【2025】邦楽バンドの夏歌。夏におすすめの名曲、人気曲
バンドの曲って夏に似合う曲がたくさんありますよね!
海や花火をテーマにした曲から、疾走感があふれる痛快なロックナンバー、さらにはしっとりと心に染みるバラードなど……。
この記事ではそうしたバンドの夏にピッタリな曲を、ロックバンド好きの編集部スタッフが厳選しました!
スッキリと晴れ渡った夏空に合う曲から、キレイな夕焼けに似合う曲までピックアップしましたので、ぜひこの夏のお供にしてください。
この記事でお気に入りのバンドや曲が見つかったら、あなただけの夏曲プレイリストを作ってみてくださいね!
- 夏に聴きたいロックバンドの爽快感、疾走感にあふれる曲
- 夏のドライブで聴きたいBGM。夏を感じる曲まとめ【2025】
- 【夏うた】10代にオススメしたい夏ソング。最新・定番曲まとめ
- 高校生におすすめの夏うた。真夏の名曲、人気曲
- 【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】
- 夏に聴きたいエモい曲。ロックバンドやシンガーソングライターの名曲
- ガールズバンドの夏うた。夏に聴きたいオススメのサマーソング【2025】
- 夏に聴きたい90年代J-POP。夏ソング名曲・ヒット曲
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 【夏のアニソン】夏を感じるアニメの名曲・人気曲
- 中学生が盛り上がる夏うた。青春に聴きたい人気曲
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- 夏の夜空を彩る花火にぴったりな曲
【2025】邦楽バンドの夏歌。夏におすすめの名曲、人気曲(51〜60)
イコールsumika

2013年結成のロックバンドであるsumikaが歌う『イコール』は、甲子園出場を目指す高校球児たちに聴いてほしい楽曲です。
2019年にリリースされると読売テレビ・日本テレビ系テレビアニメ『MIX』のオープニングテーマに起用され、オリコンシングルチャートで第7位にランクインしています。
『MIX』は野球マンガの金字塔である、あだち充さんの『タッチ』から約30年後を描いた野球マンガです。
ぜひ『イコール』を聴いて、練習の励みにしてください!
ドラマチックBase Ball Bear

まさに夏に起こるさまざまなドラマを予感させてくれるBase Ball Bearの『ドラマチック』。
アニメのオープニングテーマにも起用されたこの曲は、夏に聴く青春ソングの代表格です。
夏を予感させるサウンドは、まさにグラウンドを駆ける高校球児のよう。
青春に駆ける若者を応援してくれる夏曲です。
スターゲイザースピッツ

『スターゲイザー』は2004年にリリースされた、スピッツの28枚目のシングルです。
フジテレビ系恋愛バラエティ番組『あいのり』の主題歌として書き下ろされ、オリコンシングルチャートで第1位を獲得しました。
楽曲の後半ではボーカルである草野マサムネさんの、伸びやかなハイトーンが切なく響く名曲ですよね。
『スターゲイザー』とは「星を見つめる者」という意味なので、ぜひ夏の夜空に光る星を見ながら聴いてほしい1曲です!
星が泳ぐマカロニえんぴつ

夏の焦燥感と運命への抗いを力強く歌い上げたこの楽曲は、まさに疾走感あふれる夏ロックの傑作です。
マカロニえんぴつが2022年4月にリリースした本作は、テレビアニメ『サマータイムレンダ』のオープニングテーマとして書き下ろされました。
歌詞では失った大切な人への思いや喪失感、そして運命に立ち向かおうとするもがきが描かれ、花火のようにはかなく散る運命をテーマにした深いメッセージが込められています。
骨太なロックサウンドと共に物語の始まりと高揚感を感じさせる楽曲で、夏の季節に聴けば気分が上がること間違いなしです。
【2025】邦楽バンドの夏歌。夏におすすめの名曲、人気曲(61〜70)
Summer Time Magic雨のパレード

きらめくシンセの音色が耳に残るこのナンバーは、ジャンルレスなサウンドを追求する雨のパレードが、2019年7月に公開した作品です。
ボーカルの福永浩平さんが「音も歌詞も映像も全て夏を意識した」と語り、蔦谷好位置さんと共に作り上げた本作は、まさに夏の高揚感を凝縮したようなポップ・アンセムと言えるでしょう。
グアムで撮影されたミュージックビデオも相まって、楽しい時間と、その後にふと訪れる切ない余韻を感じさせてくれます。
夏のドライブや、少しセンチメンタルな気分に浸りたい夜におすすめしたい一曲です。
真夏のジャイガンティックCody・Lee(李)

都会のビル群をすり抜ける風のように、きらめく夏の情景へと誘う爽快なサウンドと、どこか切ないメロディが印象的なポップロックナンバー!
こちらは、Cody・Lee(李)が2024年6月にリリースしたアルバム『最後の初恋』に収められた一曲です。
本作では、何かのせいにせず真っ直ぐな想いを貫こうとする情熱と、一瞬で過ぎ去る夏ならではの焦燥にも似た切なさが鮮やかに描かれていますね。
二人きりの特別な時間を心ゆくまで楽しみたい、そんな純粋な願いが胸に響きます。
2024年8月にはFM802の番組でメンバーが特集されるなど、ラジオから耳にする機会も多かったのではないでしょうか。
どこまでも続く青空の下でのドライブにも、少しセンチメンタルな気分に浸りたい夏の夕暮れにもしっくりきそうですね。
この夏、大切な人とのひとときを、より一層忘れがたいものにしてくれるかもしれませんよ。
夏は巡るPEOPLE 1

夏の気だるい夜の情景と、大切な人との再会を願う切ない想いが巧みに表現されています。
それでいて、サビでは聴く人を勇気づけるような明るいメッセージも込められており、ひと夏の複雑な心模様を映し出すかのようですよね。
この楽曲は、PEOPLE 1が2023年5月にリリースした初のCDシングル『GOLD』に収録されたのが初出で、表題曲はテレビアニメ『王様ランキング 勇気の宝箱』のオープニングテーマとしてもお馴染みです。
PEOPLE 1ならではのオルタナティブなサウンドと軽快なビートは、夏の少し気だるい午後のBGMにも、夕暮れ時のセンチメンタルな気分にもしっくり馴染むのではないでしょうか。