RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】

ボカロの魅力と言えば、打ち込んだ歌詞、作者の思いをそのままに歌ってくれること。

「この気持ちを歌にしたい」をかなえてくれる、最高の音楽ツールです!

ボカロPたちは日々、胸の奥から湧き出る感情を音と歌詞に込めて、私たちへ届けてくれています。

今回この記事では、歌詞に注目して聴いてみてほしいボカロ曲をたくさんご紹介していきます!

感動で心が温かくなったり、言葉の切れ味にハッとさせられたり。

きっと、あなたの心に刺さる作品が見つかるはずですよ!

【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】(81〜90)

わかれみち大漠波新

わかれみち / ゲキヤクβ・カゼヒキβ・初音ミク・重音テト
わかれみち大漠波新

2021年にデビューしたボカロP、大漠波新さによる『わかれみち』が見逃せません。

こちらは2つの考え方について、聴く人にどちらを選ぶかを問いかけてくるような歌詞に仕上がっていますよ。

また曲中には初音ミク、重音テト、ゲキヤクβ、カゼヒキβが順番に登場し、異なる視点から意見を述べています。

ボカロ好きな方ならそれぞれのキャラクター性と歌詞がリンクしている点も、おもしろく感じられるのではないでしょうか。

比較症候群葵木ゴウ

自分らしさを見失ってアイデンティティが崩れていく感覚をたくみに表現した、葵木ゴウさんの『比較症候群』。

昔の自分のように素直になれないもどかしさを代弁してくれる歌詞には救われたという人もいるんじゃないでしょうか。

この曲は歌詞が後半に向かうに連れて時系列が進んでいくような世界観も魅力的なんです。

サウンド面は左右に分かれたギターのフレーズが聴きどころ。

演奏が止まってボーカルだけになる曲の終わり方も必聴ポイントですよ!

リトルボーイ佐藤ちなみに

シニカルな空気感を持ったエレクトロニックサウンドに、初音ミクと重音テトSVの歌声が溶け込みます。

佐藤ちなみにさんによる楽曲で、2025年4月にリリース。

核戦争後の世界を想起させる退廃的な歌詞とスタイリッシュなサウンドアレンジが不思議な調和を見せています。

この曲から希望を読み取るか絶望を感じるかは、聴き手次第。

ぜひストーリーに思いを馳せながら聴いてみてください。

薬箱ぽりふぉ

「本当のことを言っても仕方ない」そういう諦めを抱えているなら、この曲を聴いてみてください。

PolyphonicBranchことぽりふぉさんによる楽曲『薬箱』は、2023年5月に発表されあ作品です。

ゆったりのんびりとした曲調に童謡のようにも聴こえるメロディーラインが印象的。

とっても聴き心地がいいんですが、しかし歌詞にはどこか影があって、そのギャップにやられてしまいます。

1人の時間、人生について考えを巡らせたいときにぴったりかもしれません。

期待通り稲葉曇

稲葉曇『期待通り』Vo. AI音街ウナ
期待通り稲葉曇

新しい自分を追い求めること、その大切さを教えてくれるハイセンスなロックチューンです。

『ラグトレイン』の大ヒットでも知られているボカロP、稲葉曇さんの楽曲で、2023年に公開。

「VOCALOID6 AI 音街ウナ」の公式デモソングに起用されました。

曲が進んでいくにつれ勢いを増すサウンドアレンジに引きつけられます。

歌詞のメッセージ性もあいまって、常に「音楽としての最高到達点を更新している」ように聴こえるんですよね。

しかし……稲葉さんの言葉のチョイス、素晴らしいです。