RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「よ」から始まるタイトルの曲

〇から始まる楽曲、というのは思いがけず必要になる時があります。

縛りのあるカラオケなどを楽しむときなどにいきなり振られてもそんな急には出てこないですよね?

ということで、この記事では曲タイトルが「よ」から始まる楽曲をご紹介していきます。

カラオケだけではなく、ひらめきクイズのように何曲出てくるか?思い浮かんだ楽曲を歌う、というような遊び方もできちゃいますね。

出てきそうで出てこない?「ゆ」から始まる楽曲たちをずらりとご紹介していきますね!

「よ」から始まるタイトルの曲(456〜460)

夜霧のしのび逢いクロード・チアリ

【ルンバ】フランス・ニース出身のギタリスト、クロード・チアリさんの演奏する「夜霧のしのび逢い」。

原曲は「La playa(浜辺)」。

ギリシャの港町を舞台にした映画「夜霧のしのび逢い」が日本で公開された時に使用されました。

欲望の歌ゴールデンボンバー

ゴールデンボンバー「欲望の歌」MV
欲望の歌ゴールデンボンバー

ビジュアルエアーバンドになりきって歌ってみるのに大変おすすめのゴールデンボンバーです。

「女々しくて」以外の曲でおもしろいのは、「欲望の歌」でしょう。

エアーバンドのかっこよさを全面にだした曲なので、恥ずかしがらず、やりきることです。

「よ」から始まるタイトルの曲(461〜465)

夜汽車でやってきたアイツサンボマスター

サンボマスター / 夜汽車でやってきたアイツ
夜汽車でやってきたアイツサンボマスター

2003年にリリースされた彼らのデビューアルバム「新しき日本語ロックの光と道」に収録された、ライブでも人気の高いナンバーです。

切なくも激しい演奏にのせて歌われる、どこか意味深でハードボイルドな言葉の数々が、まるで映画のような情景を呼び起こす名曲ですね。

のちにベスト盤「サンボマスター 究極ベスト」にも収録されています。

汚れっちまった悲しみに…一世風靡セピア

このタイトルを見ると、詩人中原中也の有名な詩を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

ですがこちらは、宮下あきらさんによる漫画原作のアニメ『魁!!男塾』のオープニングテーマです。

全国から集めた不良少年にスパルタ教育をおこなう男塾の物語で、漫画は全34巻の長いストーリー。

この曲を歌う一世風靡セピアは路上パフォーマンス集団・劇男一世風靡から生まれたユニットで、その独特なステージングが当時話題になりました。

4:00三浦大知

三浦大知 it’s the right time
4:00三浦大知

この驚きの表現!

まさに息を飲むブレスコントロールとパフォーマンス!

振り付けの美しさやセンスが光る一曲です。

座っててもこんなに表現てできるもんなんですね(笑)すごすぎる……。