【2025】タイトルがAから始まる洋楽まとめ
こちらの記事では1950年代から2020年代の現在に至るまで、ロックやポップスなどポピュラー音楽を中心としたさまざまな洋楽の中から「A」で始まるタイトルの曲だけをまとめて紹介しています。
そもそも曲名の頭文字を意識して音楽を聴かれている方は少ないかもしれませんが、だからこそ特定のアルファベットに注目して曲のタイトルを並べてみるとさまざまな発見があって実に興味深いのですね。
なかなか他のサイトでは見かけない企画ですし、曲名しりとりにも活用いただけますよ。
ぜひチェックしてみてください!
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【2025】タイトルがBから始まる洋楽まとめ
- 【2025】タイトルがDから始まる洋楽まとめ
- 【2025】タイトルがCから始まる洋楽まとめ
- 「F」から始まるタイトルの洋楽まとめ
- 【2025】洋楽ピアノロック・ポップの名曲まとめ
- 【2025】50代におすすめ!盛り上がる鉄板の洋楽名曲まとめ
- 【2025】カラオケで歌いたい!洋楽ロックの人気曲まとめ
- 【2025】洋楽で英語学習!英語の勉強におすすめの洋楽まとめ
- 【2025】日本語が入っている洋楽ソングまとめ
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 【2025】洋楽の青春ソング。おすすめの隠れた名曲まとめ
- 【2025】洋楽の応援歌、人生を支えてくれる応援ソングまとめ
【2025】タイトルがAから始まる洋楽まとめ(321〜330)
Acolytes Of Damnation (Feat. Alex Erian of Despised Icon)Distant

オランダとスロバキアを拠点とするデスコアバンド、ディスタントが10周年を記念して制作したアルバム『Tsukuyomi: The Origin』からの1曲です。
重厚で攻撃的なサウンドに、カナダベテランのデスコアバンド、ディスパイズド・アイコンのアレックス・エリアンさんをゲストボーカルに迎え、さらなる深みと迫力を加えています。
地獄や憎悪をテーマにした歌詞は、人間の内なる闇や破壊的な力を描写し、バンドの世界観を深く掘り下げています。
2024年11月にリリースされた本作は、デスコアファンの心を掴む一曲となっています。
All Alone on ChristmasDarlene Love

こちらはシャネルの時計やジュエリーのCM「CHANEL is a celebration」で、2024年のホリデーシーズンに制作されたものです。
シャネルの時計やジュエリーを身に着けたモデルさんたちがクールな表情や笑顔ではしゃぐ様子を見せ、各アイテムがきらびやかに映されていますね。
BGMには、ダーレン・ラヴさんが歌うクリスマスソング『All Alone on Christmas』。
1992年にリリースされた楽曲で、クリスマスソングらしいキラキラとしたサウンドと、奥行きのあるダーレン・ラヴさんの歌声が印象的です。
AIN’T WORTH ITHACKLE & BUCKSHOT

アメリカのヒップホップシーンから登場したハックルさんとバックショットさんによる楽曲は、ツアー中の生々しい体験をリアルに描写しています。
ダブリンでの出来事やモデルとの交流、そして薬物使用の影響など、彼らの赤裸々な日常が歌詞に反映されています。
2024年11月15日にリリースされた本作は、同月22日発売予定のEP『WICKER MEN』に収録。
エネルギッシュなパフォーマンスと生々しい歌詞が特徴的で、ヒップホップファンの心を掴んでいます。
音楽を通じて現代の若者文化の一面を垣間見たい方におすすめの一曲です。
AGATS2 (Insecure)Juice WRLD & Nicki Minaj

故ジュース・ワールドさんと世界的な人気を誇る女性ラッパーのニッキー・ミナージュさんが贈る本作は、恋愛の不安と不信感を鋭く描き出しています。
2024年11月にリリースされた本作は、ジュース・ワールドさんの遺作アルバム『The Party Never Ends』に収録予定の楽曲。
彼の代表曲の続編という位置づけで、ファンの期待に応える一曲となっています。
恋愛の複雑さを感じている方や、ヒップホップの新たな展開に興味のある方にぜひおすすめしたい楽曲です。
ArcamarineAddison Rae & Arca Aquamarine

自己発見と変容をテーマにしたエレクトロ・シンセポップが、新たな解釈を得て生まれ変わりました。
アメリカのSNSインフルエンサーから転身したアディソン・レイさんと、前衛的な音楽家アルカさんのコラボレーションによる本作は、オリジナルの夢幻的な雰囲気をベースに、レゲトン風のアレンジが加わっています。
2024年11月にリリースされたこの楽曲は、レイさんの音楽キャリアにおける新たな挑戦を象徴しています。
自身の内なる光を見つける過程を描いた歌詞は、アルカさんの独特な音楽スタイルと融合し、より深みのある体験をリスナーに提供しています。
自己を見つめ直したい気分の時に、ぜひ聴いてみてはいかがでしょうか。
AnimalBENEE

ニュージーランド出身の個性派シンガーソングライター、ベニーさんが放つ新曲は、アップビートでアンセミックな曲調が特徴的。
ヒップホップの影響を受けたグリッチーなバックトラックに乗せて、マイクロセレブリティとしての自分を表現しています。
サビでは「私に怒り続けられない、私はただの動物だから」と歌い上げる姿が印象的ですね。
本作は2024年11月に発表されたもので、次回アルバムに収録予定。
ベニーさんは「飛行機でツアー中に下を見下ろすと、世界がアリのように見え、その巨大さと自分の小ささを感じました」と語っており、人生の意味や存在について考えを巡らせたそうです。
Ash (feat. Deb Never)Matt Champion

活動を停止したブロックハンプトンのメンバーとしても知られるマット・チャンピオンさんがお届けする新曲は、愛の喜びと悲しみを見事に表現したメロウなバラード。
デブ・ネヴァーさんをフィーチャリングに迎えたこの楽曲は、ポップとオルタナを融合させた心地よいサウンドが特徴的ですね。
終わりかけの恋を描いたリリックは、リスナーの心に深く響くはず。
2024年11月12日にリリースされたEP『Slint’s Favorite』に収録されており、同年11月16日には「Camp Flog Carnival」でソロ初披露予定とのこと。
恋愛に悩む人にぴったりな一曲です。





