「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
「う」から始まる曲との出会いで、あなたの音楽シーンが広がります。
EO、宮守文学のボーカロイド楽曲から、鈴木愛理さんのポップチューンまで、多彩な表情を持つ曲たちが待っています。
しりとりの「う」の一手に困った時、カラオケの選曲で新しい一曲を探している時、きっと心に響く音楽との出会いがあるはずです。
「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!(381〜400)
宇宙船seiza

孤独感にさいなまれた時、この曲が助けになってくれるかもしれません。
ボカロP、seizaさんによる楽曲で、2023年1月に公開されました。
星の瞬きのようなシンセサウンドとギターのやわらかい音色に、体全体が包み込まれるよう。
曲時間が半分を過ぎた辺りから勢いが増すのですが、音像の心地良さはそのまま変わらず。
そしてラストサビのエモーショナルな展開がグッと来ます。
だからこそでしょうか「君に見つけてほしい」というメッセージもダイレクトに伝わってくる気がするんですよね。
有象無象shino

アイデンティティへの考え方を描き出した、中毒性ばつぐんなミクスチャーロックです。
ボカロP、shinoさんによる『有象無象』は2023年8月に公開された作品。
ボカコレ2023夏のTOP100ランキングへの参加曲でした。
勢いのあるバンドサウンドとリリースカットピアノや動き回るシンセフレーズを合わせており、そのアッパーなアレンジにがつんとやられます。
ボリュームを最大にして聴きたくなってしまうんですよね。
歌詞の内容は音楽、ひいてはボカロ曲を作っている方ならとくに刺さるかも。
うたかた花火supercell

さまざまなクリエイターが集まったユニットであるsupercellが、2010年にリリースしたシングルが『うたかた花火』です。
テレビアニメ『NARUTO -ナルト- 疾風伝』のエンディングテーマに起用され、オリコンシングルチャートでは第9位にランクインしています。
別れた恋人と見にいった花火を思い出して、一人で見る花火の切なさを知る歌詞が心に刺さるんですよね。
どこかはかないイメージのある花火にはピッタリのバラードなので、ぜひ聴いてみてください!
walk walkyonige

女性2人組ロックバンド、yonige。
よくあるガールズバンドとは違い、媚びを見せない渋いスタイルでコアなロックファンから高い支持を集めているバンドですね。
そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特にカラオケで高得点を狙いやすい作品として女性にオススメしたいのが、こちらの『walk walk』。
低音~中音域で歌われるAメロとBメロ、やや高音のサビ、低音のCメロといった感じで構成されている本作。
サビ部分の高音に不安を感じるかもしれませんが、張り上げるような裏声ではなく、ゆるく出すタイプの裏声なので、しっかりとピッチを合わせられるのであれば、高得点も十分に狙えます。
うさぎDASH→Pia-no-jaC←

すさまじい演奏テクニックをたんのうしたい、という方に紹介したいのが、→Pia-no-jaC←です。
彼らは、ピアノ担当のHAYATOさんと、カホン担当のHIROさんからなる音楽ユニット。
数多くの名曲を手掛けているのですが、中でもファンたちがひそかに推しているのが『うさぎDASH』です。
こちらは、2008年のアルバム『First Contact』に収録された1曲で、うさぎがかける時のような、疾走感のあるサウンドに仕上がっています。
ちなみに、カホンというのは、コンガのような見た目の打楽器なんですよ。