RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「い」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

孤独に寄り添う温かな愛から、生きることの意味まで。

初音ミク、可不、重音テトの歌声が紡ぎ出す「い」から始まるボカロ曲の世界へようこそ。

エレクトロスウィングの狂おしい旋律、力強いロックサウンド、やさしいピアノの響き。

さまざまな音色と豊かな感情で描かれた楽曲の中から、あなたの心に寄り添う特別な一曲が見つかるはずです。

「い」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(21〜40)

家の裏でマンボウが死んでる家の裏でマンボウが死んでるP

家の裏でマンボウが死んでる – 家の裏でマンボウが死んでるP
家の裏でマンボウが死んでる家の裏でマンボウが死んでるP

独特な目線で描かれる物語が特徴の『家の裏でマンボウが死んでる』。

この曲は2009年7月にニコニコ動画で発表されました。

実の姉で漫画家、波多ヒロさんが描いたイラストを動画に使用。

タイトル通り、家の裏でマンボウが死んでいる、という謎の状況から始まる曲で、シュールな展開が最後までが続きます。

戸惑う主人公の心情が詰め込まれており、とにかくカオス。

それを盛り立てるかっこいいロックサウンド、そのギャップにもやられます。

いいですか黒うさぎ

自己嫌悪や社会との疎外感を描いた病みソングです。

黒うさぎさんによる楽曲で、2024年12月に発表。

「VOCAParty!」参加作品として注目を集めました。

重音テトの歌声が心に刺さるナンバーで、言葉の一つひとつから伝わってくる切実な感情が、聴く人の心をつかんで離しません。

自分の存在価値に悩んでいる人や、社会に馴染めないと感じている人にぜひ聴いてほしい。

きっと共感できる何かが見つかるはずです。

+E+0ミ瑞

重音テトの魅力を存分に引き出した、ボカロPのミ瑞さんによる楽曲で、2024年10月10日にリリースされました。

テトの日に公開された作品ということで、歌詞やMVは「10」にまつわる表現が満載。

韻を踏みながらの言葉遊びが非常にハイクオリティで、何度も何度も聴いてしまいます。

さらに動画内では「答えが10になるよう四則演算の記号を当てはめる」計算問題まで出題。

テト愛とクリエイティビティが合体した作品です。

幾望の月なきゃむりゃ

幾望の月 feat. 結月ゆかり / Kibou no tsuki – Nakyamurya
幾望の月なきゃむりゃ

変拍子を多用したポストロック的なアレンジと幻想的なメロディーがクセになる美しいボカロナンバー。

Aメロの静かな演奏からBメロの大きく巡る曲調、タイトなアンサンブルにのせた浮遊感のあるサビなど、ボカロ好きにはたまらないアレンジに仕上がっています。

また、目まぐるしく展開する曲調の中でも存在感を示しているメロディーも秀逸で、そのドラマチックな楽曲構成は聴いていて心を奪われてしまうほど完成度の高いナンバーです。

「1」164

「1」/164 feat.巡音ルカ
「1」164

164さんの楽曲は、重厚なギターフレーズとタイトなリズム隊の一体感が特徴的。

本作はパワフルなロックサウンドが前面に押し出されており、エモーショナルなメロディと力強いギターリフが印象的です。

スマートフォン向けリズムゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!

feat. 初音ミク』内のユニット「Leo/need」のために書き下ろされ、2021年4月にリリースされました。

未来への一歩を踏み出す勇気や、その過程での不安と希望を描いた歌詞は、夢を追う人の背中を押してくれるはずです。

自分の道を切り拓こうとしている人におすすめのナンバーですよ。