切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
今回は心に突き刺さる、切ないボカロの楽曲をまとめてご紹介します。
恋愛系、孤独感に寄り添ってくれるもの、感動的な作品など、たくさんのジャンルからピックアップしていますので探せばきっと、あなたの心に寄り添う1曲が見つかるはずです。
思いっきり泣きたい方、悩んでいることにしっかりと向き合いたい方にオススメな曲ばかりです。
それぞれの曲に宿るストーリーもじっくり噛み締めながら、ぜひチェックしてみてくださいね。
切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち(231〜240)
ハナレバナシとあ

小気味よいリズムが特徴的な曲です。
すねたような口調の歌詞がflowerの少し幼い歌声と合わさって、懐かしいような、切ない気分にさせてくれます。
PVに使われているイラストのタッチがいいですね。
2016年に公開されました。
紫陽花の夜ねじ式

数多くの曲を発表しているねじ式さんの、第38作目。
GUMIのやわらかな歌声とスピード感のあるサビが印象的です。
曲はもちろんのこと、白彦が描いた透明感のあるきれいなイラストにも注目してもらいたいです。
2014年に公開されました。
イタアサイウミ

アサイウミさんの7作目となるボカロオリジナル曲『イタ』は跳ねるような軽快なリズムと独特な切ない世界観で視聴者を包み込みます。
特にピアノパートのアレンジで独特な音階を使っており、ピアノとギターとの兼ね合いが素晴らしい曲です。
その鮮やかなアレンジは透き通っているかのよう。
エレディーヌST85錠カオスP

意味深な歌詞とロックテイストなサウンドが特徴の、カオスPさんによる楽曲です。
クールなギターが印象的な、ミディアムテンポのロックナンバーに仕上がっています。
一見してユニークで意味不明な歌詞ですが、ラストの展開で泣かせてくれます。
花を唄うシノ

好きな人に別れの言葉が言えない……主人公の心の内がつづられた歌詞が胸をぎゅっと締め付けます。
ボカロP、シノさんがその名を知らしめたヒット作で、2021年の1月に公開。
スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』内の企画採用曲として注目を集めました。
軽やかなリズムと跳ねるシンセが絡まり合う、オシャレなエレクトリックチューンです……が、歌詞の世界観には泣けます。
別れ際のタイミングなのに、相手の美しさに見惚れてしまう……胸中おだやかじゃないでしょうね。
little bunny低所得P

VOCALOIDの世界を忘れて聴き入ってしまう1曲。
この曲をカバーして歌いたい女性シンガーはたくさんいるのではないかと思います。
「幼い頃には理解できなかった言葉の意味を考えている」風の歌詞の舞台は夜の歩道橋で、なんだか泣けてきます……。
心が弱っているときは歩道橋とかビルの屋上が特別な場所に思えるものです。
神々しいまでの歌唱、切な心が一貫している音作りは、何度でも聴きたくなる仕上がり。
泣きたいときにはぜひ聴いてみてください!
ちなみにアーティスト低所得Pは切ないロック系の楽曲にも定評があります。
夢のゆめは夢のままで勇魚

チルなサウンドがじんわりと胸の奥底まで染み込んでくるように感じます。
『メンヘラじゃないもん!』などの作者としても知られているボカロP、勇魚さんの楽曲で、2020年に公開。
夢を追いかけて故郷を離れた主人公の、リアルな日常が歌詞につづられています。
中途半端な自分が嫌だ、という主人公の思いについつい共感してしまいますね。
それでもがんばり続けるのがいいのか、もう諦めた方がいいのか……聴けば聴くほど、考えれば考えるほどにドツボにはまる、不思議な空気感のボカロ曲です。