「N」から始まるタイトルの洋楽まとめ
「N」から始まるタイトルの曲というと、あなたは思い浮かべる曲があるでしょうか?
普段、曲名のタイトルの頭文字を意識することってあまりないと思うので、パッと思いつかないかもしれませんね。
ですが、「N」から始まる英単語には「New」「No」「Night」「Need」などさまざまで、どれも曲のタイトルに使われていそうです。
この記事では、そうした「N」で始まるタイトルの曲を年代やジャンルに関係なくたくさん紹介していきますね!
これまでやってこなかった視点で音楽を探してみることで、新しい楽曲との出会いがあるかもしれません。
「N」から始まるタイトルの洋楽まとめ(191〜200)
Not Unlike the WavesAgalloch

アメリカを拠点に活動する有名フォークメタルバンドの一つがアガロックです。
彼らは1995年の結成当初からブラックメタルの要素が強い楽曲を制作していました。
しかし、2000年代に入ると作風をガラッと一新。
ブラックメタルの要素は排除し、楽曲の大部分を間奏が占めるというスタイルに変更したんです。
間奏が多すぎるのではと思う方もいるかもしれません。
しかし、この長い間奏がメタル要素の強まるサビを一層引き立ててくれているんですよ。
No estoy tristeAlejandro Fernández

メキシコが誇る世界的シンガーソングライター、アレハンドロ・フェルナンデスさん。
伝説的なランチェラ歌手の息子として1971年に生まれ、1990年代初頭にデビュー。
アルバム『Me Estoy Enamorando』で一躍スターダムへ。
伝統的なマリアッチから現代ラテンポップまで、幅広いジャンルを歌いこなす実力派です。
グラミー賞受賞歴を持ち、ビヨンセとのデュエットでも話題に。
2000万枚以上のレコードセールスを誇る彼の歌声は、メキシコの魂そのもの。
ラテン音楽に興味がある方はもちろん、感動的な歌声に触れたい方にもおすすめですよ。
Nobody Like UsAli Gatie

アリ・ガティさんの新曲『Nobody Like Us』は、2023年8月11日にリリースされました。
この曲は、他に類を見ない特別な愛をテーマにしています。
自身の感情と体験をもとに、独自の視点からつむぎ出した歌詞は、周りから理解されないこともある、独特で深い愛の形を描いています。
特に、恋人たちの間の強い結びつきや、彼らの愛が他の誰にも真似できないほどユニークである点が歌詞の中で強調されています。
失恋や喧嘩を経験した人々にとって、この曲は心に響くメッセージを持っており、どんな時も一緒にいられる愛の力を思い出させてくれます。
アリ・ガティさんの温かい歌声と心に響くメロディは、リスナーに勇気と安心を与え、恋人への歩み寄りを促してくれるでしょう。
Nossos DiasAlok & Zeeba

ブラジルが誇るDJアロックさんとシンガーソングライターのジーバさんがタッグを組んだ本作は、トロピカルハウスの魅力を存分に詰め込んだハッピーチューンです。
4つ打ちのリズムに南国ムード満点の楽器が融合し、開放感あふれるサウンドが印象的。
ジーバさんの感情豊かな歌声が、人生の困難を乗り越え、明るい未来を信じるメッセージを届けてくれます。
2024年4月にリリースされた本作は、iTunesチャートで64位にランクインするなど、すでに多くのリスナーの心を掴んでいます。
海辺でのんびり過ごすときや、友人とパーティーを楽しむシーンにぴったりの一曲。
暑い季節に聴けば、気分も上がること間違いなしですよ。
「N」から始まるタイトルの洋楽まとめ(201〜210)
New MorningAlpha Rev

「一日の始まりを爽やかに迎えたい」という方にぴったりな曲は『New Morning』です。
2000年代から活躍するアメリカ出身のロックバンド、アルファ・リビジョンが2010年にリリースしました。
「朝」や「太陽」を想像させる爽やかなバンドサウンドに仕上がっています。
ケイシー・マクファーソンさんの温かい歌唱によって、スッキリとした朝を迎えられるでしょう。
ダイナミックな展開をみせる情熱的な楽曲です。
何か新しいことが始まる予感がするモーニングソングをぜひ聴いてみてください。
name everywhereAmelia Moore

次々とヒット曲をリリースしている新世代アーティストのアミリア・ムーアさん。
彼女が北米ツアー中に披露し、すでに口コミで話題となっていたのが『name everywhere』です。
こちらは愛する人を失った悲しみを歌う作品。
ただしバラードというよりは、オペラのような幻想的な雰囲気に仕上がっています。
そして時折入ってくる電子音や、超が付くほどの高音ボイスがこれまでにない新たな音楽ジャンルへと昇華しています。
Nothing’s FreeAngel Olsen

幅広い音楽性で人気を集めるアメリカ出身のシンガーソングライター、エンジェル・オルセンさん。
主にインディーロックやフォークを得意としているのですが、最近は他のジャンルも積極的に取り入れていますね。
こちらの『Nothing’s Free』は、そんな彼女が2023年3月にリリースした新曲。
スロージャズの要素をたっぷりと含んだ楽曲で、後半からはソウルフルなメロディーに変わります。
ハイセンスな1曲を探している方にとっては、ドンピシャの作品と言えるでしょう。





