ですが、この初期の名曲が心に残っているという方は少なくないはず。
1999年5月に7人体制の第一弾シングルとして発売された本作は、彼女たちの新たな門出を飾る一曲でしたね。
高度な歌唱力に裏打ちされた安倍なつみさんを中心とする複雑なハーモニーは、アイドルソングの枠を超えた音楽性の高さを感じさせます。
夏の恋の始まりを描いた歌詞の世界観も相まって、否が応でも気分が盛り上がってしまう、ドライブに最適なキラーチューンですよ!
アルバム『セカンドモーニング』には別バージョンも収録されています。
My WayDef Tech

2007年に一度解散、そして2010年に再結成して活動を続けているDef Tech。
ハワイ育ちのShenさんと日本生まれ日本育ちのMicroさんによるユニットです。
この曲『My Way』は2005年にリリースされたデビューアルバム『Def Tech』に収録、CMソングにもなっていて、ヒットしたDef Techを代表する1曲でもあります。
この曲でNHK紅白歌合戦にも出場したほど、大ヒットとなりました。
夏をテーマにした曲でなくとも、夏の海がよく似合う1曲ですね。
【30代にオススメの夏歌】懐かしのヒットソングをピックアップ!(31〜40)
若者のすべてフジファブリック

フジファブリックの10枚目シングル『若者のすべて』は2007年にリリースされました。
夏に定番の花火大会の情景や、どこか切なさを感じる1曲です。
2013年に放送された、ドラマ『SUMMER NUDE』の中でも使用されたことで大きな反響を呼び、ロングヒットソングとなりました。
夏の終わりに聴きたい、夏の思い出に残るような1曲です。
イッサイガッサイKREVA

夏の終わりの、あの何とも言えない切なさが胸に広がる、KREVAさんの珠玉の1曲。
本作は、「一切合切」という言葉が示すように、過ぎゆく夏の楽しかった瞬間も、ふとした寂しさも、すべてを優しく包み込むような温かさを持っています。
2005年6月当時にリリースされたこの名曲は、オリコン週間チャートで最高11位を記録し、アルバム『愛・自分博』では「夏」を象徴する楽曲として収録されました。
夏の思い出が詰まったアルバムを開く、そんな気分に浸りたいときに聴いてみてはいかがでしょう?
ナツノヒカリGRAPEVINE

湿度の高いギターサウンドと文学的な歌詞が魅力のGRAPEVINEですが、彼らが奏でる夏ソングもまた格別ですよね。
UKロック譲りの物悲しいメロディに乗せて描かれるのは、夏の強い日差しと、その裏に潜むどこか切ない感情。
あと一歩踏み出せなかった青春時代の淡い記憶を呼び覚ますような世界観は、たまらなくエモーショナルです。
本作は2002年6月に発売された12枚目のシングルで、情報番組『王様のブランチ』のテーマ曲として耳にした方も多いのではないでしょうか。
夏の終わりのドライブで聴けば、懐かしい気持ちに浸れること間違いなしですよ。
secret base 〜君がくれたもの〜ZONE

ZONEの3枚目のシングルとして2001年に発売されました。
井上真央さんが主演したドラマ『キッズ・ウォー3』の主題歌に起用された曲で、70万枚のヒットを記録したZONEの代表曲のひとつです。
多くのアーティストによってカバーされており、夏の終わりの切ない雰囲気がよく伝わってくる名曲です。
ハネウマライダーポルノグラフィティ

聴けば誰もが心を躍らせるポルノグラフィティの大ヒットナンバー!
イントロのギターが鳴り響いた瞬間から、青空の下を駆け抜けるような爽快感に包まれますよね。
「再生」をテーマに創られたという本作は、まるで私たち自身の新たなスタートを後押ししてくれるかのよう。
2006年6月当時にリリースされた楽曲で、大塚製薬「ポカリスエット」のCMソングとしても多くの人の耳に届きました。
夏のレジャーはもちろん、気分をリフレッシュしたいときに聴けば、元気と笑顔が湧いてくるはずです!