RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「ま」から始まるボカロ曲

最近のボカロシーンって、ライブラリがめちゃくちゃ増えてきましたよね!

可不や裏命など新しい音源がブームになったり、長らくUTAU音源として親しまれてきた重音テトのSynthesizer V版が登場したり。

音楽の可能性がどんどん広がっていく感じ、たまりません!

さて今回この記事では、タイトルが「ま」から始まる作品をご紹介していこうと思います!

こういうまとめ方ができるということは、それぐらいに大きな音楽ジャンルになっているということ。

ぜひ最後までチェックしていってくださいね!

「ま」から始まるボカロ曲(101〜110)

魔法yanagamiyuki

唯一無二の世界観を描き続けているyanagamiyukiさん。

彼の新たな代表曲になりそうなのが『魔法』です。

こちらはEMD風のダウナーなサウンドにのせて、早口の歌唱が披露されている1曲。

歌詞はさまざまな考察がされているのですが、VOCALOIDを魔法のような存在と捉え、その無限の可能性を歌っているようです。

美しいだけでなく、今後のボカロシーンについて考えさせられるような内容に仕上がっていますよ。

マージナルソウルyouまん

マージナルソウル … 鳴花ヒメ MEIKA HIME|Marginal Soul
マージナルソウルyouまん

梅をモチーフにしたやわらかい声質が特徴のボーカロイド、鳴花ヒメを使った『マージナルソウル』。

この曲は『アーライピー』『ウィーニーウォーカー』『ロスタルジー』などで知られるボカロPのyouまんさんの人気曲。

ボカロ曲らしい不思議なAメロからストレートなサビへの展開。

そこから一転して、中盤のリズムがわからなくなるようなカオスな展開まで、曲全体が鳥肌モノ。

カラオケで歌っても聴き手が全く飽きなさそうでいいですね!

ママレード・サンセットあすなろP

【巡音ルカ】 ママレード・サンセット 【オリジナル曲】
ママレード・サンセットあすなろP

失恋した女性が思い浮かぶ曲です。

悲しみという意味を初めて理解した、ショックな失恋をしてしまった女性を描いています。

失恋ソングの王道的メロディーと、聴きやすい声設定で何回も聴けます。

落ち着いた曲調が、哀愁を引き立てています。

魔化不可避あめのむらくもP

【GUMI】「魔化不可避」 あめのむらくもP
魔化不可避あめのむらくもP

歯切れのいい歌声とアッパーなリズムに気分がアガる、チャイナなロックナンバーです!

ボカロP、あめのむらくもPさんによる楽曲で、2022年にリリースされました。

転がり進んでいくような、スピーディーな曲調がたまりませんね!

勢いがあるので聴いているうち走り出したくなってしまいます。

オートチューンをかけたボーカルワークにはキレがあり、サウンドにぴたりハマっている印象。

カラオケなんかで歌えばめちゃくちゃ気持ちよさそうです!

マリンブルー・ストラテジーいるかアイス

irucaice – マリンブルー・ストラテジー feat. KAITO / Marine Blue Strategy
マリンブルー・ストラテジーいるかアイス

さわやかな夏ソングを歌うKAITO……最高じゃないですか?

ポップかつキャッチーな音楽性が支持されているボカロP、いるかアイスさんによる作品で、2022年に発表。

コンピレーションアルバム『PIECE OF POPSTAR』に収録されています。

体が勝手に揺れてしまうぐらい明るいダンスチューンで、KIAITOの温かい歌声が映えていてとてもステキです!

どこまでも遠く広がる海を眺めながら聴くのにぴったりです!

「ま」から始まるボカロ曲(111〜120)

ましゅまろくっしょんえにくすP

【初音ミク】ましゅまろくっしょん【オリジナルPV風】
ましゅまろくっしょんえにくすP

かわいらしいPV付きのボーカロイドおふとん入りの曲です。

PVもそうですが、リズムはゆったりと歌詞はかわいく寝る前に聴いておきたい一曲です。

小学生の女子向けの隠れた名曲で、ついほほえんでしまいとてもいやされます。

マスカレイド・パレイドしゃいと

マスカレイド・パレイド / しゃいと feat.音街ウナ
マスカレイド・パレイドしゃいと

華やかなダンスフロアで踊る人びとの姿を描いた楽曲といえば、ボカロPのしゃいとさんが制作した『マスカレイド・パレイド』。

ブラスバンドの音色を取り入れた情熱的なバンドサウンドが響きます。

美しくもどこかダークな雰囲気がただようメロディーにも魅了されるでしょう。

孤独や寂しさを忘れて、踊り明かすパーティーのようすが描かれています。

ハキハキとした音街ウナの歌声とともにディープな夜を彩るボカロ曲です。

クールな衣装を身にまとって、ハロウィンナイトに出かけてみるのもいいですね。