RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

【2025】邦楽バンドの夏歌。夏におすすめの名曲、人気曲

バンドの曲って夏に似合う曲がたくさんありますよね!

海や花火をテーマにした曲から、疾走感があふれる痛快なロックナンバー、さらにはしっとりと心に染みるバラードなど……。

この記事ではそうしたバンドの夏にピッタリな曲を、ロックバンド好きの編集部スタッフが厳選しました!

スッキリと晴れ渡った夏空に合う曲から、キレイな夕焼けに似合う曲までピックアップしましたので、ぜひこの夏のお供にしてください。

この記事でお気に入りのバンドや曲が見つかったら、あなただけの夏曲プレイリストを作ってみてくださいね!

【2025】邦楽バンドの夏歌。夏におすすめの名曲、人気曲(21〜30)

ざらめきクリープハイプ

クリープハイプ – 「ざらめき」(MUSIC VIDEO)
ざらめきクリープハイプ

夏の終わりの気怠さと独特な閉塞感がたまらない、クリープハイプの楽曲です。

2025年7月30日にリリース。

浮遊感のあるミドルテンポのサウンドに乗せて歌われるのは、忘れられない恋が残したざらついた後味。

湿り気を帯びた情緒的なメロディーは、ボーカルの尾崎世界観さんが小説の取材で訪れた香港の空気感から着想を得たものだそうです。

甘いだけじゃない、ひりつくような記憶の感触に誰もが共感できるはず。

過ぎ去った恋を静かに振り返りたい夜に聴けば、その切なくも美しい余韻に深く触れられます。

世界でいちばん熱い夏PRINCESS PRINCESS

世界でいちばん熱い夏 / Super Loose Socks (PRINCESS PRINCESS Cover)
世界でいちばん熱い夏PRINCESS PRINCESS

伝説的ガールズバンドPRINCESS PRINCESSの熱い夏ソング『世界でいちばん熱い夏』。

1987年にオリジナル版がリリース、1989年には平成版がリリースされています。

夏の始まりを告げるような弾けるメロディーとボーカル岸谷香さんのエネルギッシュな歌声が美しく響き渡ります。

シンプルかつストレートな演奏にも元気をもらえますね。

大好きな人と過ごす夏のバカンスにぴったりな1曲です!

キュートな5人が楽しそうに演奏しているミュージックビデオも必見です!

マルシィ

2025年8月にリリースされたこの楽曲は、マルシィにとって初となる夏のバラードです。

恋の眩しい記憶を想起させる情景から始まり、そこから過去形でつづられていくストーリーに胸が締め付けられます。

宛先を失った手紙のように行き場のない思い、失恋の切実さが叙情的に描かれているんですよね。

夏の終わり、過ぎ去った恋の余韻にひたりたい人に寄り添う、センチメンタルな1曲です。

夏の影Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「夏の影」Official Music Video
夏の影Mrs. GREEN APPLE

夏の終わりの気配が感じられる、切なくも心地よい余韻を残すポップチューンです。

Mrs. GREEN APPLEが手がけた本作は、Snow Manの目黒蓮さんと中条あやみさんが出演した「キリン 午後の紅茶」のCMソングとして書き下ろされたナンバー。

2025年の5か月連続リリースの第5弾として登場、名曲『青と夏』以来、約7年ぶりにタイトルに夏を冠したことでも注目を集めました。

夏の情景を通じて、言葉にできない高鳴りや決心がつかない心模様を表現した歌詞は、心のやわらかな部分にそっと触れるよう。

センチメンタルな気分にひたりたいときに聴いてほしいエモーショナルなロックバラードです。

ゆびきりげんまんカネヨリマサル

カネヨリマサル【ゆびきりげんまん】Music Video
ゆびきりげんまんカネヨリマサル

夏の終わりが持つ独特のセンチメンタルな空気を、ぎゅっと閉じ込めたようなエモーショナルなロックチューンですね!

大阪発のガールズバンド、カネヨリマサルが届ける『ゆびきりげんまん』は、きらめく夏の思い出がふと胸をよぎるような切ない一曲です。

ボーカルのちとせみなさんのどこか儚げな歌声が、楽しかった日々への愛しさと寂しさを同時に描き出します。

チャットモンチー辺りがお好きな方にも間違いなくはまるであろう感傷的なメロディラインは、過ぎゆく季節に物思いにふける時間にぴったりですね。

この曲を聴きながら、夏の思い出に浸ってみてはいかがでしょうか?

瞳そらさないでDEEN

瞳そらさないで 【DEEN】 hitomi sorasanaide
瞳そらさないでDEEN

デビュー当時の1990年代初期に一大ブームを起こしたとされるロックバンドDEENの夏ソングは『瞳そらさないで』。

デビュー曲の『このまま君だけを奪い去りたい』のミリオンヒットに続き、1994年リリースの本作でもミリオンヒットを成し遂げました。

爽やかなロックサウンドにピアノの音色がアクセントとなった夏にぴったりの作品。

歌詞には別れの気配に気づいてしまった男性の晴ればれしない気持ちとは反対に夏のまぶしい情景がつづられていて胸をギュッと締め付けますね。

裸足のチェッコリーORANGE RANGE

ORANGE RANGE – 裸足のチェッコリー (Music Video)
裸足のチェッコリーORANGE RANGE

ORANGE RANGEが2025年7月にリリースした、彼ららしさ全開のサマーチューン。

結成24年目を迎えても変わらない遊び心に満ちた本作。

軽快なギターと心弾むリズムが印象的です。

歌詞からは、魅力的な女性に一目惚れし追いかける主人公のワクワクした恋心が伝わってきます。

また、メンバーがユニークなダンスを披露するMVは必見。

夏のドライブや仲間と過ごす時間に聴けば、気分が上がること間違いなしです!