RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

数字から始まるタイトルの洋楽まとめ

この記事では、タイトルが数字で始まる洋楽の名曲を紹介していきますね!

数字で始まるタイトルといえば、数字のみのものもあれば、数字のあとに言葉が続くタイトルもあります。

洋楽に詳しい方ならすでに何曲か思いついているのではないでしょうか?

ですが、あまり「〇〇から始まるタイトルの曲」というくくりで曲を探すことってないと思うので、これを機会にこれまで知らなかったすてきな楽曲と出会うキッカケになるかもしれません。

ぜひこれを機にさまざまな曲に耳を傾けてみてくださいね。

数字から始まるタイトルの洋楽まとめ(281〜290)

9th of octoberTove Lo

Tove Lo – 9th of october (Sign Interpretation by Shelby Mitchusson)
9th of octoberTove Lo

スウェーデンのシンガーソングライター、トーヴ・ローさん。

彼女がリリースした『9th of october』も見逃せません。

このタイトルは「10月9日」という意味。

そして歌詞は10月9日何があったのか、じょじょに明かされていく構成に仕上がっています。

ここからは若干のネタバレなのですが、どうやら曲の主人公は10月9日に、思いがけず恋人と別れてしまったようです。

あまりにもの悲しい物語に胸が締め付けられます。

数字から始まるタイトルの洋楽まとめ(291〜300)

50 Ways To Say GoodbyeTrain

Train – 50 Ways to Say Goodbye (Video)
50 Ways To Say GoodbyeTrain

彼女にふられたことを友達に言いたくなくて、別れることになった言い訳を考えるというとってもユニークな失恋ソング。

メキシカンなメロディにのせて綴られる言い訳がおもしろすぎて、笑わずにはいられません。

ぜひぜひ歌詞にも注目してほしい作品です。

1 of 1Tyga

Tyga – 1 of 1 (Official Music Video)
1 of 1Tyga

Tygaは、2001年から活動するアメリカのラッパーです。

彼はこれまでにグラミー賞などにノミネートされています。

このトラックは2016年にシングル・リリースされました。

Mr. Vegasの1998年のトラック「Sucky Ducky」をサンプリングしています。

70% Dead (featuring Corey Taylor)WARGASM & Corey Taylor

𝐖𝐀𝐑𝐆𝐀𝐒𝐌 “70% Dead featuring Corey Taylor” (Official Audio)
70% Dead (featuring Corey Taylor)WARGASM & Corey Taylor

ニュー・メタルの魂を現代に受け継ぐ英国発エレクトロパンク・デュオ、ウォーガズムとあのスリップノットのコリー・テイラーさんが異色のコラボ。

本作は、両者のツアー中に生まれた楽曲で、楽しげなレイヴミュージックとヘヴィメタルが融合した斬新なサウンドが特徴的。

歌詞には、戦争や不平等といった現代社会への痛烈な批判が込められており、WARGASMの実験的な音楽性とコリーさんの力強いボーカルが見事に調和。

2022年のKerrang! Awardsで「New Noise Award」を受賞したWARGASMの才能が、本作でも遺憾なく発揮されています。

365Waxahatchee

アメリカのインディーミュージックプロジェクト、ワクサハッチーが、アルバム『Tigers Blood』からシングル『365』をリリースしました。

ケイティ・クラッチフィールドさんが、依存症を持つ恋人への愛情と葛藤を深く掘り下げています。

カントリーとインディーのアレンジが施された本作は、感情的に訴えかける詞と穏やかなギターが印象的。

依存症の影響を受ける人々の苦悩や、それでも支え続ける献身的な愛を描いた作品です。

ミュージックビデオも、昼から夜への移ろいを通して楽曲の世界観を巧みに表現。

人生の暗闇の中でも寄り添い続ける愛の強さを感じさせる、胸を打つ1曲になっています。

2 Seater (feat. G-Eazy & Offset)YBN Nahmir

YBN Nahmir – 2 Seater (feat. G Eazy & Offset) [Official Music Video]
2 Seater (feat. G-Eazy & Offset)YBN Nahmir

アメリカはアラバマ州バーミンガム出身、1999年生まれの新世代ラッパー。

2018年には、アメリカのヒップホップ専門誌「XXL」において期待の新人ラッパーとして紹介されたこともありますから、耳の早いヒップホップが好きな方にはすでに知られた存在ですよね。

今回は、若さに任せた怖いもの知らずの発言やリリック、センスの高いファッションとカリスマ性も十分に兼ね備えた彼が2020年3月に発表した楽曲を紹介します。

同じく新進気鋭のラッパーとして活躍するジー・イージーさんや、人気トリオのミーゴスに在籍しているオフセットさんといったメンツをゲストに迎え、まさに現代ヒップホップの最前線をいくサウンドを披露しておりますよ。

11 Minutes ft. Travis BarkerYUNGBLUD, Halsey

YUNGBLUD, Halsey – 11 Minutes (Official Video) ft. Travis Barker
11 Minutes ft. Travis BarkerYUNGBLUD, Halsey

イギリス出身のロックシンガーYUNGBLUDの11 minutesという曲です。

カリスマポップシンガー、Halseyとのコラボ曲です。

ONE OK ROCKのtakaをほうふつとさせる歌声がエッジーですね。

実はこのYUNGBLUDはHalseyの新恋人ではないかとウワサされています。

そちらの行方が気になりますが、二人のコラボがとてもかっこいい一曲でした。