RAG Music
素敵な音楽
search

40代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲

カラオケは付き合いばかりになっていませんか?

上司や同僚とのカラオケも大切なことですが、気を許せる友人や、パートナーと好きな歌を歌いに行くのはすごく気分がよいです。

歌詞、全然覚えてないやなんて言いながら、好きな歌を初めて歌うときの高揚はカラオケの醍醐味ですよね!

そこで今回は40代が選ぶ人気カラオケ曲をご紹介します!

40代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲(121〜130)

もう恋なんてしない槇原敬之

【公式】槇原敬之「もう恋なんてしない」(MV)【5thシングル】 (1992年) Noriyuki Makihara/Mo Koinante Shinai
もう恋なんてしない槇原敬之

40代の男性なら一度はこの曲にハマった経験があるのではないでしょうか?

恋愛の切なさを歌ったこの曲は秋の涼しい空気にマッチします。

マッキーの曲は高い音が難しいので、必要ならキーを下げて歌ってみるのがおすすめです。

がんばりましょうSMAP

サラリーマンの40代にまさにぴったりなこの曲です。

明日もがんばりましょう!

という感じで、仕事終わりに一曲歌ってみてはいかがでしょうか?

心も体ももしかしたらすっきりしてしまうかもしれません。

日本のサラリーマンはホント、大変ですよね。

2億4千万の瞳郷ひろみ

万人にウケるナンバーでおなじみの郷ひろみさんの楽曲。

やはり、この曲にかなうものはないと思います。

大人の男女だったら、絶対にウケることまちがいなしです。

サビはみんなで歌ってしまいましょう。

ノリノリで振りをつけても盛り上がります。

もう一度キスしたかったB’z

B’zのカラオケでの定番曲で、とても切ない大人のためのラブソングです。

ひとときの大恋愛を秋に終わらせるというような内容で、聴いていても胸が苦しくなりそうな曲です。

大人な40代の方にぜひ歌ってほしい曲です。

Over DriveJUDY AND MARY

ジュディマリの曲は男女ともに人気がありましたよね。

彼らの楽曲の中でも特に人気だったこの曲は、どんな年代の人とのカラオケでも盛り上がります。

最近ではエレキギターが演奏できるカラオケがあるそうなので、ギターを弾ける人は歌とともにチャレンジしてみるのがおすすめです。