RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【爽快】ボカロの夏ソング大特集【ノスタルジー】

青い空、入道雲、セミの鳴き声……みなさんは夏にどんなイメージをお持ちでしょうか!

青春っぽいさわやかな感じ、それともノスタルジーな思い出が蘇る季節。

みなさんにそれぞれ、自分だけの「夏」というものがあるのではないでしょうか。

今回この記事では、ボカロの夏ソングを大特集!

聴いていて気持ち良いもの、切ないもの、ちょっぴりホラーなものまでたくさん集めてみました。

あなたの夏のイメージに合う1曲が、きっと見つかりますよ。

ぜひ最後までチェックしていってください!

【爽快】ボカロの夏ソング大特集【ノスタルジー】(191〜200)

夏休みデラックスゆこぴ

Yukopi – 夏休みデラックス (feat.歌愛ユキ)
夏休みデラックスゆこぴ

夏休みの懐かしい思い出が蘇る、ゆこぴさんによる心温まる楽曲です。

2024年8月に発表された本作は、宿題を後回しにしてゲームに熱中する子どもの姿を描いています。

キャッチーなメロディーと歌愛ユキのあどけない歌声が、楽しかった夏休みの記憶を呼び覚ましてくれるんです。

『ポプテピピック』で知られる大川ぶくぶさんとのコラボによるMVも必見。

夏の暑さに疲れたとき、この曲を聴けば気分転換になること間違いなしですよ。

冷凍びぃむ一二三

冷凍びぃむ / 一二三 feat.初音ミク
冷凍びぃむ一二三

夏の切ない思い出をロックサウンドに乗せて表現した、心に残る1曲です。

一二三さんが2024年8月にリリースした本作は、和風ボカロック。

初音ミクの透き通った歌声が、過ぎ去る夏への寂しさを見事に表現しています。

そしていなくなってしまった大切な人への思いを吐露する歌詞に胸がぎゅっと締め付けられるんですよね。

暑い季節の中で、ちょっと物思いにふけりたくなったときにぴったりですよ。

夏夜ノ唄平田義久

「夏夜ノ唄」鏡音レン(Prod. 平田義久)
夏夜ノ唄平田義久

切なくもさわやかな、夏の夜の思い出を描いた楽曲です。

平田義久さんが手がけた本作は、『プロジェクトセカイ カラフルステージ!

feat. 初音ミク』へ書き下ろされた作品。

2023年8月に鏡音レンバージョンが公開されました。

短い夏の夜に感じる胸が締め付けられる恋心を、見事に表現しています。

ファンクミュージックのエッセンスを取り入れたサウンドアレンジも秀逸。

夏の終わりを感じ始めた夜、誰かを思い出しながら聴きたくなる1曲です!

大作戦です。A4。

A4。- 大作戦です。feat.裏命(A4。- Great Strategy。feat.RIME)
大作戦です。A4。

美しい夏の思い出を描く『大作戦です』を紹介します。

こちらは、A4ことTadano Kaedeさんが発表した楽曲。

その曲中では、裏命の超高音ボイスで夏の恋模様が歌われています。

やや奥手な男性の目線が勇気を出してアプローチするというストーリーなので、応援したり共感したりしながら聴いてみましょう。

それから、夏の空を思わせる青を基調としたMVのアニメーションも必見ですよ。

登場するキャラクターの表情に注目です。

【爽快】ボカロの夏ソング大特集【ノスタルジー】(201〜210)

潜水花ねじ式

潜水花 / ねじ式 feat. 初音ミク #VocaDuo2024vv #真夏のうに丼
潜水花ねじ式

ボカロP、ねじ式さんが作詞作曲を手がけた『潜水花』。

2024年7月に発表、曲投稿イベント「ボカデュオ」への参加曲で、浠Mizukiさんがボーカルを務めたチーム、真夏のうに丼によって制作されました。

リズミカルな曲調が耳に残る夏ソングで、大切な人と過ごした記憶を思い返す歌詞がノスタルジック。

その歌詞、ストーリー性に胸が締め付けられて、泣けてしまうんですよね。

映画を観ているような感覚になれる作品だと思います。

真夏のレターレインボー@まさたか

【初音ミク】真夏のレターレインボー
真夏のレターレインボー@まさたか

ハイテンションでアップテンポなキラキラポップソング。

2013年8月16日公開。

真夏の郵便配達員がみんなの思いと暑中見舞いを載せて奔走する、という内容です。

Lat式ミクのあざとさを容赦なく詰め込んだPVも最高です。

海月Co.

【初音ミクsoft】 海月 【オリジナル】
海月Co.

聴き心地のいいミドルテンポなナンバーです。

ポストロックな作風が人気のcoさんによる作品で2010年に公開されました。

イントロやAメロはピコピコ音が揺れ動くシンプルな4つ打ちですが、サビではドラムフレーズが盛り上がります。

海を眺めながらぜひ聴いてみてください。