RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】洋楽の女性ボーカルバンド。ロック・メタルバンドも多数紹介!

男性中心の世界と言われるロックやメタルシーンの歴史において、常に戦い続けてきた女性たち。

女性がフロントに立ち独自の視点で時に力強く、時に美しく歌い上げるバンドは近年今までにないほどに注目を集めているように感じます。

日本でもBABYMETALやBAND-MAID、LOVEBITESに花冷えなど世界的なロックフェスに参戦するようなバンドが活躍している昨今、女性ボーカルの洋楽に興味を持たれた方も多いのではないでしょうか。

こちらの記事ではロックやメタルを中心として、期待の若手から往年の伝説的な存在まで素晴らしい女性ボーカルのバンドを紹介しています!

洋楽初心者の方もぜひチェックしてみてくださいね。

【2025】洋楽の女性ボーカルバンド。ロック・メタルバンドも多数紹介!(81〜100)

Goi, Rode, Goi!ARKONA

ARKONA – Goi, Rode, Goi! (Official)
Goi, Rode, Goi!ARKONA

ヘビーメタルに民族楽器や伝統楽器などを取り入れた、いわゆるフォークメタルと呼ばれるジャンルにおいて高い人気を誇るロシアのバンド、アルコナ。

ロシア民話やスラブ民族に伝わる伝説などをテーマとして、ペイガニズムという思想を基礎としたペイガンメタルとしても知られるアルコナのフロントに立つのが、バンドの創始者にして紅一点のボーカリスト、マーシャ・スクリームさんです。

伸びやかで力強く歌い上げたかと思えば、極悪なデスボイスも自在に操り、個性的なバンド・サウンドをさらに決定的なものへと押し上げております。

辺境系のメタルが好きな方には周知の存在ですが、英語以外で歌われるメタルに慣れていない方であっても聴きやすいのではないでしょうか。

JoeyConcrete Blonde

この歌は、アルコール中毒者と恋に落ちることについて歌われています。

リードシンガー、Johnette Napolitanoによって書かれ、2002年に肝不全で亡くなったWall of VoodooのMarc Morelandからインスパイアを受けた曲です。

ヒット・シングルやアルバムの売り上げにほとんど関心を示さない彼らにとって、大きなヒット曲となりました。

Heavy LimbsEmployed To Serve

女性特有の高音の残るスクリームに破滅的なリフが混ざるイントロから引き込まれる楽曲。

一辺倒になってしまいがちな展開も、コーラスやビートの変化によってバラエティに富んだものになっている。

声質も複数操ることができています。

Glimpse Of The UnseenOathbreaker

不必要な部分をぎりぎりまで削り取ったようなハードコアバンド。

悲痛な叫びのような感情をイメージさせる女性ボーカルが印象的で、スローテンポだが破壊力抜群の一曲だ。

ドラムのエフェクトにもこだわっており、より世界観を打ち出している。

Little TalksOf Monsters and Men

印象に残るイントロのループが高揚感をもたらすフォークバンド。

曲が始まって数秒で観客を引き込む度量が非常に秀逸だと思います。

ノスタルジックで印象的な世界観も、このバンドをずっと見ていられる要因です。

これからが楽しみなバンド。