「や」から始まるタイトルの曲
この記事では「や」から始まる曲タイトルの歌をご紹介しています。
「や」から始まる曲、といってあなたは何曲思い浮かぶでしょうか?
そう言われると、なかなか出てこないものですよね。
何かの時に役に立つ、たとえば縛りのあるカラオケの時や、しりとりカラオケなど?にもきっと役立つのではないでしょうか?
大ヒットした往年のヒットソングから、最近ヒットしたあの曲まで、新旧を問わずに幅広くご紹介しています。
何かの時にお役立てください!
「や」から始まるタイトルの曲(321〜330)
野球狂の詩堀江久美子

野球アニメですが、女子選手が主人公という、とても斬新なテーマのアニメです。
男子のみならず、女子のファンもいて、幅広い人気を得たヒットアニメです。
この頃から、女子野球が注目されたのでしょう。
現在も女子野球で活躍している選手はたくさんいます。
屋形船増位山太志郎、菊地まどか

増位山太志郎さんと菊地まどかさんによる『屋形船』は、2014年7月23日にリリースされた楽曲で、日本の四季を背景に、男女の恋物語を情緒豊かに描いています。
この曲の魅力は季節の移ろいを感じさせる歌詞と、二人のアーティストが持つ独特の歌声のハーモニーにあります。
とくに、日本の伝統美を感じさせる楽曲の世界観は、聴く人の心に深く響くことでしょう。
恋愛の切なさや喜びを感じたい時、または日本の四季の美しさをあらためて感じたい時にオススメです。
増位山さんの経験と、菊地さんの清楚な歌声が見事に融合した、まさに聴く人の心をつかむ作品です。
#やっぱもっと大原櫻子

女優としても活躍しているシンガー、大原櫻子さん。
2013年映画『カノジョは嘘を愛しすぎてる』に出演、劇中に登場する『明日も』という曲で歌手デビューも果たしました。
明るくて爽やか、そして真っすぐに伸びる歌声は女性シンガーとして王道的な魅力を放っていますよね!
そうした魅力は『明日も』のようなアップテンポな曲でよく感じられ、聴いているとこちらも元気になってくるような歌声である一方、『瞳』や『#やっぱもっと』のようなバラード曲ではやわらかくて美しい歌声が楽しめます。
弥三郎節・津軽音頭大島優希

弥三郎節はテンポは軽快ですが、実は嫁いびりをテーマにした曲で少し哀愁が漂う青森の民謡曲です。
一方の津軽音頭は宴席で歌われる曲で、祭りのような華やいだ雰囲気が印象的です。
演奏している大島優希さんは、地元の熊本県を拠点に演奏活動や三味線教室などで幅広く活躍している三味線奏者です。
八神大漠波新

歌と音、メッセージでたたみかけてくる感じに圧倒されてしまいます。
ボカロP、大漠波新さんが2023年10月に発表した『八神』。
曲が進むにつれだんだんとボルテージが高まっていくアレンジが印象的。
とくにクライマックスの圧の強いシンセサウンドがたまりません!
そしてそこからギャップのあるアウトロへの展開。
最高オブ最高じゃないでしょうか。
歌詞はとくに、ボカロPの方など創作をしている人にとって刺さるものがあるはずです。