「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
カラオケで歌う曲をしりとり形式でつなげていく「しりとりカラオケ」や楽曲のタイトルのみでおこなう「曲名しりとり」ってやったことがありますか?
カラオケなら歌う曲がマンネリ化してきたときに、しりとりなら難易度を上げたいときにやってみると、普段歌わない曲を歌えたり、なかなか曲名が思いつかなくて盛り上がるはず!
そこでこの記事ではそんなときに参考にしていただけるよう、「で」から始まるタイトルの曲を紹介していきますね!
みなさんで楽しい時間を過ごすお手伝いができていればうれしいです。
- 「で」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
- 「て」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
- 「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に
- 「を」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!
- 「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】
「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(301〜310)
DEPATURESglobe

定番の冬ソングでカラオケの歌い始めをしたいという方は、globeの『DEPARTURES』がオススメです!
globe最大のヒット曲であるこの曲は、1996年にリリースされました。
竹野内豊さんと江角マキコさんが出演した、JR東日本の冬の定番CM「JR Ski Ski」にも起用されました。
止むことなく降り積もる雪と、大好きな人への気持ちを重ねた切なくもロマンチックな歌詞が展開されています。
あなたにとっての大好きな人を思い浮かべながら、この曲で新年の歌い始めをしてみてはいかがでしょうか!
Departureglobe

別れを予感させる切ない曲でした。
GlobeのKeikoの歌声は圧倒的で、あの高音にしびれてしまいましたね。
どんなに時間がたってもいつまでも新しいままでいる名曲です。
切ないけれど、そのさみしさをクールにかっこよく歌いたい1曲です。
Dimension Rise feat.OZworld & ¥ELLOW BUCKSiCE KiD

沖縄を代表するラッパー、OZworldさんと¥ellow Bucksさんによる名曲、『Dimension Rise feat.OZworld & ¥ELLOW BUCKS』。
トラックメイカーのiCE KiDさんによって作られたディープでシンプルなトラップの上に、OZworldさんのゆったりとしたチルなバース、¥ellow Bucksさんの高速ラップを乗せたハイセンスな1曲です。
早口ラップはもちろんのこと、単純に楽曲としてすばらしい作品なので、トラップが好きな人は間違いなくヘビーローテーションしてしまうでしょう。
daysjizue

ロックやハードコアに影響を受けたソウルフルなサウンドが魅力のjizue。
圧倒的な演奏力で知られており、海外からも高い評価を得ています。
そんな彼らの楽曲の中でもとくにオススメなのは『days』です。
こちらは2021年にリリースされた『Garden』に収録されています。
歌詞がないことで、ジャズのスウィング感やセンチメンタルなメロディーが心に響くのでしょう。
心地のいいサウンドに仕上がっているので、インスト初心者の方にもオススメです。
DEARlecca

leccaさんが2006年にリリースしたメジャーデビュー後初のフルアルバム『URBAN PIRATES』に収録。
本人作詞作曲で、安室奈美恵さんの作品などで有名なNao’ymtさんがアレンジを手掛けています。
友情や家族愛を歌った楽曲で愛猫家の方はとくにウルっときてしまうのではないでしょうか。
南国のムードあふれるレゲエサウンドに、手紙のようなリリックが染みわたります。
サビのメロディが最高でとってもほがらかな気持ちになれるんですよね!
Dear, My Friendsmashoe’

友人への変わらぬ愛情と強く生きる決意が感じられる、心温まるメッセージソング。
優しい問いかけが、遠く離れた友人への思いやりを感じさせます。
2023年4月にリリースされたこの曲は、印象的なピアノフレーズとソウルフルなサウンドが特徴的。
友情の大切さを改めて感じさせてくれる1曲で、聴くと大切な人に感謝の気持ちを伝えたくなります。
別々の道を歩み始めても、心の中に支えとなる存在がいる安心感。
素直に「ありがとう」の気持ちを伝え、新たなステージへと踏み出す勇気をくれる、そんな作品です。
Decembermilet

プロフィールムービーで心に残るハイライトを盛り上げたいなら、miletさんの『December』がピッタリですよ!
アルバム『5am』に収められたこの曲は、親への感謝を優しく歌うバラード。
母に捧げられたとされるこの楽曲からは家族愛が感じられます。
また、miletさんのあたたかみのある歌声と、シンプルながら深い響きのピアノが織りなすメロディーが、新婦の生きてきた道のりを美しく彩るでしょう。
やわらかくて力強い歌声でつづられる母への感謝は、結婚式の感動的なシーンにピッタリです!





