裏声が綺麗なカラオケソング
最近はK-POPの流入により、ひと昔前と比べて、邦楽の難易度がはるかに上がりました。
またリスナーの需要も少しずつ変わってきており、高音ボイスのアーティストも増えつつあります。
このような背景もあって、近年の楽曲の大半はファルセット(裏声)が登場します。
そこで今回は、裏声が綺麗なカラオケソングをピックアップしました!
単純に綺麗な裏声が出やすい楽曲というだけではなく、カラオケでのウケも考えて選曲いたしましたので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
裏声が綺麗なカラオケソング(101〜120)
Ca Va?ビッケブランカ

日本のシンガーソングライター、ビッケブランカのCDとしては3作目のシングルで2019年6月リリース。
ちなみにタイトルの『Ca Va?』とはフランス語で「元気?」という意味だそうです。
バラード調のピアノ+ボーカルから始まって、リズムインと同時にノリのいいブラックミュージック風なダンスナンバーのようになる曲ですが、力強い歌唱とともに中間部の少し静かになるパートやサビ部分のコーラスパートなど、優しくやわらかいファルセットが非常に効果的に使われており、ある意味、ファルセットボイスの楽曲中での使い方のお手本のような楽曲と言えますね。
PINK BLOOD宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんの配信限定シングルで、2021年6月2日リリース。
NHKEテレのアニメ「不滅のあなたへ」のOPテーマに起用されています。
なお、宇多田さんがテレビアニメシリーズの主題歌を手がけるのはデビュー以来、本楽曲が初めてだそうです。
宇多田さんのような、いわゆるR&B系のシンガーさんの楽曲と言えば、綺麗なミックスボイス〜ファルセットの宝庫であることが多いですが、この楽曲もその例に漏れず、宇多田さんの美しいファルセットボイスが存分に楽しめる作りになっています。
ただ、いわゆる平歌部分も含めて地声で歌われているパートも多く、そこも宇多田さんは持ち前の歌唱力で絶妙な歌唱表現を聴かせてくれています。
全体的にカラオケで歌うための難易度は高めの楽曲ではありますが、それだけに挑戦してみる価値も高いのではないでしょうか。
コーラスパートでファルセットが多く使われているので、ファルセットボイスの得意な方は、お友達と歌ってコーラスパートを担当するのも楽しいかもしれないですね!
Your LoveFurui Riho

R&Bを主体とした音楽性で女性リスナーから多くの支持を集める女性シンガーソングライター、Furui Rihoさん。
こちらの『Your Love』はそんな彼女の最近のヒットソングとして知られており、全国的な人気を集めました。
そんな本作の魅力はなんといってもサビでのファルセット。
ややミックスボイス気味に歌われているので、高音域をトレーニングしたい方にとっては良い練習曲となるでしょう。
ぜひ挑戦してみてください。
夜明けのあなたへ十明

映画『すずめの戸締り』のテーマソングを歌ったことで、全国的な人気を集めた女性シンガーソングライター、十明さん。
癒やし系の楽曲からダウナーな洋楽調の楽曲まで、幅広い音楽性で知られている彼女ですが、今回はその中から特にファルセットが美しい作品として、こちらの『夜明けのあなたへ』をオススメします。
本作はウィスパーボイスを効果的におりまぜたファルセットが特徴で、全体を通して静かで幻想的な雰囲気に仕上げられているのが特徴。
そこまで難しい作品ではないので、ぜひチェックしてみてくださいね!
100円キッスLET ME KNOW

韓国で注目されている日本のスリーピースロックバンド、LET ME KNOW。
最近、YouTubeで優里さんと共演したことで、徐々に日本での知名度も広がってきていますね。
そんなLET ME KNOWの楽曲のなかでも、特にファルセットが美しい作品としてオススメしたいのが、こちらの『100円キッス』。
本作はサビでファルセットが登場するのですが、ボーカルのMattyさんのハスキーなファルセットは圧巻の一言につきます。
楽曲としては簡単な部類に入るので、ぜひレパートリーに加えてみてください。