【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】
ボカロの魅力と言えば、打ち込んだ歌詞、作者の思いをそのままに歌ってくれること。
「この気持ちを歌にしたい」をかなえてくれる、最高の音楽ツールです!
ボカロPたちは日々、胸の奥から湧き出る感情を音と歌詞に込めて、私たちへ届けてくれています。
今回この記事では、歌詞に注目して聴いてみてほしいボカロ曲をたくさんご紹介していきます!
感動で心が温かくなったり、言葉の切れ味にハッとさせられたり。
きっと、あなたの心に刺さる作品が見つかるはずですよ!
【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】(241〜260)
夜舞うシルエット宮守文学

仕事終わり、学校帰りにぜひ聴いてみてください!いつもの帰り道が輝いてみえるはず。
ボカロP、宮守文学さんが手がけた『夜舞うシルエット』は2023年11月に発表されたナンバー。
音声ライブラリMEIKO発売19周年アニバーサリーソングとして書き下ろされました。
シャレたサウンドアレンジが浮き足立っている感じで、こちらまで心が弾むような仕上がり。
歌詞の「悩みや不安はいったん置いといて、まずは一歩踏み出してみよう」というメッセージにもはげまされます。
疲れたあなたにはこの曲がぴったり!
蝙蝠傘雨の介

温かみのある雨ソングで癒されていきませんか。
ボカロP、雨の介さんによる楽曲で、2022年11月にリリースされました。
ゆったりしたテンポの、とてもオシャレな作品です。
ピアノ、アコギ、ストリングスや水滴が落ちるようなSEなど、いろいろな音色が聴こえてきて楽しいです。
聴き心地のいいメロディーラインも魅力の一つ。
歌詞は孤独感を描き出した切ない内容なので、あなたが寂しい気分のときに、寄り添ってくれるはずですよ。
まけおしみ体操第一馬車馬カエデ

「失敗してしまった」「思ったような結果が出なかった」というタイミングで聴けば、きっと救われますよ。
ボカロP、馬車馬カエデさんによる楽曲で、2023年に公開されました。
ピアノのやわらかい音色が印象的な作品です。
ローファイなサウンドアレンジのおかげでゆったりとした気分で聴けます。
リリックはタイトルにある通り「今回はダメだったけど、まだ負けてないし」という内容。
等身大なメッセージが心をほっこりさせてくれますよ。
こわれものkyiku

刹那の美しさを繊細に描き出した作品です。
Kyikuさんにとって2024年2月の楽曲で、ボカロとのコラボレーションにより生み出されました。
感情豊かなメロディーと心に響く歌詞が特徴的。
壊れやすさゆえの儚さと、それを大切に思う気持ちが見事に表現されています。
裏命とカゼヒキによるボーカルが、楽曲の世界観をさらに引き立てる効果を生んでいますね。
失ったものの価値を再認識したい時、心に静かな感動を求める人にぴったりの1曲。
聴くたびに新たな発見がありそうです。
LeonProject Lumina

美しい曲調、コーラスワークに胸が震わされる作品です。
hotalさんが展開しているソロプロジェクト、Project Lumina名義で2023年3月に発表されました。
孤独な気持ちをぽつりぽつり口にしていくような歌詞は、読むだけでも泣けてしまうような仕上がり。
奥行きと広がりがものすごいサウンドも合わさって、心がぎゅっと締め付けられます。
悲しみにうちひしがれているとき、きっとこの曲が寄り添ってくれますよ。