「い」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「い」から始まるタイトルのボカロ曲、あなたはいくつ思い浮かびますか?
たとえば、カンザキイオリさんの『命に嫌われている』やみきとPさんの「いーあるふぁんくらぶ」は多くの方が思いついたかもしれませんね。
その他にも「祈り」「色」など、「い」から始まる言葉はたくさんあり、単語を見ただけでいくつもの曲名が思い浮かんだボカロファンの方もいらっしゃるでしょう。
この記事ではそうした「い」から始まるタイトルのボカロ曲を一挙に紹介していきますね!
知っている曲も知らない曲も、この機会にあらためて聴いてみてください。
「い」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(121〜130)
Ifの世界設定Orangestar

「未完成」という言葉遊びから派生した名前で活動しているボカロP・Orangestarさんの楽曲。
目まぐるしく展開するイントロは1分に及び、楽曲の壮大さと期待を感じさせる構成に仕上げられています。
音程の跳躍、複雑で音域が広いメロディー、早口、転調など、ボカロ曲らしい仕掛けが盛りだくさんな楽曲ですが、キャッチーなメロディーのため覚えやすく、カラオケでは比較的歌いやすい作品です。
歌い切れれば盛り上がること間違いなしの、ぜひ挑戦してみてほしいナンバーです。
イヤホンと蝉時雨Orangestar

ノスタルジーな気分になれる、IAの夏ソングです。
『アスノヨゾラ哨戒班』や『DAYBREAK FRONTLINE』などのヒット作を生み出してきたボカロP、Orangestarさんの楽曲で、2014年に公開されました。
力感のないサウンドアレンジがOrangestarさんらしいですよね、肩肘を張らずに聴けます。
そしてそんな曲調とIAのはかなげな歌声がよく合っています。
夏の思い出がよみがえってくるさわやかボカロ曲です。
色魔Peg

青春の真っ只中にあるあなたの心をグッと掴む、ボカロPのPegさんによる楽曲です。
魅惑的な旋律と、心を打つ歌詞が特徴的。
偶然出会った女性に魅了される主人公の姿を通して、愛と欲望、そして束縛からの解放への願いを描き出しています。
琴葉茜の柔らかな歌声が、切ない感情を繊細に表現。
2023年6月に公開された本作は、Pegさんにとって初のSynthesizer V楽曲であり、ボカロファンの間で大きな話題を呼びました。
恋に悩む高校生や、日々の生活に疲れを感じている人にぴったり。
心に染み入る歌声に身を委ねて、あなたの感情を解き放ってみてはいかがでしょうか。
一輪の詩Project Lumina

胸に抱える思いを言葉にした、真っすぐなメッセージが心に響く『一輪の詩』。
ボカロPのProject Luminaさんが2022年に制作しており、ボカロの祭典「ボカコレ2022秋」で注目を集めました。
さまざまな感情をつむぐ様子を花にたとえて表現する歌詞が印象的ですね。
夢や目標に向かって努力する人の心を優しくつつみこむようなメッセージが歌われています。
幻想的な雰囲気を持つバンドサウンドとともに、華やかな星界の歌声が響くボカロ曲です。
生きる希望や勇気を与えてくれる言葉に耳を傾けてみてください。
イムドラSumia

ぐいぐいと押し迫ってくる、好戦的なエレクトリックミュージックをぜひとも!
『クレイドル』『RACHE』でも知られているボカロP、Sumiaさんによる作品で、2022年10月に発表。
流れるように展開するサウンド、めちゃくちゃかっこいいんですよ!
ボリュームを上げる指が止まらなくなります。
ハードコアな音像とflowerの淡々とした歌声、その相性もばつぐん。
ダークな雰囲気なので病みソングとしてご紹介はしていますが、テンションを上げるときにぴったりだと思います!
「い」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(131〜140)
イゾン・シ・チャイナTatsugoo

音楽ユニットRagdollのメンバーとしても活躍するボカロP・Tatsugooさん。
作詞作曲のほかにアートディレクションをおこなうことでも有名ですね。
そんな彼の楽曲のなかでもボカロたちの合唱がクールなのは『イゾン・シ・チャイナ』。
アジアンテイストのアレンジが印象的なサウンドに仕上がっています。
ハウスミュージックを思わせるメタリックなリズム隊もクール。
ボカロたちのデュエットやコーラスを心ゆくまで味わえるナンバーです。
鏡音リン、鏡音レン、音街ウナによる華やかなコーラスワークをぜひ体験してみてください。
It’s Our FaultVeeroos

ポーランド出身のアーティスト、Veeroosさんの楽曲。
前面に出たバスドラの重さと裏打ちのハイハットのリズム、コーラスをうまく重ねたVOCALOIDらしい奥行きのあるデジタルな歌に仕上がっています。
重量感がありながらも浮遊感のある雰囲気を作り出している、中毒性のあるナンバーです。





