切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
今回は心に突き刺さる、切ないボカロの楽曲をまとめてご紹介します。
恋愛系、孤独感に寄り添ってくれるもの、感動的な作品など、たくさんのジャンルからピックアップしていますので探せばきっと、あなたの心に寄り添う1曲が見つかるはずです。
思いっきり泣きたい方、悩んでいることにしっかりと向き合いたい方にオススメな曲ばかりです。
それぞれの曲に宿るストーリーもじっくり噛み締めながら、ぜひチェックしてみてくださいね。
切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち(171〜180)
儚い永遠Yasuha.

過去の楽しかったできごとを思い出して悲しくなってしまったという経験はありませんか?
そんな方の気持ちを代弁してくれているのが『儚い永遠』です。
こちらは企業のとタイアップ曲を数多く手掛けてきたボカロP、Yasuhaさんの作品。
曲は過去の恋人との思い出を振りかえり、失われた日々に思いをはせるという内容に仕上がっています。
この曲はイラストコンテストの課題曲としても知られています。
そちらをチェックすると、より曲の世界観を楽しめるかもしれません。
永遠香椎モイミ

大切な人を失った女性の悲しみを描いているのが『永遠』です。
こちらは数々の殿堂入り曲を手掛けてきた香椎モイミさんの作品。
前半はノスタルジックなサウンドに合わせて静かに悲しみを歌う、そしてサビでは一気に盛り上がり激しく感情を吐露するという構成に仕上がっています。
このギャップも多くの支持を集めている要因の1つの様です。
全体的に和を取り入れつつダークな雰囲気にまとめているので、大正ロマンが好きな方にもオススメですよ。
Dear19’s Sound Factory

ポップで爽快なギターサウンドに載せて、初音ミクが大切な人と別れてしまった女の子の心情を歌っています。
静かなサビから段々盛り上がっていく展開が熱いです。
セルフアレンジバージョンもオススメですよ。
2008年に公開されました。
illicit loveHIGHEST ONE

どれだけ時間をかけても届かない、相手への思い。
愛することの切なさがつづられた歌詞が心に刺さります。
ボカロP、HIGHEST ONEさんの楽曲で2020年に公開されました。
壮大で幻想的なサウンドに、ふるえる初音ミクの歌声……泣きながら歌っているように聴こえてきますね。
大切な人に愛されたいのに愛されない。
それがいつまでも続いて、増えていく胸の痛み。
主人公の心情を考えれば考えるほどに、こちらまでつらくなってしまいます。
或る化け猫の恋物語Nem

恋人を亡くして悲しむ女の子を喜ばせるため、その恋人に化けた猫視点の歌です。
96猫さんに提供した楽曲で、アルバム『memoReal』に収録されています。
TESTさんとchappieさんによる演奏がとてもかっこいいので、そちらにも注目していただきたいです。
切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち(181〜190)
カムパネルラsasakure.UK

電子サウンドやエフェクトを多用したかわいらしい楽曲を得意とするさsasakure.UKさんによる楽曲。
モチーフは宮沢賢治の作品である『銀河鉄道の夜』。
浮遊感のあるGUMI歌声が心地良い、切なくも美しい名曲です。
2009年に公開されました。
藍の反証Δ

アニメーションクリエイターグループのメンバーとしても活動し、かすれ声のような調声が特徴的なボカロP、Δさん。
19作目の楽曲『藍の反証』は、疾走感のあるビートとどこか神秘的なアンサンブルが耳に残りますよね。
絶望の中にあってももがき前に進む姿をイメージさせるリリックは、センチメンタルでありながらもどこか希望を感じられる方も多いのではないでしょうか。
シニカルな世界観に感性が震える、幻想的な奥行きを感じさせるナンバーです。