RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】

ボカロの魅力と言えば、打ち込んだ歌詞、作者の思いをそのままに歌ってくれること。

「この気持ちを歌にしたい」をかなえてくれる、最高の音楽ツールです!

ボカロPたちは日々、胸の奥から湧き出る感情を音と歌詞に込めて、私たちへ届けてくれています。

今回この記事では、歌詞に注目して聴いてみてほしいボカロ曲をたくさんご紹介していきます!

感動で心が温かくなったり、言葉の切れ味にハッとさせられたり。

きっと、あなたの心に刺さる作品が見つかるはずですよ!

【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】(101〜110)

ハロ/ハワユナノウ

ハロ/ハワユ (feat. 初音ミク & メグッポイド)
ハロ/ハワユナノウ

自分だけにしかわからない気持ち、本音と向き合うときのこの曲が刺さるはずです。

ほえほえP名義でも知られているボカロP、ナノウさんによる楽曲。

まるで歩く速度に合わせてくれているような、ミドルテンポな作品で、そのサウンドからは温かみが伝わってきます。

歌声の優しさもそう感じる理由の一つでしょう。

社会生活を送る中でなかなか人には言えない、口に出せない本当の思い。

喉につっかえた苦しさを、この曲が取り払ってくれると思います。

UNFADINGMIMI

UNFADING (feat. 初音ミク)
UNFADINGMIMI

透明感のある風に吹かれながら進んでいくような、心に響くメッセージソングです。

MIMIさんの楽曲で、2024年5月にリリースされました。

ピアノの美しい音色が印象的な作品。

サウンドアレンジとミクの真っすぐな透き通った歌声から、前向きな気持ちが伝わってきます。

孤独や喪失感を抱えているときに、本作が希望を与えてくれるかもしれません。

世界で一番幸せな死に方故歌

世界で一番幸せな死に方 / 故歌 feat.IA
世界で一番幸せな死に方故歌

インパクトの強いタイトルでも注目を集めているのが『世界で一番幸せな死に方』です。

こちらは「全ての人に嫌われていれば、死んでしまうとしてもかなしくないのでは」という考えについて歌うバラードソングです。

その考え方についてあなたも思いをめぐらせてみてください。

それからシンプルなピアノの音色がIAの歌声を引き立てているのも魅力です。

とても静かなメロディーなので、リラックスタイムのお供にもピッタリでしょう。

うわがきいよわ

いよわ – うわがき feat.初音ミク、花隈千冬
うわがきいよわ

不安定な音像と矢継ぎ早なメロディーにやられるボカロ曲です。

ボカロP、いよわさんの楽曲で、2024年8月にリリースされました。

別れの悲しみがぎゅうぎゅうに詰め込まれた歌詞に身がつまされます。

絞り出すような歌声も、そうなってしまう理由の一つでしょう。

つらい思い出に苦しむ人の心に寄り添う、共感度の高い作品です。

JUMPIN’ OVER !r-906

r-906さんの作品で2024年2月に公開。

スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』の書き下ろし楽曲として話題を呼びました。

ダンスミュージックとロックを融合させた、洗練された曲調が特徴。

歌詞には、仲間との結束や共に歩む未来への希望が込められています。

雨上がりの空のように、心が晴れやかになれる1曲。

新しい一歩を踏み出したいときにぴったりです。

【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】(111〜120)

全部夢だった!黒うさぎ

自己否定や過去への後悔がつづられた、胸に刺さる楽曲です。

ボカロP、黒うさぎさんによる作品で、2024年9月に公開されました。

重音テトの歌声を通して「全部が夢だったらいいのに」という主人公の逃避願望を表現しています。

シンプルなビートとメロディーが、心地よくも物悲しい雰囲気を醸し出しているんです。

自分を見つめ直したいときにぜひとも聴いてほしい1曲です。

マドロームいえぬ

マドローム / 初音ミク・重音テト
マドロームいえぬ

夢と現実の狭間をただよう楽曲です。

いえぬさんによる作品で、2024年6月に公開されました。

ポップでキュートなサウンドが印象的。

そして初音ミクと重音テトの歌声が、はかなく美しいメロディーを紡ぎ出します。

「夢を見せて」という願いと、現実に戻らなければいけない葛藤は共感性の高い仕上がり。

ぜひじっくり聴いてみてください!