秋にオススメの洋楽~人気のオータムソング・隠れた名曲~【2025】
降り注ぐ日差しが少しずつ柔らかな光へと変化して、夜には涼し気な風を感じる瞬間、秋が来たのだなと実感しますよね。
秋といえば芸術の秋、ということで今まで聴いたことがなかった音楽ジャンルを知る良い機会でもあります。
そこで今回の記事では、そのものずばりな往年の人気オータムソングを中心として、どこか物悲し気な秋という季節にオススメの洋楽をご紹介。
ロックやポップス、ソウルなどジャンル問わず、有名なあの曲から近年の人気曲、あまり知られていない隠れた名曲までを厳選したラインアップでお届けします!
秋にオススメの洋楽~人気のオータムソング・隠れた名曲~【2025】(51〜60)
California Dreamin’The Mamas & The Papas

ミシェル・フィリップスが、結婚によってニューヨークに移住した際の寒い季節に、彼女の出身地である晴れたカリフォルニアへのホームシックにインスパイアされてできた曲。
フルート・ソロを含むまれなポップ・ソングで、1965年にシングル・リリースされました。
Cornelia StreetTaylor Swift

アメリカのシンガーソングライター、テイラー・スウィフトさん。
彼女が2019年にリリースした7枚目のアルバム『Lover』に収録の『Cornelia Street』は、アンニュなキーボードのイントロが印象的なナンバーです。
自身のリアルな体験を歌にするという特徴でもよく知られている彼女。
この曲のサビでは「もう私はコーネリアストリートを歩かない」という一節があり、これは実際に彼女が借りていたニューヨークのアパートの場所なのが面白いポイント。
そこで繰り広げられたであろう切ない恋愛模様が、秋の雰囲気にもピッタリ合いそうですね。
Be Your ManRhys Lewis

イントロの細やかなピアノに乗るのは叙情的な男性ボーカルの歌声で、この始まりに最速で心を打たれた人も多いのではないでしょうか。
イギリスのシンガーソングライター「Rhys Lewis」の一曲で、その対極的な、しかしながら非常に効果的なアレンジが印象に深い楽曲です。
日本ではあまり聴けないラブソングの一つのあり方です。
Seasons (Waiting On You)Future Islands

過ちからの学びと時間の経過、そして愛への憧れを歌った曲。
ヴォーカリストのSamuel T. Herringによって、「今までに書いた中で最高の曲のひとつ」と言われています。
Time Out誌によって、2014年のベスト・ソングに選出されました。
秋にオススメの洋楽~人気のオータムソング・隠れた名曲~【2025】(61〜70)
StoneJaymes Young

アメリカ、シアトル出身のシンガーソングライター「Jaymes Young」の素晴らしい歌声が余すことなく堪能できる一曲です。
ボーカルを際立たせるトラックワークも印象的で、彼の豊かな表現が楽しむことができます。
直訳すれば「石」となりますが、そこにはどういう意味が込められているか、歌詞の内容まで受け取ってほしい楽曲です。
Such A Simple ThingRay LaMontagne

アメリカのフォークシンガー「Ray LaMontagne」の一曲。
こちらはアコースティックギターを軸に、メロウなテンポの曲を歌い上げる代表的なフォークソングです。
途中のスライドギターやあたたかいスネアドラムの音など古き良き、ぬくもりを感じるサウンドが印象的です。
エモーショナルに歌い上げるボーカルも聴きどころな優しい風を感じる楽曲です。
Make It Stop (September’s Children)Rise Against

アメリカのメロディック・ハードコア・バンドであるRise Againstによって、2011年にリリースされたトラック。
2010年9月に起きた、10代の同性愛者の自殺のニュースからインスパイアされています。
ぜひ歌詞も読んでみてくださいね。