RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち

今回は心に突き刺さる、切ないボカロの楽曲をまとめてご紹介します。

恋愛系、孤独感に寄り添ってくれるもの、感動的な作品など、たくさんのジャンルからピックアップしていますので探せばきっと、あなたの心に寄り添う1曲が見つかるはずです。

思いっきり泣きたい方、悩んでいることにしっかりと向き合いたい方にオススメな曲ばかりです。

それぞれの曲に宿るストーリーもじっくり噛み締めながら、ぜひチェックしてみてくださいね。

切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち(201〜210)

ミアの人形屋敷

ミアの人形屋敷 – 廉 feat. 星界
ミアの人形屋敷廉

人形に命を吹き込みたい、そんな切ない思いを歌った作品です。

廉さんが2024年4月に発表した楽曲で、CeVIOの星界を起用しています。

『ドールジアビス』を聴いたことがある方なら、とくに来るものがるはず。

無機質な人形と向き合う作り手の気持ちが、胸を締め付けます。

冷たい人形に一生懸命語りかける主人公の姿が、まぶたの裏に浮かぶようですね。

プラスチック・アンブレラつる

プラスチック・アンブレラ/つるfeat.重音テトSV
プラスチック・アンブレラつる

しとしとと降る雨のような切ないメロディーが響きわたります。

つるさんが手がけたこの楽曲は、2024年11月にリリースされた作品。

重音テトSVのブレスをふくんだ歌声が、都会の雑踏の中での孤独感を見事に表現しています。

ビニール傘と電車、別れモチーフにした歌詞からは寂しさ、物悲しさが伝わってきて胸がぎゅっとなるんですよね。

感傷的なギターが特徴的な、エモーショナルなバンドサウンドにも注目。

第三の心臓はるまきごはん

第三の心臓 / はるまきごはん feat.初音ミク アニメMV
第三の心臓はるまきごはん

淡々としつつもドラマチックな音像に胸がドキドキ。

『メルティランドナイトメア』などのヒット作でも知られているボカロP、はるまきごはんさんによる楽曲で、2021年に公開されました。

他人から見た自分はどういう存在なのか、ということに思いをはせる深みのある作品です。

見方が違えば立場も違うもの。

曲の主人公のように、そうやって第三者視点から自分の姿を眺めている感覚、覚えのある方はいらっしゃるでしょう。

孤独感にさいなまれて切なくなったとき、ぜひ聴いてみてください。

ハジマリノサヨナラHONEY WORKS

┗|∵|┓ ハジマリノサヨナラ / HoneyWorks feat.初音ミク
ハジマリノサヨナラHONEY WORKS

クリエイターユニットHoneyWorksが制作した曲です。

過去の楽曲『泣き虫カレシ』『スキキライ』とも関連していて、これらで1つの物語になっています。

そのストーリーは小説としても書かれ、2013年に角川ビーンズ文庫から発売されました。

シザーハンズNem

【ニコカラ】シザーハンズon vocal【初音ミク】
シザーハンズNem

作詞作曲を手がけたのは、アマチュアミュージシャンとしても活動しており、楽曲のクオリティの高さに定評のあるNemさん。

タイトルの通り、ティム・バートン監督の『シザーハンズ』のオマージュ作品。

ジャズテイストの大人な曲です。

泣いて泣いて泣いて泣いて泣いてうみくん

タイトル通りに思いっきり泣きたいとき聴くのがオススメ。

歌い手としての活動でも人気を集めているうみくんさんによる楽曲で、2022年4月に発表されました。

曲が進むにつれ壮大に展開していくEDM調の作品で、そのサウンドアレンジに合わせてこちらの感情も大きく揺さぶられます。

胸の奥につっかかって取れなくなってしまった本当の気持ちが、この曲を聴けば出てくるかも。

落ち込んでいる友だちに贈ってあげるのもありですよ。

ナガレボシLinmu

ナガレボシ feat .初音ミク
ナガレボシLinmu

いつのまにかすれ違い始めた気持ち、埋めたいのに埋まらない距離感。

大切な人との微妙な距離感を歌った、切ない恋愛ソングです。

ボカロP、Linmuさんによる作品で2020年に公開。

プログレッシブロックの要素も感じられるオシャレな曲調、ハイセンスですね。

だからでしょうか、恋人との関係性を歌った曲は昔からたくさんありますが、この曲はとても現代的恋愛模様が描き出されている印象を受けます。

主人公の願い、かなうといいですね……。