RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「え」から始まるボカロ曲

タイトルが「え」から始まる曲、みなさんはどれぐらい思いつくでしょうか。

いくらでも出てきそうで、いざ聞かれると「あれ、なんだっけ……」なんて、あるあるですよね。

そして人に例を挙げてもらって「ああ〜!!それだ!!」と盛り上がることも。

というわけで今回は、ぜひそういう音楽の楽しみ方をしていただきたいと思います!

こちら、タイトル頭文字が「え」のボカロ曲まとめ記事です!

ぜひ最後までチェックしていってくださいね!

「え」から始まるボカロ曲(101〜110)

エレクトリック・マジック八王子P

八王子P「エレクトリック・マジック feat. 鏡音リン&鏡音レン」
エレクトリック・マジック八王子P

アップテンポな曲調にあわせて、両思いの男女の関係性を歌った楽曲です。

恋していると、その空間に好きな人がいるだけで世界が色づいていくような気分になりますよね。

この曲から感じられるのはまさにそれ。

新学期や新生活の中で恋をしたくなる、学生さんにこそオススメの曲です。

エレクトリック・ラブ八王子P

八王子P「エレクトリック・ラブ feat. 初音ミク」
エレクトリック・ラブ八王子P

体が勝手に揺れ動いてしまうようなダンスチューンです。

八王子Pさんのボカロデビュー曲で、そのクオリティの高さからすぐさま人気曲に。

初音ミク目線の気持ちがつづられている歌詞は、ボカロPとして活動している人にこそ刺さるかもしれません。

とても聴きやすいサウンドですので、ボカロ初心者にもオススメ。

エゴイスト大沼パセリ

ダークな世界観が好きな方にぜひ聴いてほしいのが『エゴイスト』です。

こちらは大沼パセリさんが2018年に公開した作品。

まず曲を聴いて耳に入るのが、タイトルのフレーズをささやく低音ボイスです。

そこから一転、リズミカルかつ高音の歌唱がはじまります。

そして後半に入るとデスボイスを合図に転調して、低音の歌唱が始まります。

この構成の素晴らしさも、多くの人に支持されている要因でしょう。

登場する単語の意味もチェックしておくと、より世界観にひたれそうです。

エピヌ左右無

大人っぽい恋愛ソングをぜひ聴いてみてください。

ボカロP、左右無さんの楽曲で2020年に公開されました。

どこか怪しげな曲調のせいか、作品の世界観に一瞬で引き込まれてしまいます。

クールなメロディーラインにストリングスの艶やかな音色が映えていますね。

また、退廃的な雰囲気の歌詞も魅力的で、曲のストーリーを深く掘り下げたくなってきます。

一度ハマったら抜け出せなくなる左右無さんワールド、ぜひ耳と心で味わってみてください。

エルヴァイオレット

エルヴァイオレット – 廉 feat. 星界
エルヴァイオレット廉

じりじりとしたビートに意識が持っていかれる、荘厳なボカロ曲です。

『ダウナーウィッチ』『レーヴの落日』の作者でもあるボカロP、廉さんの楽曲で、2023年4月にリリースされました。

ゆったりとしたテンポですがバラードナンバーとは違い、常に緊張感がただよっているような仕上がり。

愛する人への思いがつづられた歌詞はどこか狂気的で、しかしその美しい言葉たち、世界観につい聴き入ってしまうんです。

ブレスを取り入れたアレンジも秀逸。

エバ柊キライ

エバ / 柊キライ feat.flower
エバ柊キライ

歌い手、そしてボカロPとして活躍する柊キライさんの楽曲。

速いテンポとリズムにより展開する作品で、ボカロらしい息もつかせぬ歌メロ、畳みかける歌詞が、聴き手を曲の世界観に引きこんでくれます。

また、間奏を効果的に使った緩急のある展開により聴き手の感性を揺さぶられる、くり返して聴きたいナンバーです。

狂気を感じる歌詞とスリリングな展開が絶妙にマッチした、ジャズ好きでもジャズ初心者でも楽しめるボカロ曲と言えます。

「え」から始まるボカロ曲(111〜120)

エンコー少女梨本P

【初音ミク】エンコー少女【オリジナル曲】
エンコー少女梨本P

タイトルだけで病みソングだと伝わると思います。

しかしただ病んでいる訳ではなく、なんだか切なさも……。

『あぁあぁあぁああぁあぁああぁ』などで知られているボカロP、梨本Pさんの楽曲です。

ハスキーな調声とゴリッゴリなベース、キレのあるギターはグランジロック好きな人にはたまらないのでは。