RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲

最近の楽曲は繊細なボーカルが多く、なかには高音をキープしたまま柔らかく歌い続けなければならない曲があります。

歌が苦手な女性にとっては、そういった楽曲に苦手意識を持っているのではないでしょうか?

今回はそういった方に向けて、カラオケで歌いやすい楽曲をセレクトしました。

ただ単に簡単な楽曲を紹介するだけではなく、どのように歌えばいいのかなどをボーカル講師が解説しておりますので、ぜひそういった部分も参考にしてみてください。

女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲(141〜160)

ResonantiaAimer

Aimer 「Resonantia」 MUSIC VIDEO
ResonantiaAimer

Aimerさんの通算7作目のアルバム『Open α Door』収録曲で、同アルバムのリリースは2023年7月。

ちなみに今回ここでご紹介する『Resonantia』は、アルバムリードトラックとされています。

ボーカルメロディは中低域を中心とした音域でまとめられており、曲中を通してもそんなに極端な低音や極端な高音で歌う必要がある箇所も見当たらないので、音域が狭いと感じておられる女性の方へのカラオケ曲としては最適なのではないでしょうか。

ただ、そんな中低域のメロディを中心に構成された楽曲なので、ボソボソと歌ってしまうと声がしっかりとマイクに届かず聴いている人にも伝わらない歌になってしまうので、できればしっかりとしたチェストボイスを使って歌えるように練習してみてください。

声を口の中で下顎に当てるようにして歌うことが、胸腔共鳴をうまく使うコツになると思いますので、ぜひお試しを!

ハレンチちゃんみな

ちゃんみな – ハレンチ (Official Music Video) –
ハレンチちゃんみな

ヒップホップにとどまらずマルチな音楽活動で注目される、ちゃんみなさんが2021年10月にリリースしたナンバー。

ディスコ・ファンクにJ-POPをプラスしたような、おしゃれでノリの良いサウンドで、カラオケで歌ったら盛り上がることまちがいなし!

実は、ちゃんみなさんも、ラップの最初は物まねから入り、カラオケボックスや家で練習したのだそう。

クライマックスの転調部分はテンションもアップ、気持ち良く弾けられそうです。

butterfly木村カエラ

木村カエラ「Butterfly」【short ver.】
butterfly木村カエラ

この曲は木村カエラさんが、結婚する友人のために作ったウエディングソングです。

これから同じ道を歩んでいくふたりに、応援歌として、送りだすようなイメージの曲です。

結婚式のご予定がある方は、ぜひご友人のために練習して歌ってあげてください。

うまさよりも、こめる気持ちが重要です。

♡桃色片想い♡松浦亜弥

松浦亜弥 – ♡ 桃色片想い ♡ [PV]
♡桃色片想い♡松浦亜弥

松浦亜弥の5枚目のシングルとして2002年に発売されました。

エフティ資生堂「ティセラ」のCMソングに起用された曲で、松浦亜弥がブレイクするきっかけとなった曲であり、代表的な楽曲の1つです。

よくモノマネされるときに使用されている曲で、音程も簡単なので比較的歌いやすい曲です。

ビートDEトーヒハマいく

ハマいく – ビートDEトーヒ【MV】
ビートDEトーヒハマいく

お笑い芸人の濱家隆一さんと乃木坂46の元メンバーである生田絵梨花さんによる音楽ユニット、ハマいく。

NHKのニュース番組『Vanue101』で結成されたユニットですね。

そんな彼女たちの代表曲といえば、こちらの『ビートDEトーヒ』。

歌手が本業ではない2人が歌っているということだけあり、この楽曲のボーカルラインは非常に簡単です。

ハモリがあるわけでもなく、同じラインを男女で歌うだけなので、デュエット曲としても簡単と言えるでしょう。