【2025】洋楽の女性ボーカルバンド。ロック・メタルバンドも多数紹介!
男性中心の世界と言われるロックやメタルシーンの歴史において、常に戦い続けてきた女性たち。
女性がフロントに立ち独自の視点で時に力強く、時に美しく歌い上げるバンドは近年今までにないほどに注目を集めているように感じます。
日本でもBABYMETALやBAND-MAID、LOVEBITESに花冷えなど世界的なロックフェスに参戦するようなバンドが活躍している昨今、女性ボーカルの洋楽に興味を持たれた方も多いのではないでしょうか。
こちらの記事ではロックやメタルを中心として、期待の若手から往年の伝説的な存在まで素晴らしい女性ボーカルのバンドを紹介しています!
洋楽初心者の方もぜひチェックしてみてくださいね。
- 人気の洋楽ガールズバンドランキング【2025】
- 洋楽ガールズバンドのススメ~伝説のバンドから若手有望株まで
- 人気の洋楽ガールズバンド曲ランキング【2025】
- 洋楽のガールズバンドの名曲。おすすめの人気曲
- 【2025】かっこいい!ツインボーカルの洋楽バンドまとめ
- 【2025】洋楽のガールズメタルバンドまとめ
- 2000年代のおすすめ洋楽バンドの名曲・ヒット曲
- 【1980年代】伝説の洋楽ロックバンドの名曲・ヒット曲
- 可愛いおすすめの洋楽バンド
- 【2025】イギリスのおすすめバンドまとめ。若手も多数登場!
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 90年代の洋楽ガールズバンドのデビュー曲
- 【80年代洋楽】ガールズバンドのデビュー曲まとめ
【2025】洋楽の女性ボーカルバンド。ロック・メタルバンドも多数紹介!(121〜130)
Memento MoriFlyleaf

テキサス州のロックバンドFlyleafの、同名のセカンドアルバムからの最初のシングルです。
タイトルの「Memento Mori」は”あなたがいつか死ぬことを忘れないでください”、というラテン語の句から取られています。
人々があらゆる瞬間を最大限に活用することを奨励するメッセージが込められています。
Somebody To LoveJefferson Airplane

女性ボーカルバンドの草分け的存在、ジェファーソン・エアプレイン。
日本語では「あなただけを」と呼ばれたこの曲は彼らの代表的な作品であるだけでなく、1960年代という時代を象徴する1曲です。
ジャニス・ジョプリンと並んで多くの日本人女性シンガーにも影響を与えたバンドです。
ConversionStraight Line Stitch

テネシー出身の5人組コアメタルバンド、Straight Line Stitchの作品で、激しいドラムのフェードインから、ツーバスの連打が続くハードなナンバー。
リズム感の優れた女性ボーカル(Alexis Brown)のシャウトが印象的です。
If I Die YoungThe Band Perry

メンバーが3人姉弟で構成されているアメリカ出身のカントリー・ミュージック・グループ、ザ・バンド・ペリー。
ファースト・アルバム『The Band Perry』からリード・シングルとしてリリースされた『If I Die Young』がビルボードのカントリー・チャートおよびアダルト・コンテンポラリー・チャートにおいて第1位を獲得するなど、デビュー当時から大きな話題を集めました。
一般的なバンド編成にアコーディオンやマンドリンなどのオーガニックなサウンドを加えたアンサンブルは、リスナーの心を癒やしてくれるようなやわらかさがありますよね。
実の姉弟ならではの絶妙な親和性のハーモニーがリスナーを魅了してくれるでしょう。
【2025】洋楽の女性ボーカルバンド。ロック・メタルバンドも多数紹介!(131〜140)
SummertimeThe Sundays

ザ・スミスやコクトー・ツインズの流れをくむザ・サンデイズ。
そのせいかこの曲で聞かれるメロディラインやギターサウンドはスミスの影響を強く受けているように感じます。
ただ、アメリカではスミスよりもはるかに売れたバンドでした。
何だか皮肉な感じがします。
Hell On HeelsPistol Annies

2011年のデビューのガールズグループ「Pistol Annies」による一曲です。
3パートで美しいハーモニーを作り出し、グイグイと引き込んでくれます。
親しみやすいカントリー・サウンドに加え、伸びやかで美しいハーモニーがとても気持ちの良いナンバー。
Fight SongSister Sin

スウェーデンのヘヴィ・メタルバンド「SISTER SIN」のスピード感にあふれる正統派メタルといった一曲です。
ワイルドなヘビーメタルサウンドに、ハスキーでダーディーなボーカルで耳をひきつける楽曲です。
ぜひチェックしてみてください。