【トヨタのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
トヨタのCMって人気の俳優さんが出演していたり、大ヒット曲が使用されていたりと、テレビで見かけたときに興味をそそられるものが多いですよね!
さらに、ときにスタイリッシュに、ときにキャッチーに車の魅力を表現したCMオリジナルソングも魅力的なんですよね。
この記事では、そうした気になるトヨタのCMで使用されている曲をたくさん紹介していきますね!
話題の大ヒットソングのアレンジバージョンはもちろん、人気俳優が歌う曲も紹介していきますので、ぜひご覧になってください。
【トヨタのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】(111〜120)
クエスチョン・オブ・オナーサラ・ブライトマン

イギリスの歌手であるサラ・ブライトマンさんが1995年に発表したアルバム『Fly』の収録曲で、同年にシングルもリリースされました。
マークXのCMに起用されています。
また、テレビ朝日でサッカーの試合を放送する際のテーマ曲でもあります。
Sir DukeStevie Wonder

この曲、邦題『愛するデューク』は、アメリカのシンガーソングライターであるスティーヴィー・ワンダーさんが、伝説的ジャズマンであるデューク・エリントンをトリビュートした曲として知られ、発表当時の彼の最大のヒット曲となりました。
ノアのCMソングに使われています。
Over DriveJUDY AND MARY

この曲『OVER DRIVE』は、日本のロックポップバンドであるJUDY AND MARYのヒットナンバーで、彼らを一躍メジャーに押し上げた彼らの代表曲でもあります。
トヨタ自動車の「カローラツーリングワゴン」のCMソングに使われています。
さくらの花よ 泣きなさい三木たかし

Re BORN 大衝村篇、東日本学園篇のCM曲。
歌謡曲からポップスまで幅広く手がけた作曲家、三木たかしさんによる楽曲。
喉頭がんの手術で声帯を失う前にレコーディングされた貴重な音源だそうです。
桜の鮮やかさとはかなさを人生になぞらえた歌詞と情感あふれる歌声が胸に迫る1曲です。
LandscapeEvery Little Thing

Every Little ThingはトヨタのCMソングを多く歌っていますが、2011年12月にリリースされた『Landscape』もその一つです。
恋人について歌ったクリスマスソングで、アイシスのCMに使われました。
Mas Que NadaSergio Mendes

この曲『マシュ・ケ・ナダ』は、ブラジルのシンガーソングライター、ジョルジ・ベンさん作曲のボサノヴァの楽曲ですが、1966年にセルジオ・メンデスさんによる女性コーラス入りカバーバージョンが世界的に大ヒットし有名になりました。
トヨタ自動車のシエンタのCMソングに使用されています。
アンセム オブ ラブフォーYO‐KING

YO-KINGのわんぱくなメロディが耳に残るCM。
車種RAV4のイメージとぴったりな印象ですね!
この車に乗りながら口ずさみたくなります。
アウトドアなどでも汎用性が高いイメージを「好きにまみれろ!」のコピーとともに見事表現されています。
この曲のリリースは確認できておりませんが、CMのみで書き下ろされた曲かもしれません。