夏の高校野球で人気の応援歌&盛り上がる定番のブラバン曲
毎年多くのファンを魅了している高校野球には、テーマソングや吹奏楽部による応援歌が欠かせませんよね。
この記事では、数ある定番曲や人気曲のなかから、夏の甲子園にまつわるオススメの楽曲を紹介していきますね!
ブラスバンドの演奏で盛り上がる流行のJ-POPや野球色を感じられる曲、『熱闘甲子園』をはじめとする高校野球関連番組のテーマソングなど。
選手への応援のメッセージが感じられる応援歌をピックアップしました。
球児たちをときにふるい立たせ、ときに温かく支える、そんな名曲ばかりです。
夏の高校野球で人気の応援歌&盛り上がる定番のブラバン曲(121〜130)
暴れん坊将軍のテーマ菊池俊輔

24年に渡って放送され続けた名作テレビ時代劇「暴れん坊将軍」のオープニングテーマです。
問答無用で相手を斬り倒すところと、その勇壮な曲調が、応援歌としてふさわしいのでしょうね。
作曲は、仮面ライダーの音楽なども手がけている菊池俊輔です。
長い間Kiroro

1998年1月21日に発売されたメジャーデビューシングルです。
オリコンシングルチャートでの初登場は27位でしたが、有線放送やラジオ番組などで反響が生まれ、登場9週目にはオリコン1位を獲得するまでになりました。
1999年春の第71回選抜高校野球大会の入場行進曲にも使われ、その年沖縄尚学高等学校が初優勝を果たしました。
とんぼ長渕剛

長渕剛さんの代表曲でもある『とんぼ』。
この曲は1988年にリリースされた長渕剛さんの20枚目のシングルで、長渕さんが主演をつとめたタイトルと同名のドラマの主題歌にもなっていました。
「男心」だったり「耐える心情」のようなものがグッと盛り込まれている楽曲でとくに男性のファンが多い楽曲ですよね。
そんなところもリンクするように、高校野球の応援ソングでも耳にするこの曲、ちょっと哀愁も感じられるようなところがいいですよね。
おわりに
高校野球の定番&人気の応援ソングを紹介しました。
応援のメッセージが強く込められているものや、定番曲として演奏され続けている吹奏楽曲のほか、近年大会や番組のテーマソングに起用された楽曲のなかにも、心に刺さる名曲がありましたね。
ブラスバンドで演奏する際は、学校のカラーなども考慮しながら、ベストなプレイリストを作りましょう!